超高層ビルなら負けません(笑)
2008.06.26 |Category …倉木麻衣
大変遅くなりましたが、またまた忘れた頃に以前の記事にトラバして大変失礼します(笑)
さて、麻衣ちゃんは巨大高層ビルの窓ガラス拭きの現場に居合わせたようですね。僕は巨大高層ビルとゆう言葉はあまり聞いた事がないのですが、もしかして前出の巨大パフェと混同してしまったのでしょうか(^^;
それを目撃したのがGIZA hillsなのかは分かりませんが、巨大高層ビルのメンテナンス作業の一つ、ガラスのお掃除は、僕が見掛けるほとんどはゴンドラでの作業なのですね。
メンテナンス業者の作業紹介では、ロッククライミングさながらの状態で窓の清掃作業をしている姿もありました!
麻衣ちゃんが驚いたように、作業員は仕事でしてる事なので慣れてるだろうと思いますが、それでも命がけかも知れませんね(><)
まぁ、ビルの大きさに対して人の姿なんて、まず気が付かないほど小さいものですが、そこで麻衣ちゃんが見つけることが出来たのはラッキーだったかも知れませんね(^o^)/
四つ葉のクローバーみたいだ(笑)
では、麻衣ちゃんに見てもらえるるように、僕もビルメンテナンスの仕事に転職しようかな(えっ)
いや、僕は数メートル上にいるだけで怖くなる生粋の高所恐怖症なので、辞めておきます…。
その代わりハウスクリーニングの仕事で麻衣ちゃんのお家をピカピカにしてあげますよ(爆)
えっと…話が違うほうに行きそうなので、ここでブレイク(笑)
僕は名古屋の中心部のすぐ近くに住んでまして、家の近所には麻衣ちゃんが見た巨大高層ビルほどではありませんが、超高層ビルが近所にあります!
例えば名古屋駅だけでも、地上47階のミッドランドスクエア、地上50階建てのJRセントラルタワーズ、地上40階だてのルーセントタワーなど、それはそれは日本の3大都市で、かつ麻衣ちゃんの東・名・阪ツアー&FCイベントの開催地に入れてくださるくらいの、大都会であるのは違いありませんね。
麻衣ちゃん、ツアーではいつも必ず名古屋でライブをしてくれて、どうもありがとう\^o^/
そんな名古屋の超高層ビルですが、麻衣ちゃんに負けじと面白い事がありましたよ!
これこそ、超高層ビルを裏付ける事実ですね(笑)
撮影した時は雨が降りそうな天気で、もんもんと雲が立ち込めてまして、気が付けば、ビルの40階以上にまで雲が立ち込めてまいりました…。
でも上層階付近にいらっしゃる人々は、目隠しをされたような感覚だったかも知れませんね(゜◇゜)
ちなみにこれを見たのは、2008年6月22日のことです!
はい!これを撮ってからダイアリーにトラバすると決めてたので、すっかり遅くなってしまいました(ほんとかなぁ・苦笑)
いずれにしても、麻衣ちゃんはここ名古屋に何度もいらしてるので説明の必要はないと思いますが、名古屋は日本の3大都会でありながら比較的シンプルな街並みであるのと、道路がはなり広いので、クルマで走りやすいのが魅力でしょうか(^_-)
そうそう、麻衣ちゃんは、もうすぐFCイベントで名古屋に来てくれるんでしたね!
記事を書いてると、待ちきれなくなりました!!
この日、麻衣ちゃんと一緒に楽しいひと時を過ごせるのを心待ちにしてます。
先日のMai.K Diaryについて…。やっぱり麻衣ちゃんは優しい!
2008.06.02 |Category …倉木麻衣
どうもご無沙汰しています…。
ここでは先日のダイアリーの話をさせてもらいますが、甘口なのでご安心ください(笑)
5月29日にMai.K Diaryが更新された時は皆さんのコメント欄で色々お話させてもらいましたが、あの時はダイアリーでのあの一言が僕の中で一人歩きしてしまい、ショックと動揺が隠せない状態でした。
もちろんその時は、僕の正直な気持ちを語ったのは間違いないです。ただし動揺していたとは言え、かなり悲観的な考えだったのも間違いないです。
それからしばらく経ってかなり落ち着きました。
あの後からちょっと忙しくてあまりネットも出来なかったので、少し遅くなりましたがMai.K Diaryについて一回だけ僕の考えを書かせてもらおうと思います。
とにかく、上でも言わせてもらったようにかなり甘口なので、どうぞ安心して続きをご覧くださいね。
映画のタイトル分かって良かったですね。/夏を待ちきれなくて…
2008.05.21 |Category …倉木麻衣
大変遅くなりましたが、先日の2008年5月12日にMai.K Diaryを更新してくれて、麻衣ちゃんありがとう!
先日はファンクラブ限定で沢山のお知らせをしてくれてどうもありがとうございます。
その中で一足先に公式サイトでも公表されたのは新曲情報ですが、7月9日発売の「1秒ごとに Love for you」、今からとても楽しみにしています。
聴いた事もないので想像でしてありませんが、疾走感のある曲とゆうと僕は最初に「Growing of my heart」をイメージしますが、これに近い曲なのかな…。
編曲がどなたはまだ分かりませんが、葉山たけしさんだとしたら、ほぼ確定ですね(笑)
カップリングの「ずっと…」ですが、メロウとゆうことでこれは既存の曲ではなかなかイメージできませんね(苦笑)
メロウな曲調とゆうのは、僕の解釈ではゆったりめのメロディで落ち着いた曲調(≒バラード)だと思ってます。そこで麻衣ちゃんの曲で強引に当てはめてみますと、「今 君とここに」や「Moon serenade,Moonlight」が近いのだろうかと想像していますが、違ったらごめんなさい(^^;
それと、ファンクラブ限定情報なので(2008年5月21日現在)、詳しくお話できませんが、今年の夏は、再びあれをしていただけるようで、どうもありがとう\^o^/
どんな内容になるのは分かりませんが、タイトルからすると、独占的で高貴な内容なのだろうとか考えてますよ。
お値段も前回の3倍とゆうことで、よりグレードアップした企画もあるのかな(笑)
いずれにしても、どんな時でもやっぱり主役は麻衣ちゃんなので、今回は麻衣ちゃんを大幅にクローズアップしてくれると、より嬉しいです。
とくに僕の場合は、会場内ではほぼ99%麻衣ちゃんしか見てませんよ(笑)
前回以上にアーティストとしての麻衣ちゃん、一人の女の子としての麻衣ちゃんを見てみたいなぁ…。
実は、僕は夏が苦手なのですが、今年も麻衣ちゃんのお陰で、かなり楽しい夏が過ごせそうです(^o^)/
とゆうか、もう、夏が待ちきれないよ…。
では、この夏は、麻衣ちゃんもファンも一体となってエンジョイしましょうね!
それとダイアリーではメインのお話の、麻衣ちゃんが感動した映画のタイトルですが、多くのファンの皆さんのご尽力のよって、もう僕が調べる必要はありませんね(^^;
麻衣ちゃんがご覧になって感動した“世界最速のインディアン”ですが、今度DVDレンタルで見てみようと思います。
ところで僕の好きな映画のジャンルは、VFX(視覚効果)等を使った近未来のSFものでしょうか。
例えば“スターウォーズ”や、“スタートレック”等が相当しますね。
それ以外でも映画としては色々見ていますが、特にストーリーで感動する映画はなかなかめぐり合ってなくて、最近見たものでは、「地下鉄(メトロ)に乗って」や、“日本沈没”、“アイ アム レジェンド”は近いでしょうか。
それでも、まったく感動しない訳ではなくて、そこそこ感動して手に汗握るシーンやヒューマンストーリーもあり、なかなかいいですよ!
そうそう、ダイアリーの中で麻衣ちゃん、“おじさま”と仰ってましたね! 僕は聞き逃しませんでしたよ(爆)
麻衣ちゃんの一言で、僕を含めた“おじさま”ファン達はどれだけ嬉しかったことか(^o^)
最近は暑い日も多くなってきましたが、朝はまだ寒い時がありますよね。
麻衣ちゃんも、体調にくれぐれも気をつけて制作活動、頑張ってくださいね!
では、次回の更新も楽しみにしています…。
モッフルって何?(笑)/トリプルで嬉しい情報、ありがとう!
2008.05.16 |Category …倉木麻衣
ダイアリーへのお話の前に、
麻衣ちゃん、先ほどまで連日の嬉しい情報、どうもありがとうございます!
ファンクラブ限定情報(2008年5月16日現在)なので詳しい事は話せませんが、ある日突如として嬉しい情報がトリプル攻撃でやってきて、かなり驚いてます。
でも今から楽しみなことばかりですね\^o^/
中でも第2弾の情報についてはあまりに急だったので、まだ日程の調整がどうなるか分かりませんが、必ず実行しますよ(^o^)/
さて本題です。
大変遅くなりましたが、2008年4月25日のMai-K.Diaryの更新ありがとうございました。
レコーディングや作業が順調だと聞けるだけで、ほっと安心してしまうのは、皆さん同じだと思いますが、これからも節目にちょくちょく教えてくださいね。
麻衣ちゃんも日々のアーティスト活動たいへん忙しいと思いますが、我々一般人だって同じでして、息抜きは必要ですよね。
それが、笑い話だったり、食べ物の事を考えたりと、麻衣ちゃんも僕たちと同じのようですね(当たり前か・苦笑)
ただし、息抜きで音楽(特に麻衣ちゃんの音楽)の事を考えるのは我々だけにして、麻衣ちゃんのばあい、息抜きとは音楽から一時的に離れるのもいいかもしれませんよ(^_-)
その息抜きでかどうか分かりませんが、モッフルとかゆう食べ物にはまってるのですか?!
初めて聞いた名前なので記事タイトルだけだと何の事かさっぱり分かりませんでしたが、麻衣ちゃんの解説でやっと分かりました(笑)
そのものずばり、お餅で包んだ(?)ワッフルなので、“モッフル”とゆうことなんですね。
これ、家で比較的簡単に作れるそうですね。調理はワッフルを作るメーカー(調理器)でOKだそうです。
詳しくは、こちらで…
ふわふわサクサク! モッフルって何だ? - [男の料理]All About
僕なら、ギョウザの具を入れて、あんかけで食べてみたいですね(えっ)
こうしてて麻衣ちゃんへのトラバ記事を書いてる内に、僕もモッフル&ワッフルの虜になりそうですよ…。
麻衣ちゃん、面白いお話、どうもありがとう!
では次回のダイアリーも、楽しみにしてますね。
「Stand Up」発売7周年! with マイリフ
2008.04.19 |Category …倉木麻衣
遅くなりましたが、麻衣ちゃんの8麻衣目のシングル「Suand Up」が、発売7周年を経過しましたね…。
本当は昨日カキコしたかったのですが、昨日は事情があってほとんどPCを使ってなかったので、記念日記事が1日遅くなってしまいました(汗)
リアルタイムではなく、かつタイムリーな話題を提供しない事が多いのが僕のブログとゆうことで、どうぞよろしくお願いしますね(笑
2001.4.18 Release Mai Kuraki 8th Single
「Stand Up」(GIZA Studio)
GZCA-1069
この曲については、今さら僕が言うまでもなく、麻衣ちゃんの数ある楽曲の中でも、とてもメジャーな曲だと思います!
それは、麻衣ちゃんのライブでは欠かせない一曲だからですね。
この曲が始まれば麻衣ちゃんと会場が一体になれます! そして振りでも麻衣ちゃんにあわせてグルグルやるのが、う~ん、か・い・か・ん(古っ)
しかし、僕のようなおっさんのファンでは一気に体力が消耗する曲でもありますね(^^;
麻衣ちゃん、できればBOHやグロハアとは時差攻撃でお願いしますね(汗)
そして、「Stand Up」と言えば、マイリフでしょう(爆)
マイリフのPVディスクにはこの曲が収録されてるのはご存知の通りなのですが、僕のように週に数回は(ほぼ麻衣日!)見てる方は少ないかも知れませんね…。
そこで、究極のマイリフ・フリークを自称する僕らしく、PVでの「Stand Up」をご紹介しますね。
実は今後、マイリフを語る記事のために用意していた写真なのですが、せっかくの「Stand Up」発売記念なので放出させてもらいますね(^o^)/
画質がよろしくなく特に解像度感があまりありませんね(^^;
素人テクでテレビ画面を撮ったってのもありますが、DVDレコーダー兼マイリフプレーヤー(ぇ)があまりにも古いので、1080i(p)アップスケーリング機能を搭載していないため、普通に見ててもぼやけています…(^^;
古い製品が好きな僕なので、これくらい我慢しましょう(苦笑)
そして、このお召し物に注目ですよ(爆)
おお~こんな昔から麻衣ちゃんはローライズジーンズを履いていたんだね!
麻衣ちゃんのファンになってからジーパン大好きになった僕には嬉しいシーンです。
突然ですが、これも「Stand Up」のPVワンシーンですね(えっ
ほんと、ジェフェリークエスト氏は、コミカルですわ(・∀・)
え~気を取り直しまして、こちらで癒されてください。
おそらく、何かのライブの際のオフショットもはいってるのだろうと思いますが、麻衣ちゃんの横顔はいいですね~。
そして、このPVでは、さらに…
おそらく2001年の初めてのライブのワンシーンだと思いますが、麻衣ちゃんが今と変わらないくらいのローライズジーンズを履いていたのに、驚きました!(゜◇゜)
さらに「Stand Up」のPVでのシーンをお楽しみください。
昔のライブは、まだまだ未熟だったとは思いますが、こんな笑顔に会いたかったなぁ…。
そして最後は、お似合いのジーパン姿です。
僕は麻衣ちゃんのお陰でジーパンが好きになりました!
それまでは、単なるスラックスに白いシャツを中入れしていたか(ぇ)、ボンタンみたいなのを履いていただけで、いたって地味な青年でした(苦笑
それが、麻衣ちゃんのファンなってから、超ローライズジーンズはもちろん、Tシャツも以前よりも色々着るようになりまして、麻衣ちゃんは僕にとって(男女関係無く)ファッションリーダー的な存在でもあります\^o^/
「Stand Up」当時から麻衣ちゃんのファンになってれば、もっと早く服を着る楽しみが出来たのに…。
とにかく、この「Stand Up」のPVはもちろん、麻衣ちゃんがジーパンを履いてる姿を見るのがとても楽しみでして、マイリフはこれからも麻衣日見ることでしょう(笑)
では、麻衣ちゃん「Stand Up」発売7周年おめでとうございます!