忍者ブログ
Admin§Write

Ride on time with Mai-K

倉木麻衣さんを応援するブログ。 他にも音楽の話や日常の話しもしようと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


麻央ちゃんが婚約(ToT)

最近は忙しくて、なかなかブログをする時間がありません…。
年末まであまりブログが出来ないと思いますので、よろしくお願いします。
まぁ金欠よりか忙しくて金欠脱却のほうがいいですね(笑)


さて、録画してあった先日のめざましを見て気が付いたのですが、小林麻央ちゃんが結婚するそうですね(><)
ショックだわ~(ToT)
麻衣ちゃんが婚約&結婚(ToT)
めざましは録画してありましたが、スクープ食後のNEWS ZEROは見逃してしまいました…。なのでNEWS ZEROのキャスターでもある麻央の話を番組で聞くことができませんでした。


何を隠そう麻央ちゃんは僕の好きな女性有名人TOP5にずっと君臨していたほど好きだったんですよ。
ニュース報道を見る直前の好きな有名人ランキングですが、

1.倉木麻衣
2.多部未華子
3.皆藤愛子
4.持田香織
5.小林麻央

好きと言っておきながら、普段からほとんど5位に固定なんですけど(汗)
まぁこんな順位なんてあってないようなものですが…。
それでも、この中ラインナップの中では、もっちーについで在籍期間が長いんですよ!

麻央ちゃんの魅力は以前ブログでもたっぷり書いたように、声のかわいさや優しくて真面目で、純粋な感じが、麻衣ちゃんともども好きな女性のタイプなんですよね。
しかも麻衣ちゃんと同い年ですからね!


でも、麻央ちゃんはこの手の話題とは疎遠だと思っていたのに、突然の海老蔵さんとの婚約報道道があり、めざましによると麻央ちゃんの口からいきなり交際宣言ですか(><)
まぁ、麻央ちゃんも年頃だし、やむ終えないですね。

麻央ちゃん、どうぞお幸せに…。
そして海老蔵さん、麻央ちゃんを泣かすような事だけはやめてくださいね(-.-;


中日スポーツ:海老蔵・小林麻央「近く婚約」 早ければ来春にも世紀の挙式:芸能・社会(CHUNICHI Web)
小林麻央「真剣に交際」、海老蔵と婚約へ:芸能:スポーツ報知

PR

台湾と韓国でのライブお疲れ様でした!/バースデーカードが到着!

倉木麻衣のMai.K Diary : 今リハ中~♪
倉木麻衣のMai.K Diary : 熱かったー!!!
倉木麻衣のMai.K Diary : 韓国より☆
倉木麻衣のMai.K Diary : 感動!!


大変遅くなりましたが、リハーサル風景から始まった、
麻衣ちゃん、アジアツアーの台湾および韓国でのライブお疲れ様でした!

さらにツアーと並行してKOSEのイベントも行われたようで、こちらについてもお疲れ様でした(^o^)

台湾と韓国はすでに何度も行ってるので渡航そのものは、慣れてると思いますが、今回は韓国のライブが終るまで海外に行ったきりだったのでしょうか?
食事や生活習慣のずれなどで、体調を崩す事はないかなと、やや心配してましたが、無事にライブ等をこなし日本に帰国したようで、ホッとしています(^^)

こうして麻衣ちゃんが日本にいない間は、名古屋-東京と陸続きで繋がっていた麻衣ちゃんとのファンとしての絆が、それまで若干途絶えたような気がして、心が空洞化したようで寂しかったですね…。
そんな寂しさを癒すため、少しばかり浮気をしてしまいました(爆)
そして、麻衣ちゃんが日本に帰国した途端、ファンとしての絆が戻って、こちらについてのホッと一安心していますよ!


その台湾と韓国でのライブですが、麻衣ちゃん素晴らしい衣装をまとって登場してくれたようで、現地で参戦されたファンの皆さんも歌と麻衣ちゃんの大人の魅力を感じる姿に大満足されたことでしょう(^o^)

まさに、大満“足”だった衣装については、こちら日本でも現地ウェブサイトで確認することが出来まして、麻衣ちゃんの素敵な姿に心奪われっぱなしになりました!
台湾でのライブの衣装(chaninatimesより)韓国ライブでの衣装(TVREPORTより)

赤い衣装の方(台湾)は、chainatimesのサイトに掲示されてた1シーンでして、黒のキラキラの衣装(韓国)は、TVREPORTのサイトで紹介されてた1シーンです!
熊さん、素晴らしい情報を教えてくれてどうもありがとう(^o^)

それにしても麻衣ちゃん、きれいな素足&おみ足ですね。
元から肌が綺麗なのと、お手入れも丁寧にされてるんだろうと思います。
誰もが羨む素敵なおみ足だと思いますので、これからもどんどん披露しましょう(笑)

あっ、でもこう書いてると素敵なおみ足しか見てないのかと思われてしまいそうですが、麻衣ちゃんの魅力の一つがきれいなおみ脚だとゆうことですので、よろしくお願いしますね(^_-)


そして、続きでは嬉しいお知らせがありますよ。

▼ 続きを読む

麻衣ちゃんのDVDとELTの豪華ベスト、発売日が重なった…。/300記事達成!!

すでにご存知のように、麻衣ちゃんのライブDVDがリリースされるようです!
一足先にmixiでもお話しましたが、メインのブログでもちゃんとお話をしますね(笑)


2009.12.23 Release
Live DVD
10TH ANNIVERSARY MAI KURAKI LIVE TOUR "BEST"
 
ライブDVD

DVD4枚組(収録時間:300分越え)
VNBM-7006~9 ¥6,500(tax in) 


ジャケットの麻衣ちゃん、まるでスタイル抜群のフィギュアのような質感ですね(゜◇゜)

詳しくはオフィシャル情報を参照してもらうと分かりますが、いわゆる幕張ライブ初日(Best Perty)とHHHLがセットになったDVDのようですが、僕はどちらも不参戦なので、大変うれしいニュースです(^o^)/
さらにDVD4枚組で収録時間300分超とは、宣伝文句どおりこれは凄いボリュームですね!

で、僕が一番気になるのがちゃんとフル収録かどうかです。
オフィシャルサイトでも、touch Me!のDVDの事もあり気を遣ってか完全収録を目指してると書いてありましたね…。
touch Me!ツアーのDVDはいくつか気になる所があるので買ってませんが、もし完全でなくてもほぼ完全収録とゆうことだと思うので、今回はほぼ間違いなく買いです!

でも、幕張ライブについてはすでにNHKハイビジョンで放送したのをHD画質で録画してあるのですが、放送ではかなりカットされてる感じだし画質を差っぴいてもフル収録であるだろうDVDの方がいいですね(^o^)
先日には幕張ライブの模様がNHKハイビジョンで放送されたくらいなので、これらのライブも、たぶんHD画質で撮影されてますよね?!
なら、今後麻衣ちゃんのライブのブルーレイでの発売があるといいですね…。

とゆうか、ブルーレイとDVDを1枚に収録できるハイブリッドディスクで発売してくれると大変ありがたかったです。
それなら今後登場するであろう、東芝のBDレコーダー購入を見込んでそれを買っても損はないんですけど(笑)

参考:
日本ビクター、Blu-rayとDVDを同時収録可能なROMメディアを開発



でも、なんとゆうゆう偶然なんだろう、、、麻衣ちゃんのDVD発売と同じ12月23日には、ELTのコンプリートベストが発売になります。
しかも、どちらもけっこう高額商品なんですよね(苦笑)
出来れば、どちらもゲットしたいところですが、金銭的な事があるのと年末までかなり忙しくなるので、フラゲもしくは発売日にどちらも買うのは無理かも知れません。

そこでELTの場合、初回受注限定盤となるので麻衣ちゃんより優先してゲットしようと思います。
買いに行くのは31日になると思いますが、予約をしておけば確保とゆう点で大丈夫でしょう…。

そして麻衣ちゃんのDVDはいわゆる通常盤のみの発売のようなので、急がず焦らず年が明けてからから買ってもいいかな(笑)


それと私事ことですが…

▼ 続きを読む

伊藤由奈の新曲「Let it Go」をフラゲ!/SoftBank新モデル発表!

今日は、僕のお気に入りアーティストNo.3、伊藤由奈ちゃんの新曲「Let it Go」をフラゲしてきました!


2009.11.11 Release
Yuna Ito 15th Single
「Let it Go」 <初回限定盤>
SRCL 7158-9 (Sony Music Records)

由奈ちゃんの「Let it Go」をフラゲ!

1.Let it Go
 (作詞:中嶋ユキノ/作曲・編曲:多保孝一)

2.Happy Days
 (作詞:六ツ見純代/作曲・編曲:Rabbits)

3.Let it Go (instrumental)

4.Happy Days (Instrumental)


5月に発売されたアルバム『Dream』以来の新作リリースとゆうことで、その間に麻衣ちゃんやELTの応援に夢中でして、うっかりすると由奈ちゃんの情報チェックを怠ってしまう時もありました…。
そこは、僕のお気に入りアーティストで唯一フラゲに強い由奈ちゃんなので大丈夫ですよ(笑)

シングルの収録曲で一番の注目は、表題曲「Let it Go」でしょうか。
なんと、僕の好きなアーティストSuperflyの全楽曲を手掛けてる多保孝一さんが、今度は由奈ちゃんへ楽曲提供してくれました(^o^)/
越智志帆ちゃんもそうですが、由奈ちゃんともども声量があるので、Superflyを聴いてるのか由奈ちゃんを聴いてるのか、どっちがどっちか分からなくなりそうですね(爆)

では、「Let it Go」がSuperflyのどの曲に似てるかというと、そうだなぁ…。『Box Emotion』に収録の「Hanky Panky」にどことなく似てると思いました。

そしてカップリングの「Happy Days」ですが、もちろん麻衣ちゃんの曲でも、愛ちんの曲でもありませんよ(ぇ
この曲も、ロック色のある楽曲になってますね。
これからの由奈ちゃんは、ロックのような曲が増えてくるのでしょうか??



それと、今日、SoftBankの新モデルの発表がありましたね!
SoftBank Collection 2009 Winter - 2010 Spring | SoftBank

ソフトバンクから、封書で「現在ご利用中の旧式携帯は間もなく使えなくなります」と何度も言われてウザいので、大事に大事に8年使ってきたJ-PHONEに別れを告げ、買い換えるとしますか…。

では、最近の携帯がさっぱり分からない僕のために、誰かご教示をお願いします(^^;

当て逃げ、その後の修理は…

先日は、麻衣カーを当て逃げされてボディーにキズをつけられたとゆうお話をしましたが、その後、麻衣カーはどうなったのでしょう??(笑)


はい!その2・3日後に、ふだんはけった通勤の所をこの日だけ麻衣カーで出勤しまして修理屋兼保険屋の方に見てもらいました。
“これなら保険を使う必要もないかも知れんな…よし、ちょっと待ってろ!”
と言って、麻衣カーをすぐ近くの修理に持って行きました。


しばらくして麻衣カーが戻ってきましたので、ボディのキズがあった場所を見てみると、なんと何事もなかったかのように傷はほとんど消えてました。
どうやらコンパウンドで磨いたら取れたようで、表面だけのキズだったようですね…。
コンパウンドで研磨後のボディ
凹みは直ってませんが(苦笑)
だたしコンパウンドで磨いただけなので凹みは直ってなく、せっかく丹念に鏡面研磨した自慢の塗装が(ToT)

そしてドアミラーも完全に塗装が剥がれた状態でしたが、たまたま修理屋に同色の補修ペンキがあったようで、塗ってくれました!
ドアミラーの補修…
ムラがあり、みっともないと言えばそれまでですが(苦笑)
でも、場所的にそれほど目立つことはないでしょう!


さて、これら修理代ですが、一体いくらだったのでしょう??


何と、タダ(爆)


会社ぐるみで40年以上もお付き合いのある親しい修理屋な事もあってか、サービスでやってくれましたよ(^o^)
定期点検や車検でも、会社まで乗ってくれば麻衣カーを取りにきてくれるので助かりますね。

とにかく、保険を使わなくて良かった(^o^)
これだけ古い麻衣カーなので、しばらくすればボディの凹みなど気にならなくなるでしょう(笑)

とにかく当て逃げされたら完全にやられ損です!
皆さんのほぼ全員が僕よりもいい麻衣カーにお乗りの事でしょう…。どうぞ当て逃げには気をつけてくださいね。。


カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Mai Commu

Profile

プロフ画
ken-zi
アルバム『FUSE OF LOVE』の頃から本格的にファンになりました。それまでも倉木麻衣ちゃんのシングル・アルバム共、デビューからずっと買ってましたが、ふとしたきっかけで麻衣ちゃんの良さを再認識し、今に至ってます…。

ここでは、倉木麻衣ちゃんを応援するブログとして、そして麻衣ちゃんを一緒に応援する麻衣ブロガーさんと共に、ファンとしての気持ちを伝えていこうと思ってます。

麻衣ちゃんの他に、以前からELTのファンもしています。
 

・mixi支店
・支店のブログ(麻衣コミュNo.331)

カウンター

最新コメント

[01/14 デカワンコそば]
[09/15 NO NAME]
[08/29 司馬曹英]
[08/26 熊]
[08/20 みつを]
[08/05 熊]
[07/19 !@倉木@!]
[07/14 ウォーターズ大尉]
[06/07 ウォーターズ大尉]
[06/06 熊]

最新トラックバック

バーコード

Ninja Tools

全国天気

Mai-K Link

Mai-K Fan Link

共に麻衣ちゃんを応援される方々のブログ&HPリンク集
※なお、ほとんどご交流がないと思われる方のリンクは勝手ながら外させてもらう場合があります。 その際は、ご指摘していただければ再リンクさせていただきますので、コメントなどでお知らせください。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ken-zi】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog