麻衣ちゃん、四国地方でのライブお疲れ様でした。
2009.10.22 |Category …倉木麻衣
倉木麻衣のMai.K Diary : お元気ですか?
倉木麻衣のMai.K Diary : うちわでエコ~☆
倉木麻衣のMai.K Diary : 初高知☆
倉木麻衣のMai.K Diary : 高知から帰って来ました~(-^〇^-)♪
大変遅くなりましたが、四国地方での2日続けてのライブお疲れ様でした。
この時のスケジュールは、
10月17日(土)●綾香総合文化会館アイレックス(香川県丸亀市)
10月18日(日)●高知市文化プラザかるぽーと(高知県)
でしたね。
ダイアリーでのお話では、ライブの地でプチ観光(?)もされたようでお疲れ様です。
2009年10月16日のダイアリーでは、「明日へ架ける箸」にちなんで、四国地方のとある橋に佇む麻衣ちゃんが写ってますが、ポーズがかっこよく決まってますよ!
超スレンダーでスタイルッシな麻衣ちゃんは、何をやってもお似合いで羨ましいです…。
そして10月17日のダイアリーでは、丸亀市ではライブの前に名所を回ったようでお疲れ様です!
ほうほう、丸亀の名産はうちわなのですか?!
じゃあ、以前HMVで配布したいちラブのうちわも丸亀産なのかな(えっ)
麻衣ちゃんが見学したうちわミュージアム、これはこれは面白そうな博物館があるようで僕もぜひ行ってみたくなりました(^o^)
そうそう、丸亀市が写った貴重なTV放送がありますよ!
これは、麻衣ちゃんも良く呼ばれてるめざましテレビでの1シーンです。
なかみー(フジテレビアナウンサー・中野美奈子の愛称)最後のめざまし出演とゆうことで、出身地である丸亀市を取材したようですが、これをブログで記事を書こうと思って、たまたまTV画面撮りの写真が残っていた半年前の放送です。
ビルも立ってて、街って雰囲気がしますね。
でも麻衣ちゃんのライブが行われた会場、絢香総合文化会館アイレックスはもっと同じ市内でも、市街地ではないようですが…
そして、翌日には、四国の太平洋側の大都市・高知市でのライブだったようですね!
丸亀市とは、なかみーの話題で初めて知ったくらいでしたが、高知市ともなれば僕でも知ってるので知名度も充分ありますね(^_-)
これはウィキペディアに載ってた高知市の写真ですが、なかなか都会ですね!
麻衣ちゃんが行った日曜市も高知市の名物のようで、麻衣ちゃんも楽しかったのが写真から伺うことができますね(^o^)
さらに高知城も行かれたようでこちらについても、ライブ前の貴重な時間にお疲れ様でした。
そして、19日には、早くも高知から首都のほうにお帰りのようで、四国への遠征お疲れでした!
で、いきなりストレッチを始めるとは、麻衣ちゃん元気ですね~!
若さが羨ましいです(汗)
それにしても、麻衣ちゃん体が柔らかい(゜◇゜)
いわゆるM字開脚ですか?! 麻衣ちゃんを見てると、まるで軟体動物のよう~(爆)
しかも笑顔で…開脚は朝めし前のようで羨ましいですよ。
こうして上空から改めて麻衣ちゃんの開脚姿を見ると、すらりと伸びた長い脚でスタイル抜群ですね!
かだしこちらについては、僕も負けてませんがなにか(←えっ)
長くなりましたが、これら四国のライブも、大いに盛り上がったようでよかったですね!
ハロウィンライブのほうも色々と準備も大変だろうけど、目標めざして頑張ってくださいね(^_-)
三枝夕夏 IN dbが解散…。
2009.10.21 |Category …音楽全般
昨日の事ですが、三枝夕夏 IN db(以下、夕夏ちゃん)が解散とゆうニュースがありました。
そのニュースを知ってから無性に夕夏ちゃんの曲を聴きたくなり、現在、猛烈なヘビロテ状態です。
僕の中で、Beingの若手アーティストでは麻衣ちゃん、里菜りんについで夕夏ちゃんが好きなだけに残念です(;_;)
麻衣ちゃんは無条件でCDを買うのに次いで里菜りんもシングルが出るたびに知人から借りて聴いてまして、さらに夕夏ちゃんはレンタルあるいは“ようつべ”で視聴したりしてましたよ。
そんななか、夕夏ちゃんで唯一自分で買ったアルバムもあります。
『三枝夕夏 IN d-best』(初回盤A)でして、当時ベストならぜひ…とゆう事で買いました。
CDを聴くよりも特典DVDの方を良く見ましたね~。夕夏ちゃんのキュートな魅力が満載です(笑)
長くなるので、続きからどうぞ。
BS特番スーパーライブは、再放送の方が良さそうですよ!<修正>
2009.10.20 |Category …倉木麻衣
立て続けに麻衣ちゃんの好きなアーティストがめざましに出ましたが、おそらく麻衣ちゃん知らないと思います(^^;
メアド知ってたら、番組情報教えてあげれたのに(えっ)
めざましによると、マライアが日本でファンミーティングをしたようで、麻衣ちゃんで言えばFCイベントのような催しではないかと思います。
写真のように、最新アルバムでは以前のジャケ写を今の自分がセルフカバーした話もしてました。
そして、この
ほうほう、子供のなりきりファンですか!お人形のようなマライアですね(笑)
さらに、ご本人よりもグラマラスなボディーのファンがいらっしゃったようですね(爆)
今日のめざましでは、かなりの時間を割いてマライアの話題をお送りしてましたよ。
だって、このイベントの司会が軽部さんだったので(爆)
さてここから本題ですが、皆さんBS特番スーパーライブはどのようの録画されましたでしょうか?
僕は先日の記事でも書いたように、BSスーパーライブは3つ録画しました。
9月26日●デジタルBS2
9月26日●アナログBS2(麻衣友さんへの配布用)
10月15日●BSハイビジョン(再放送)
最初は再放送があえるとは知らず本放送を録って充分だと思ってましたが、東芝のレコーダーならではの自動録画予約機能のお陰で、再放送も自動的に録画されてました!
でも、このBS特番スーパーライブですが、HD(ハイビジョン解像度)画質で視聴環境がある方は、再放送を保存した方がいいかも知れませんよ(^_-)
それがどうしてかと言いますと、アナログは別として、デジタルのBS2はSD画質(アナログ相当の解像度)の放送だからなんです。
BS2がSD画質とゆうのは知ってましたので、もともとHDカメラで撮影してなかったのかと思いましたが、再放送がBSハイビジョンとゆうことに注目してみますと、幕張ライブもハイビジョンで撮影されていた訳なんですね(^o^)/
もちろん、実際のハイビジョンでの再放送を見ても、高精細で高画質なライブが味わえました!
幕張ライブの凝ったセットもリアルだし、麻衣ちゃんの綺麗な肌もHD画質に映えますね~!
となると、幕張ライブのHD DVD(ぇ)じゃなくて、東芝以外のレコーダー(プレーヤー)をお使いの皆さんには嬉しいブルーレイでの発売も期待できるかも知れませんね!!
まぁ発売されるかどうかは分かりませんけど…。
PRECIOUS BEAUTY No.16をゲット!/ビヨンセか麻衣ちゃんか?(謎
2009.10.19 |Category …倉木麻衣
おっ、ナチュラル寄りのメイクって感じが好印象な表紙ですね!
僕がゲットしたお店のパンフが置いてあった場所は化粧品売り場のど真ん中ではなくて、化粧品売り場の端のほうのパンフをまとめて置いてある場所の、さらに一番端にKOSEのパンフがあったので、比較的楽にゲットできました(^o^)
なので安心して1セットほどゲット完了です(笑)
ただし、今号は表紙だけなので、念のため…。
まぁ僕の場合、表紙だけでもゲット欲とは関係ありませんけど(爆)
さて、麻衣ちゃんと言えば、こちらの方ですね!
これは、今日のめざましの芸能コーナーです。
めざましによると、麻衣ちゃんが尊敬するアーティスト、ビヨンセの日本公演ファイナルがさいアリで行われたようです!
さいアリでファイナルとは、まるで麻衣ちゃんのDWツアーのようですね。
それにしても、このビヨンセを見てると麻衣ちゃんのようにも見えませんか(えっ)
ほら、今回のKOSEのパンフも似てるように感じましたが、やはり8月下旬のKOSEの記者会見の麻衣ちゃんのほうがメイク的にもビヨンセっぽいかな。
でもやっぱり衣装か! あの時は素敵なお胸も拝見できたし、特注の衣装だったそうですからね…。
そして、めざましを見てると、このビヨンセの上半身の衣装が、麻衣ちゃんの記者会見の衣装と非常に良く似てますね!!
麻衣ちゃん、ビヨンセと同じ衣装が着れて、ほんとうに良かったですね\^o^/
こうしてめざましでビヨンセのステージを見てると、切れのいいダンス、ダンサーとの息のあった動きとも、見事ですね!
麻衣ちゃんが憧れるのも分かります(^^)
おっと、そう言えば早く麻衣ちゃんの出演TV番組を見ないと(汗
古い順番に見ようかと思いましたが、予定変更でケツから攻めていこうかな(←えっ?!)
<追記>
高知にいた麻衣ちゃんが、ビヨンセのライブに行くわけないですね…。
その記述を消しておきました。
麻衣ちゃん出演のTV番組、まだほとんど見てない…。
2009.10.18 |Category …倉木麻衣
今後とも、どうぞよろしくお願いしますね。
さて、これまでに麻衣ちゃんはベストアルバムの発売を引っさげてのTV番組への大量出演がありましたが、1週間前の“Music Lover”で一通り済んでだようですね。
ところが、僕はこれらのTV番組をほとんど見ていません(えっ)
取り合えず、アナログ放送でも録画して、ちゃんと見た番組は、
9月7日/9月14日●月光音楽団
9月 8日●笑っていいとも!
9月26日●BS特番スーパーライブ
これだけです…。
青字の番組は麻衣友さんにお渡しする為あえてアナログ放送でも録りまして、普通のDVDプレーヤーで見れる方式のDVD-R(DVD Video形式)に焼いてお渡しする準備ができました。
名古屋公演でお渡しするので、お楽しみに!
つまり、それ以外の番組はまだ全然見てないことになりますが、何を見てないは言うまでもないですね。
でも、自分でも分かり易いようにあえてまだ見てない番組を列記してみますと…
9月 4日(金) ●ミュージックステーション
9月11日(金)●僕らの音楽
9月11日(金)●音楽戦士
9月12日(土)●MUSIC FAIR
9月12日(土)●CDTV(コメント出演)
9月13日(日)●MUSIC JAPAN
9月13日(日)●笑っていいとも!増刊号
9月20日(日)●新堂本兄弟
9月25日(金)●Mステ!秋の3時間スペシャル(コメント出演)
9月26日(土)●BS特番 スーパーライブ
10月11日(日)●Music Lovers
10月15日(木)●NHK BS特番 スーパーライブ(再放送)
いくらなんでも全然見てないとは情けない話ですね…ファン失格と呼ばれても否定できそうもありません(汗)
この中で赤色の字消しは、こちらの地方で放送が無かったり受信契約をしてなかったりで物理的に見ることができない番組ですね(^^;
これらの番組は全て、デジタル放送のTS(無劣化)またはTSE(ハイビジョン解像度)とゆう非常に高画質のまま残してありますので、これからゆっくり見ていこうと思います。
中でも、BSハイビジョンで放送した“スーパーライブ”の再放送はTS(Transport Stream)画質で録画したので、幕張ライブの立派なセットや歌声の質感まで再現できてるのではないかと、わくわくしてますよ(^-^)
今週も自宅待機が多いので、この一覧表の上から順番にじっくり見ていきますので、簡単に感想を書こうと思います!
それ以外でも、トラバ記事も兼ねて「明日へ架ける箸」のPV撮影麻衣所に行ったレポや、愛知県内で発見したスクールボードのレポなども書きたいですね。
最近はライブのレポは専門外になってしまったので、それ以外のレポを充実していこうかな(笑)