忍者ブログ
Admin§Write

Ride on time with Mai-K

倉木麻衣さんを応援するブログ。 他にも音楽の話や日常の話しもしようと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ELTの新曲「サクラビト」はPVもいい! 

最近は麻衣情報が沢山ありまして、ブログでも大いに盛り上がりましたね。
それと合わせるように麻衣ちゃんもDiaryを連続更新してくれて、ブログ記事&トラバ合戦もたいへん盛り上がり、とても楽しかったですね!
まさに麻衣ちゃんを応援する気持ちを共有できる麻衣コミュ登録ブロガーでよかったと思う瞬間です(^o^)/

麻衣ちゃんの新曲情報ですが、謎のベールに包まれていたタイトルもとうとう決定!そしてジャケ写も決定となり、皆さんはいよいよ新曲モードも整ってきた感じでしょうか(笑)
と・ところが僕はまだ麻衣ちゃんの新曲モードに入れません(えっ)
もちろん、麻衣ブロガーをしてるほどなので麻衣ちゃんの大ファンなのは間違いありませんので、新曲は今から待ち遠しいです。
ただ、この後も僕のお気に入りアーティストのリリースが迫ってますので、なかなか麻衣ちゃん新曲モードに入ることが出来ないようです…。


そのお気に入りアーティストの今後のリリースですが、

●2008.2.20 Release
伊藤由奈 ニューアルバム
『Wish』(ソニーミュージックエンターテイメント)
初回限定盤:SRCL6733 ¥3990(通常版:SRCL6735 ¥3059)


●2008.3.5 Release
Every Little Thing ニューアルバム
『Door』(avex trax)
DVD付き初回限定盤:AVCD-23478/B ¥3990(通常版:AVCD-23479 ¥3059)


となってまして、ほぼ重なってしまったのがつらいですが、ELTも由奈ちゃんも待望のアルバムなので、聴き応えたっぷりですね(笑)
もちろんELTと由奈ちゃんばかりじゃなくて、麻衣ちゃんも聴きますし、マイリフだって見ます(^^)
そして3月18日にはフラゲ前夜祭モードでちゃんと待機してますので、どうぞよろしくお願いしますね(爆)


さて、ELTの新曲「サクラビト」ですが、フラゲ時にはほんと参りました…。
CDの不良品に当たってしまいフラゲのリベンジなんて、長い人生で初めてですわ(苦笑)
ELTの新曲「サクラビト」、フラゲのリベンジ(笑

ELTほど好きなアーティストならぜひ曲の感想も書いてみたいのですが、突然の記事の消失が怖いのでやっぱりやめます(><)
その代わり、新曲のPVをご紹介しますね。

早速、PVでのもっちーのシーンをどうぞ!
「サクラビト」PV映像1
「サクラビト」PV映像
「サクラビト」PV画像3
「サクラビト」PV映像2

いかがですか? 大人の女性の雰囲気がさすがですね。
このPVでは桜の枝をそっと握ってるもっちーがいいです! 
もっちー大好き(爆)
この写真以外でも、ズームアウトのシーンだと沢山の桜が散りばめられた中にもっちーがいて、桜ソングのイメージが膨らみます。
もちろん、相棒のいっくんだって、ギターを弾いてる姿でPVにちゃんと登場してますよ(笑)
でも大画面なので、もっちー大きく映りすぎ…(照)


この曲の歌詞を読むとけっこう切なくなる場面もあるのですが、アレンジが、日本情緒あふれるイメージ(つまり和風?)なので、とても柔らかい感じがして、それほど悲しさはないように思います。
今月号のCDデータによりますと、いっくんは今までに無い曲ができたとか言ってましたね。
そうそう、CDデータには、2ページにわたる撮りおろし写真付きの、新アルバムのセルフライナーノーツが載ってますので、ぜひ読んでみてください。

このPVでも表現してるように、「サクラビト」は桜ソングといえるのかも知れませんね。
じゃあ、麻衣ちゃんで言えば「Time after time~花舞う街で (theater version)」と一緒に聴いてみるのもいいかも知れませんよ。どちらも和の雰囲気がいい勝負かと(笑
あっ、新曲「夢が咲く春」とはどうだろう??

あと、この曲の作曲ですが、多胡邦夫さんってのがツボですね。
多胡さんの曲は、例えば、「愛のカケラ」「鮮やかなもの」「愛の謳」等、ELTのバラードには欠かせない存在ですね。

ところが、ELTに楽曲提供をしてる作家で一番好きなのは、菊池一仁さんなのです!
名曲「fragile」「UNSPEAKABLE」はもちろん、前作シングル「恋をしている」、「キヲク」「ルーム」「しあわせの風景」など、菊池さんもELTのバラードには欠かせません!
どの曲も繊細でメロディラインもきれいな曲だと思います。菊池さんの作るメロディには惹かれますね。
麻衣ちゃんで言えば大野愛果さんといえるほど、ELTの作曲家では存在感がありますよ(^_-)
3月5日発売の新アルバムでは、どれだけ菊池さんが参加してるか気になりますね~(笑)

そんな訳で、ELT友の皆さん(若干2名様・笑)、新アルバム『Door』のフラゲ日を楽しみに待ちましょう\^o^/
PR

ELTの新曲、返品交換完了! フラゲのリベンジです(笑)

記事が消えました(><)

新曲「サクラビト」の感想を書いてたのですが、すべてパーです(ToT)
そういえば前作のシングル「恋をしている」の時も、数時間かけて書いた感想がパーになり、感想を書く気力がなくなったのを覚えています(ToT)

とにかく、今日は不良品だったCDを無事に交換してきましたよ。

また次回、気が向いたら時にでも感想のリベンジをしますね(汗)

ELTの新曲「サクラビト」をフラゲしてきました! でもCDが不良品でした(><)

今日はELTの新曲をフラゲしてきました。
会社が終わって、速攻で帰りまして、フラゲの前に身を清めるためにさっとシャワーを浴びて、いざ出発です(笑)
ELTをフラゲしにいくのに、なぜか麻衣カーの中では『ONE LIFE』をかけてました…。

予約をしてなかったので、並べてあった初回限定盤のCDを手に取り、レジで若い女性店員にお支払いをして、無事にフラゲ完了です(^^ゝ

「サクラビト」

2008.2.13 Release  Every Little Thing 34th Single
「サクラビト」

1.サクラビト (Kaori Mochida/Kunio Tago)
2.オフェリア_act 1(作曲:Takashi Iioka)
3.サクラビト -Instrumental-
4.オフェリア_act 1 -Instrumental-

※初回限定盤:「サクラビト」Video Clip収録DVD付き


ところで、このCDは不良品でした!
後日、返品交換に行ってまいりますので今日はCDを触りません!曲をじっくり詳しく聴くのと、曲の感想等はその時にさせていただきますね(ToT)
a社の商品の不良品、僕じゃありませんが、ELTのコンサートDVDであったとゆう話を聞いたことがあります…。
なんてついてないんだ(-.-;
まぁでも音源の情報封鎖は解かれたので、GyaOでPVを見てみるとしますか。


そんな訳で、気を取り直しまして急遽違う話をしようと思います(苦笑)
この新曲「サクラビト」の発売にちなんで、今月のこのあたりのELTの作品の発売記念日を調べてみたら、けっこう沢山ありますよ!
ざっと見ただけでも、これだけあるんですね~

発売日が、今月あたりのELTの作品達…

どうやら、ELTは2月に出すCDが多いようですね。
一番少ないのが7月だったかな(笑

それにしても、『eternity』のもっちーいいですね! このヘアスタイル(肩までのボブ)はかなりツボですよ(#^.^#)
名曲「Time goes by」は、昨日(2月11日)が発売10周年記念日でしたよ(^o^)/

あと、本みたいにデカイのは、初回限定盤100ページスペシャルブック仕様の『14 Messege -Every Ballad Songs 2-』です。
大きすぎるので、ELTのCDを並べてるところと別に置いてますよ(^^;
それ以外でも限定盤は扱いにくいので、これからは通常盤にしようかなぁ・・・。


それと、ELTのコンサートのチケット(FC枠)もつい先日、ゲットしました!
ELTの場合、オンラインで(あるいはメールで)当落が分かったらすぐにコンビニの店頭で発券できるのが素晴らしいです(≧∇≦)/
しかもコンビニだから24時間だし、すぐに発券ならチケットが手元に届くまで席の心配をするのは不要ですね(^_-)
Mai-K.netもこのシステムのご検討をぜひ(笑)

このコンサートの座席ですが、一生に一度しかないだろうって思えるほどの良席です(≧∇≦)/
この僕の座席は数人の麻衣友さんに一足先にお話してありますが、詳しいお話は、ELTの新曲を返品交換で手に入れてから再びELTの記事を書く時にお話しますね(えっ)

ELTの名曲には、あの作家の存在が大!

せっかく書いた記事が消えました(><)
今までのブログでは考えられなかった症状です(ToT)

気力がないので簡単ですが、新曲の感想の続きです…。
今回の新曲「恋をしている」でもそうなのですが、ELTには欠かせない作家として、菊池一仁さんの存在があります。
この菊池一仁さんは、今回の新曲以外にも、ELTの代表曲とも言える「fragile」を作曲しています。
それ以外には、僕が一番好きな「UNSPEAKABLE」等にも楽曲を提供をしてくれてまして、専門家ではありませんので詳しい話は出来ませんが、何となく菊池さんの作るメロディに惹かれるって感じでしょうか。
繊細できれいなメロディラインが印象的ですね。

この菊池一仁さんは第二期(※)のELT以降では一番好きな作家だといえます。
もちろんELTに楽曲提供をしてくれてる作曲家は菊池さんだけじゃなく、初期のELTのイガちゃん(元メンバーの五十嵐充さんの愛称)を除くと、多胡邦夫さんやHIKARIさんの方が多いかも知れませんね(^^;

そして、アレンジですが、欠かせない作家は“いっくん”こと伊藤一朗さんですね(笑)
もちろん編曲者はいっくんだけじゃないのですがELTのサウンドを支えてるのは、、間違いなくいっくんではないでしょうか…。
特に、もっちーの歌い方が変わった第3期(※)以降のELTでは、もっちーのボーカルと曲との絡みが絶妙でして、これが今のELTの良さだと思います。

某麻衣友さんはもちろん、今日、新曲をお買い上げになった、あの麻衣友さんも、今のELTの曲の良さを実感されてるだろうと思います(^_-)
(※=僕が勝手に決めた、ELTの活動の節目です・笑)

そして、ELTはジャケ写にも注目ですよ!
今回の新曲のもっちーもなかなかいい雰囲気を出してますが、それ以外にもいいジャケ写がありまして、それはこちらです。
いい雰囲気のジャケ写のもっちー!

どうです? ジャケットのもっちーに癒されましたか(^^)
これら全部には、菊池さん作曲の曲がありますね。
左下の新曲「恋をしている」、右下の“UNTITLED 4 Ballads”の「UNSPEAKABLE」、そして中央上の「また あした」に収録の「しあわせの風景」となります。
ジャケットを見るだけで、曲の感じが伝わってきそうな感じですね(^_-)


記事のまとまりが悪くて、ご覧の皆さん、そしてELTのファンの皆様、申し訳ありません…。
本当は、消える前の記事はこれの3倍ほどのボリュームがありまして、新曲とELTのいい所、いっぱいお話したのですが、全部消えてしまい全てパーです(ToT)
まぁ、いつでも機会があると思いますので、ELTの話はまた次回のお楽しみということで(苦笑)


とにかく、新曲はお勧めですので、麻衣ちゃんの学祭ライブが終わり落ち着きましたら聴いてみてくださいね(えっ

ELTの新曲「恋をしている」は温かい気持ちになるバラード。

なんていい曲なんだろう・・・。

これは、昨日ELTの新曲をフラゲして最初に通して聴いてみた時の気持ちです。
このような雰囲気の曲はELTならではだと思います。やっぱりELTの真骨頂はバラードですよね!
新曲「恋をしている」

 
この曲が出るまで僕がELTで一番好きな曲は、2002.12.18発売の4曲入りマキシ“UNTITLED 4 Ballads”に収録されてる、「UNSPEAKABLE」です。
この曲、最初の頃は聴くたびになぜか泣けてきました…。
こんな良い曲、車でも聴かなきゃと思いました。つまりマイカーでもヘビロテしたくて、このシングルを買ってすぐMDに録ってカーステで聴いてみましたが、聴き始めてすぐ運転中にこの曲は聴けない事がわかりました(><)
はい、涙で前が見えなくなるからです。
でも、聴いてなくても曲を思い出すと泣けてくるので、結局は聴いてましたよ(笑)

そんな、僕にとってELT最高のバラード曲を超える(超えそうな)曲は、いつ出るのだろうとずっと期待して十余年(えっ
この新曲「恋をしている」が、ポスト「UNSPEAKABLE」の最有力候補になるかも知れません(驚)

とにかく新曲「恋をしてる」、最初の出だしのもっちーの声からもう雰囲気良すぎ!って感じで、ポロッときそうです…。
最初からサビまで、そして最後までずっとこんな気持ちで聴ける感じが心地いいと思いました。
もっちーの書く歌詞って、まるでその場で語ってくれてるような親しみやすさがあるように思いまして、聴いてる方も難しく構えることなく歌詞の世界がそのまま心の中に入ってくるような気がします。
なので、この曲には好きなフレーズはありません。全ての歌詞が心に入ってきて、ハートウォーミング(心が温かくなるよう)な気分になります…(^o^)

でもあえて、良さそうなフレーズを出してみると、
今日はすごく冷えるから あたたかくしてさ おいしいなぁて ビールなんか飲んでさ
って所でしょうか(笑)

そのフレーズのようにTVからはビールのCMでサビが頻繁に流れてるので、実は多くの方の耳に残ってると思います。
実は発売前から頻繁にCM曲として流れていたとゆう状況は、前出の「UNSPEAKABLE」の時ととても似てますね。こちらはキ○ノンのプリンターのCM曲としてへヴィーオンエアーされてまして、一般への認知度が高まってからの発売となったために、あまりの人気ゆえ、“UNTITLED 4 Ballads”自体、発売当時は一時的に品切れ状態となりましたよ!(゜◇゜)

そんな訳で、今回の新曲「恋をしてる/冬がはじまるよ feat.槇原敬之」もけっこう売れそうな予感がしています(^o^)/

そうそう、この新曲に限らず、第二期(※)以降のELTの大ヒットバラード曲あるいは僕が好きになるバラードには共通のものがあるように思いました。
(※=僕が勝手に決めたELTの活動状況・笑)

続く…


P.S
今もELTの新曲をずっとヘビロテしていまして、この最高のバラードにハマッてしまい完全にELTモードになってます。なので今は麻衣ちゃんを語る資格があまりありません(ToT)
申し訳ありませんが、ご訪問はもうしばらくお待ちくださいね…。

<追記>
麻衣ちゃんの新曲のジャケ写が変更になってますね!
サイドバーにある麻衣ちゃんのジャケ写の画像の参照元がオフィになってるので、分かりました(笑)

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Mai Commu

Profile

プロフ画
ken-zi
アルバム『FUSE OF LOVE』の頃から本格的にファンになりました。それまでも倉木麻衣ちゃんのシングル・アルバム共、デビューからずっと買ってましたが、ふとしたきっかけで麻衣ちゃんの良さを再認識し、今に至ってます…。

ここでは、倉木麻衣ちゃんを応援するブログとして、そして麻衣ちゃんを一緒に応援する麻衣ブロガーさんと共に、ファンとしての気持ちを伝えていこうと思ってます。

麻衣ちゃんの他に、以前からELTのファンもしています。
 

・mixi支店
・支店のブログ(麻衣コミュNo.331)

カウンター

最新コメント

[01/14 デカワンコそば]
[09/15 NO NAME]
[08/29 司馬曹英]
[08/26 熊]
[08/20 みつを]
[08/05 熊]
[07/19 !@倉木@!]
[07/14 ウォーターズ大尉]
[06/07 ウォーターズ大尉]
[06/06 熊]

最新トラックバック

バーコード

Ninja Tools

全国天気

Mai-K Link

Mai-K Fan Link

共に麻衣ちゃんを応援される方々のブログ&HPリンク集
※なお、ほとんどご交流がないと思われる方のリンクは勝手ながら外させてもらう場合があります。 その際は、ご指摘していただければ再リンクさせていただきますので、コメントなどでお知らせください。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ken-zi】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog