ELTの名古屋公演に参戦してきました(ネタバレあり)
2010.02.01 |Category …Every Little Thing
少し遅くなりましたが、先日1月30日に開催された、ELTのツアー名古屋公演に参戦してきました。
※突然ですが記事が消えました(><)
昨日アップしなかったのは、その為です…。
急遽予定よりやや簡単なレポに変更になりますので、ご了承くださいませ。
ELTのツアーには2005年位から一人で参戦してましたが、今回は諸事情で余分にチケットを買ってました。
ところが直前になってチケットが余ってしまう事態になり、急遽、同伴される方を探してましたが、無事に同伴される方が見つかりました(^o^)
その同伴されるかたは、何と普段からおなじみのELT&麻衣友さん(以下、麻衣友さん・笑)でして、詳しい話は先日の記事の通りです…。
ELT&麻衣友さん、名古屋に来てくれてどうもありがとう!
名古屋での二日間の滞在、お疲れ様でした!
そしてコンサート当日、いよいよ麻衣友さんが名古屋に到着し、実際にお会いしてご挨拶する時に、トラブル発生(えっ
実は、この麻衣友さんとは麻衣ちゃんのCDL 2007-2008の時に少しだけお会いしてまして、その時のイメージを勘違いしてインプットしてしまってたようです(汗)
この麻衣友さん、なんとボールのような方だと思ってまして(失礼)、実際に再会してみたらどんでもない!
スラッとした長身でクールな佇まいのイケメン男子ではありませんか(゜◇゜)
しかも、僕の半分近くの年齢です(驚)
それだけじゃない! G-SHOCKコレクターには嬉しい、麻衣友さんの腕に輝くG-SHOCKも見逃しませんでしたよ!
さらに、ご丁寧に手土産まで頂きまして、ありがとう~!
くぅぅ~小粋なイケメン男子に思わず惚れそうになりましたとさ(←えっ)
さて、このときに時間はちょうど13時ごろだったので、まずは腹ごしらえですね!
まさにGood Timing!とゆうことで、僕の計画通り、大プッシュするきしめんの名店の味をご賞味してもらうことにしました。
ここでのメニューは“天ぷら(掻き揚げ)おろしきしめん”でしたが、冷麺ながら出汁のきいたつゆと腰のある艶々麺と上手くからんで、とても美味しいと思います。
あまりの美味しさに、麻衣友さんのお顔も思わずほころんだとさ(笑)
そしてこの後は、適当に名駅のELT&麻衣所を巡りました。
ELT所&麻衣所とは言っても、ファン以外の人から見れば、だからどうした…ってレベルの所ですが、これにちゃんとお付き合いしてくれるんだから、さすが麻衣友さんです(^o^)
そろそろ時間も押してきたので、麻衣友さんが泊まるホテルにチェックインにお付き合いをして、いよいよ僕の化石のようなポンコツの麻衣カーで会場に向けて発進です(笑)
とゆうことで、会場に着きました(早っ
開場時間まで、ロビーで座って待ちました。
そうそう、会場には気合の入ったファンが居てビックリしましたよ。去年は見られませんでしたし、このツアーでも他の会場ではいなかったようです…。
そして僕達も17時丁度くらいに入場し、グッズを買っていよいよホールに突入です!
※お知らせ
これより、ネタバレがあります。
まだツアーに一度も参加してない方など、ご注意してくださいね。
いよいよ、ELTのツアー名古屋公演に参戦!
2010.01.29 |Category …Every Little Thing
Every Little Thing Concert Tour 2009-2010 "MEET"
●2010年1月30日(土)
名古屋国際会議場センチュリーホール
(開場16:30 開演17:30)
僕とゆう奴はこの日の為に生きてるような人間なので、当分は他に切り替える事など出来ないほど完全なELTモードになってますよ!
その気持ちのまま心待ちにしていたELTのコンサートに参戦するとゆうことで、会場では思いっ切り応援しようと思います。
そしてそして、オフ会用に、はるばるお越しのELT&麻衣友さんと旅行日程も練ったし、これで準備も万端ですなぁ(笑)
おっと、念のため言っておきますがオフ会はその後のことで、もちろんメインはコンサートですよ。
さて、こちらではELT&麻衣友さん用に、お土産をご用意いたしましたよ!
これは、今年になってゲットした麻衣ちゃんの最新DVDとギフトパッケージのフライヤーと、それが載ってるフリペ等ですが、こちらを1部づつお土産として差し上げようと思います。
ELT&麻衣友さん、名古屋に来て良かったですね(爆)
さて、気になるコンサートで披露してくれる曲ですが、今更ながら希望を書いてみましょう!
ELT名古屋公演のチケット譲る方、決まりました!/FC継続用紙が到着!
2010.01.28 |Category …Every Little Thing
当ブログと同様、mixiでも同じように募集してましたが、mixiのメッセージにてぜひELTの名古屋公演に行きたいとゆうお話を頂きました。
お話を頂いたのはお一人様だけだったので、無条件当選でしたね(^o^)
この度はチケットを買っていただきまして、どうもありがとうございました。
そして、そのプラチナチケットをゲットできた麻衣ミクさん、おめでとう~(えっ
とゆうか、まさに灯台下暗しとでもいうのかな??
何とチケットをお譲りしたのは、割と馴染みのあるELT&麻衣友のあの方でした(爆)
関東方面からお越しなので、当日はお気をつけていらっしゃってくださいね…。
いや~早くオフ会やりたいなぁ(ぇ
さて、お越しになるのは良いですが、ELT&麻衣友さん、その前にホテルは取られましたか?
名古屋駅の駅裏にも山ほどホテルがありますよ。
こちらは、つい先日に名駅まで一っ走りしてきた時のものです。
さすが名古屋!日本の3大都市ですね!駅裏でも大都会の匂いがプンプンしますよ(謎笑)
さて、さらにELTのネタは続きます!
間もなくコンサートなんで、テンション高いよ(爆)
ノートPCの交換用HDDを購入!/ノートン最新版も購入(笑)
2010.01.26 |Category …PC
昨日の休みにエイデン本店に行って、バッファローのIDE(Ultra ATA)接続の2.5インチHDDを買ってきまして、ついでにセンチュリーのIDE&SATA両用のHDDケースも買ってきましたよ(笑)
センチュリーのHDDケースは、PCから外したHDDの再利用とゆうことで買いましたがなにか。
実はハードディスクは沢山持ってまして、手持ちのHDD機器を合計すると総容量は2.8TB程になります(えっ
最近は、IDEのHDDは割と少なくなってきてるようで、しかも今主流のSATAと比べてかなり割高感がありますね(^^;
ましてや、リテール品だとかなり高いようです。
今回、僕が買ったバッファローの120GBでもちゃんとした箱に入ってるリテール品とゆうことで16,800円もしましたよ…。まぁその代わり5年保障はありますけどね!
実はI-O DATAでも同じようにIDEのノート用交換HDDは販売していたのですが、こちらは既に販売終了で在庫もほとんど無いのを知り、慌ててバッファローの内臓HDDを購入しました…。
今すぐ交換しませんが、IDEのハードディスクを確保したゆう意味ではホッとしてます(笑)
では、続きで詳しい話を。
ELT名古屋公演のチケット1枚、お譲りします。
2010.01.21 |Category …Every Little Thing
Every Little Thing Concert Tour 2009-2010 "MEET"
2010年1月30日(土)
●名古屋国際会議場センチュリーホール
(開場16:30 開演17:30)
前回の記事では、同伴者さんを募集とゆう表現にしてしまいましたが、それだと僕と一緒に見に行かなければならないと誤解されてしまうかも知れません。
なのですこし語弊がありましたね。。
正しくはチケットをお譲りしたいと書くべきでした。すみません…。
それに、ELTの場合、FCでチケットを取っても麻衣ちゃんほど座席の身分証明に厳しくないので、今まで一度も会員証を持参した事はありません(笑)
ここで募集する前は、実はオークションや金券ショップで売りに出そうかとも思いましたが、チケットに会員No.と名前が書かれてあるので止めました…。
とにかく、ELTのコンサートチケットがご事情により取れなかった方、あるいは突然行きたくなった方など、ELT名古屋公演のチケットを定価(6,800円)でお譲りしようと思います。
プライバシーの関係で詳しい座席位置は明言できませんが、僕はFCでチケットを買いまして、1階の20番台前半で、センターよりやや横に寄った場所となります…。
まぁ、宇宙席でもないまぁまぁの席だと思います。
もし、譲って欲しい方がいらっしゃいましたら、連絡方法としては、当ブログのシークレットコメント(コメントでレスできないので、連絡先を書いてください。)か、僕のメアドをご存知の麻衣友さんなら直メール、あるいはmixiのメッセージでよろしくお願いしますね。
その際に、詳しい事を決めましょう!
なおチケットをお譲りする場所は、基本的に現場(コンサート会場)になると思いますので、よろしくお願いします。
P.S
突然ですが明日から数日ほど出張の仕事になりまして、もし上記の方法でご連絡いただきましても、申し訳ありませんがお返事は遅くなりそうです。
メールでご連絡の場合でも出張中は携帯を持たず、携帯の電源を切ってますので、サーバメールが保存されない(SoftBank 2Gなので…)関係で、大変お手数ですがこちらからお返事があるまで何度かメールしてください。
自分からチケットを譲りたいと言っておきながら重ね重ね申し訳ありませんが、宜しくお願いしますね。。