ELTのFC継続特典&会報が到着!
2009.03.11 |Category …Every Little Thing
今日は麻衣友界でELTを熱く語る男の登場です(爆)
さて、先日Mai-K.netから継続記念バッヂ(バッジ?)の届いた翌日のことにまりますが、ELTのファンクラブの継続記念品と、会報が届いてました!
ご報告が遅れてすみません…。第一に麻衣ちゃんなので(汗)
FC継続特典と会報はこちら!
さて、ELTのファンクラブ継続特典記念品とはなんでしょう?
残念ながら、今度届く方へのお楽しみなのと、FC限定品とゆうことでここではお教えする事は出来ませんが、更新の度に毎回違う品物なんですよ!
今回も、たかが継続記念品と侮れないほど立派な実用品なのですが、MOTTAINAIので大切にしまってあります(笑)
そういえば、今までの継続記念品、どこに行ったかなぁ・・・実は麻衣ちゃん関係よりも管理が雑だったりします(えっ?!)
そして会報ですが、今回も発行がかなり遅れまして、こちらは麻衣ちゃんに負けません(爆)
会報そのものの内容の濃さは麻衣ちゃんの方が立派なのですが、それでも相変わらずもっちーの大胆な筆遣いの手書きのメッセージ、いつも楽しみにしてますよ(^o^)
いっくんだって顔に似合わず(失礼)達筆のメッセージも丁寧でなかなか良いですね!
では、今年もNo.2のELTを応援して行きましょう!
そして、記念品&会報到着記念としまして、続きではELTを熱く語る男の本領発揮です(笑
▽続きを読む
こちらの写真は、2007年3月6・7日に日本武道館で行われた10周年記念ライブの模様です。
DVDも出ていますので、チェックしてみてください。
Every Little Thing 10th Anniversary Special Live at Nippon Budoukan
ほんと最初っから、「Feel My Heart」と「Future World」と立て続けに最近では一切披露する事も無い初期の曲を、惜しげもなく披露してくれまして、オールドファンには感涙ものですね(^o^)/
演奏もオリジナルに忠実なので、これまた嬉しかったなぁ!
その演奏も主役といえば、いっくんでしょ~(笑
いや~、いっくんのギターはいつ聴いても痺れますね~(^o^)/
上は「SWEET EMERGENCY」と、下は別ライブでの「B.L.V.D」ですが、いっくん素晴らしい!!
ちなみに下のいっくん、海賊ではありませんので、念のため(爆)
あっ、もっちーと海賊だ(ぇ
ライブ終了後の挨拶の模様ですが、いっくんほんとこの挨拶が好きですね~!
もっちー笑ってるよ(^^;
そして、ELTはお二人だけではありませんよ。
まさにツアーのバンドもまるで家族のようなもので、ライブはもちろんTVでもずっとこのメンバーなので安心ですね。
演奏中もお互いにアイコンタクトをとったり、と家族ならではの光景です!
そうそう、10周年記念ライブの時では、マッシー(Keyboard担当)ったら、持ち場からいきなりステージの前に飛び出して、お客さんの前でパフォーマンスしちゃってましたね(爆)
あれ?もっちーの歌ってるシーンはまだかい?とお嘆きの皆さん、お待たせしましたぁ~(麻衣ちゃん風)
ここからはもっちーの魅力をお見せいたしますね。
おっ、ご挨拶といい、歌ってるときといい、なかなかいい表情ですね!
まだまだいきますよ~
もっちーメッチャかわいいですね(#^.^#)
ヘアスタイルも、僕の好きな感じです。
これを見て、よし、ライブでしっとり歌うかわいいもっちーを見てみたい!と思ったなら、ぜひライブへ足を運んでください・・・と言いたいところですが、ELTのライブでは、かなりの覚悟が必要ですよ(汗)
だって、もっちーのライブパフォーマンスは半端じゃありません!
とても今まで上でアップした写真と同じ人に見えませんね。
とゆうか、最前列のファンが羨ましい(-.-;
いえ~い、Every Little Thingだぜ~!
おまえらぁ~ あほになる気はあんのかぁ~
愛を歌う気はあんのかぁあ~~
と、このセリフを、あのかわいいもっちーが言うんだから、イメージ丸つぶれですわ(ToT)
ところが長年ファンをしてると不思議なもので、これを何度聞いても平気ですがなにか(笑)
で、最後にライブでさらに大胆になったもっちーです。。
えっと・・・これ以上何も申しません。
ライブでテンションの上がってるもっちーだから、すべて問題ありませんね。
とゆうか、ライブ中はこのキックもあれば元気にピョンピョン跳ね回るのもありですよ(゜◇゜)
しかし、いっくんのこのリアクションはなんだ(^^;
こんなギャップ感が味わえるものELTならではの魅力ですね。
じゃあ、もしも…本当にもしもですが、もっちーのキックや“いえ~い!あほになる気はあんのかぁ~?”を麻衣ちゃんがライブ中にやったとしたら・・・
きっと、ほとんど(いや、全員?)の皆さんは、泣きながら途中退場をしてしまうでしょう(ToT)
まぁまずありえませんが。
いや~ELTのライブは本当に良いですね!
最後まで読んでくれて、どうもありがとう。
●Thanks Comments
1: 無題
ELT友のken-ziさん、こんばんは。
何だかお呼びが掛かったような気がするのでさっそくやってきました(ぇ。
記念品と会報到着オメです!
記念品は一体どんなものなのか、気になって夜も眠れそうにありませんよ~w
Every Little Thing 10th Anniversary Special Live at Nippon BudoukanのDVDはもちろん持ってますよ♪
ここでken-ziさんが語ってるので今更私が語る必要も無さそうです。
またライブに参加したいですねぇ。
>みつをさん
いえいえ、わがまま言ってしまいどうも失礼しました(汗
ELTの話題とまると、読んでくれるかたも限定されてしまいますので、宣伝活動に余念が無いとゆうことで(ぇ
>記念品と会報到着オメです!
どうもありがとう~(^o^)/
記念品ですが、オリジナル、カ○○○ー○です(えっ) どう?これから問題ないでしょ(爆)
これで今夜はゆっくりお眠りくださいね…。
>DVDはもちろん持ってますよ♪
ああ、そう言えばみつをさんもこのDVD持ってたんでしたね。
蹴りいれてるもっちーを再確認のほどよろしく(ぇ
今度のライブはいつになるのだろう…。
もっちーがソロに夢中の今は、まだ無理だろうけど(;_;)
それまでは、お家であほになりましょう(爆)
2: 無題
こんばんは。コピペです(ぇ
最初に、この↓下の件では絶対レスしないでください(笑)
重要なお知らせです。、
記事とリンクを確認して対処してください。
mixi騙る振り込め詐欺、
ログデータ消去手続きの申請費用を要求(フィッシング詐欺です)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/12/22770.html
Adobe ReaderとAcrobatのアップデート公開、
危険な脆弱性を修正
「PDFウイルス」が既に出現、
バージョン7と8の修正版は近日公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090311/326370/?ST=security
Adobe Readerとは
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/docviewer/adobereader.html
>くま五郎さん
いつもセキュリティ情報を教えてくれてありがとうございます!
今回も参考になりました。
3: 無題
遅れましたがELT友のken-ziさん、こんばんは。
私がELTのファン復活したのが「サクラビト」を聴いた08年2月。これがあと1年早ければこの武道館ライブには間違い無く行っていたでしょう・・。
デビュー曲「Feel My Heart」と2nd「Future World」、このイガちゃんサウンドバリバリの2曲はもうライブでは聴けないだろうなぁ・・。
前回コメレスに有ったELT活動の節目。これ以後の方が私としてはイガちゃんサウンドOnlyよりむしろいろんなバリエーションが増えて良かったですね。特に「UNSPEAKABLE」は感涙ものでした。
これぞELT&もっちー!って(笑)。
>ウォーターズ大尉さん
>ELTのファン復活したのが「サクラビト」を聴いた08年2月。
そうだったのですか。なにがきっかけになるか分からないしこの武道館は残念でしたね(;_;)
僕はお陰さまで変わらずファンを続けてますが、それでも常時ファン度が安定したわけではないですね(苦笑)
サウンド面よりも声に変化があったとき、これはかなり迷いました…。
でも、声が変わり始めた時に出した「UNSPEAKABLE」で、ELTの良さは健在だと実感した次第です(^_-)
>デビュー曲「Feel My Heart」と2nd「Future World」、このイガちゃんサウンドバリバリの2曲はもうライブでは聴けないだろうなぁ・・。
この武道館ライブは特別でしたからね。
初期の曲がオリジナルに忠実で、かつELTファミリーが演奏してくれてるんだから、嬉しすぎますよね~(≧∇≦)/
キャリアがあるのに、初期の曲をいつもライブ披露してくれる麻衣ちゃんのほうが実は珍しいと思います。
たしかにそれも嬉しいものですが、特別なときにだけ披露してくれると感激もひとしおなんですけど…。
>特に「UNSPEAKABLE」は感涙ものでした。これぞELT&もっちー!って(笑)。
おお~これからはウォーターズ大尉さんを心の友と呼んでもよろしいですか(えっ)
だって、僕も全く同じなんですよ!
先ほども出てきた「UNSPEAKABLE」ですが声の変わる節目でもありますよね、実は僕も発売当時に「UNSPEAKABLE」を聴いて、男泣きしました(ToT)
温かい歌詞とそのメロディに感激して、なぜか泣けてきまして、やっぱりもっちーの歌詞はいい!って思い直しまして、声が変わったくらいなんだ…これからもELTを応援していくぞ!!と硬く誓った瞬間でした…。
そのような訳で、僕がELTで1番好きな曲が、この「UNSPEAKEBLE」なんですよ!
ほんとELTは苦楽を共にしてるので、簡単にファンを辞めれません。現在のところ辞める理由はないんですけど(笑)
それと、ELTの凄い情報があります!
FC限定なのですが、早くウォーターズ大尉さんにもお話したいので、メッセージでお教えします。
では、あちらにて(えっ)
4: 無題
ken-ziさん、Thelmaのファンにもなってくださいね(笑)
僕は、今週、ZEPPで見てきました。
今まで見たライブ(70回以上、20人以上)で1番良かったです(内緒ですが(^^ゞ
リズム感、発声、声質、表現力、ダンス、ライブ構成、スタジオセット・・・どれをとっても21歳の大学生の初ライブとは思えない内容でした。
パフォーマンスは堂々としてましたが、可愛かったですww
ファンも某ing系と違くて、若い女性を初めとして老若男女幅広く、皆さんとても紳士的でした。
10列目付近にいましたが、ライブ中押されることは一切ありませんでした。
ウチワやサイリュームで騒ぐようなアイドルヲタは一人もいなくて、バラードではしっとりと聞き入っていて、お得意のR&Bはみんなノリノリでした。
皆さんしっかりと音楽を楽しんでる印象でした。
本人もメチャ明るくて楽しいライブでした。
以上、青乃山照舞区からの報告でしたww
>まぃくさん
ふふふ、実は青山テルマ(略して、青テル?爆)聴いていたりします(えっ)
はい、ブログでは書いたことありませんが、アルバムを借りてます!
R&B的な所がけっこう好きですよ。
ライブレポもありがとう。
僕が青テルを聴くのはMステなどの音楽番組だけなので、ライブは全然知らないのですが、若くてキャリアも浅いのに実力は折り紙つきのようですね(驚)
僕的にはアイドル乗りはあまり好きではないので、一番好きな麻衣ちゃんでも出来ればよりアーティスト的な応援ができると言いのですが、僕のような新しいファンがうだうだ言ってもどうすることも出来ません(^^;
でも、アーティスト本人も楽しんでるんようなので、僕は構いませんよ!
でも腕が痛くなるのがちょっとね(苦笑)
僕はバラードで手拍子がしない派ですので、麻衣ちゃんのライブで、あの曲で出拍子があるのには正直戸惑いがあります。
周りがどうであっても、これについてのポリシーは崩さず絶対手拍子なしですけどね!
>以上、青乃山照舞区からの報告でしたww
青乃山照舞区さ・・・ガチッ!!難しいお名前なので舌を噛んじゃったじゃないですかorz
改めて、青乃山照舞区さん、レポお疲れ様でした(笑