麻衣ちゃんずくしで風邪もだいぶ回復! でもまだ治らないのはなぜ… <修正>
2009.03.05 |Category …倉木麻衣
先日の記事では励ましのコメント、そしてご閲覧してくださった皆さん、どうもありがとうございます。
お陰さまで風邪の症状も回復・・・と言いたいところですが、僕が引く風邪とゆうのはほんとにしつこくで、数日は寝込みますね(苦笑)
昨日までは、なにか話したくてもブログ記事を書く気力が無かったのですが、でも少しだけご訪問したりはしていましたよ。
特にレポには喰いつく僕ですので、先日はあちらでウルトラスーパー長コメをしてしまいまして、大変失礼しました(汗)
そして今日は元気が出て時間もあったので、超ロング記事になってしまいました(爆)
さて、風邪で寝込んでても、一人暮らしなので買い物には行かないといけないのがつらいところですね。
風邪をひき始めた当初、這いずるように外に出て(?)、マンションの上階から階段を下りて麻衣カーに乗り込むまでが大変でした…。
今考えると、頭がぼーっとしてるのにどうやって麻衣カーを運転したのでしょう(えっ)
いま考えると恐ろしいですね(><)
それ以外の時間となると、ただ寝てるだけなので暇ですよね…。とゆうことは、
一日中、麻衣ちゃんのDVDが見放題♪
一杯見ちゃいましたがなにか(爆)
そして風邪に一番良く効くのは、やっぱり風邪薬(ぇ
失礼しましたそんなの当たり前でして、、、僕が風邪でも薬以上に癒されたのはマイリフなのでした。
いや~これにはやられました(#^.^#)
マイリフ・マスク・風邪薬、これらをひっくるめて風邪の必需品3点セットと言わせていただきましょう(謎)
とにかく、前髪のある麻衣ちゃんは一番好きなので、マイリフFTツアー&FUSEツアーDVDとともに永遠に不滅です!(←長嶋終身名誉監督さん風)
つまり、これらのDVDは癒しの必需品2点セットとゆうことでよろしいですね(爆)
そして、写真のテレビの横に目を向けますと、
Mai-Kカレンダー2点セット(ぇ)が登場です!
2007年8月の、まるでスポーツ部に入ってる健康的な中高生のようなお肌の麻衣ちゃんと、最新の2009年3月の知的でスタイリッシュな美人女性の麻衣さんとのコラボのギャップ感が何とも言えません!
でも、たった2年しか違わないのに、この雰囲気の違いはいったい何なんだ(゜◇゜)
いや~、しかし、部屋のいたるところが麻衣ちゃんだらけになってます…。
麻衣ファンをしていて複数の部屋があるマンションに一人暮らししてると、おのずとこうなるようですね(笑)
ここまで麻衣ヲタになると、麻衣ファン以外の人を僕のマンションに呼べそうもありません(汗
そして、風邪の諸症状を大幅に緩和することができた、もう一つの出来事もありました!
はい、僕も元にもやっとMai-K.net継続記念バッヂが届きましたよ(^o^)/
ライブ会場で継続した関係で、バッヂの到着が遅れたのでしょうか。
バッヂと言えば、あれ?今までのバッヂどこにいったかなぁ(えっ??)
こうして色々と麻衣ちゃんに癒されて本当ならとっくに風邪が治ってもいいはずでしたが、ところが他にも背筋がぞっとするような映画のDVDを見てしまった関係で、治るのが遅くなってます(苦笑)
どんな映画かといいますと…
お陰さまで風邪の症状も回復・・・と言いたいところですが、僕が引く風邪とゆうのはほんとにしつこくで、数日は寝込みますね(苦笑)
昨日までは、なにか話したくてもブログ記事を書く気力が無かったのですが、でも少しだけご訪問したりはしていましたよ。
特にレポには喰いつく僕ですので、先日はあちらでウルトラスーパー長コメをしてしまいまして、大変失礼しました(汗)
そして今日は元気が出て時間もあったので、超ロング記事になってしまいました(爆)
さて、風邪で寝込んでても、一人暮らしなので買い物には行かないといけないのがつらいところですね。
風邪をひき始めた当初、這いずるように外に出て(?)、マンションの上階から階段を下りて麻衣カーに乗り込むまでが大変でした…。
今考えると、頭がぼーっとしてるのにどうやって麻衣カーを運転したのでしょう(えっ)
いま考えると恐ろしいですね(><)
それ以外の時間となると、ただ寝てるだけなので暇ですよね…。とゆうことは、
一日中、麻衣ちゃんのDVDが見放題♪
一杯見ちゃいましたがなにか(爆)
そして風邪に一番良く効くのは、やっぱり風邪薬(ぇ
失礼しましたそんなの当たり前でして、、、僕が風邪でも薬以上に癒されたのはマイリフなのでした。
いや~これにはやられました(#^.^#)
マイリフ・マスク・風邪薬、これらをひっくるめて風邪の必需品3点セットと言わせていただきましょう(謎)
とにかく、前髪のある麻衣ちゃんは一番好きなので、マイリフFTツアー&FUSEツアーDVDとともに永遠に不滅です!(←長嶋終身名誉監督さん風)
つまり、これらのDVDは癒しの必需品2点セットとゆうことでよろしいですね(爆)
そして、写真のテレビの横に目を向けますと、
Mai-Kカレンダー2点セット(ぇ)が登場です!
2007年8月の、まるでスポーツ部に入ってる健康的な中高生のようなお肌の麻衣ちゃんと、最新の2009年3月の知的でスタイリッシュな美人女性の麻衣さんとのコラボのギャップ感が何とも言えません!
でも、たった2年しか違わないのに、この雰囲気の違いはいったい何なんだ(゜◇゜)
いや~、しかし、部屋のいたるところが麻衣ちゃんだらけになってます…。
麻衣ファンをしていて複数の部屋があるマンションに一人暮らししてると、おのずとこうなるようですね(笑)
ここまで麻衣ヲタになると、麻衣ファン以外の人を僕のマンションに呼べそうもありません(汗
そして、風邪の諸症状を大幅に緩和することができた、もう一つの出来事もありました!
はい、僕も元にもやっとMai-K.net継続記念バッヂが届きましたよ(^o^)/
ライブ会場で継続した関係で、バッヂの到着が遅れたのでしょうか。
バッヂと言えば、あれ?今までのバッヂどこにいったかなぁ(えっ??)
こうして色々と麻衣ちゃんに癒されて本当ならとっくに風邪が治ってもいいはずでしたが、ところが他にも背筋がぞっとするような映画のDVDを見てしまった関係で、治るのが遅くなってます(苦笑)
どんな映画かといいますと…
▽続きを読む
ご存知の方も多いかと思いますが、その映画とは、
スターシップトゥルーパーズとゆう、SF大作です。
昆虫型異星生物(バグズ)と戦う、地球連合軍・機動歩兵隊の姿を描いた作品ですね…。
詳しいストーリーは上のamazonへのリンクで出てくると思いますのでここでは省略します。
で、シーンを少しご紹介しますと、
いや~迫力のシーンですね!
とても90年代の映画とは思えない大迫力のVFXです!
地上降下作戦によりバグの本星に降り立った歩兵部隊は…。
なかなか凄いシーンばかりですね!
でも、なぜか矛盾点もありまして、近未来の地球では宇宙を航行でき、宇宙戦争ができるほどの文明と兵器を持ちながら、現代の地球ほどの歩兵隊やマシンガンで戦うとは、ちょっとナンセンスですねぇ(^^;
映画の設定ほどの文明があれば、宇宙艦隊あるいは爆撃機からバグ(敵)の集団に向かってミサイル爆撃で済んじゃうじゃありませんか。 それに兵士の銃だってレーザー光線であってもいいのでは?(苦笑)
まぁ、それじゃあ映画としてはつまらかいか…。映画は自由に表現すればいいので細かい事は気にしないほうはいいですね(笑
で、この映画ですが(当ブログを見て)もしかしたら見たくなった方もいらっしゃるかも知れないし、実は今までもテレビで放映されてますよね。
ところが、テレビではわざとシーンをカットしていたり、モザイクをかけたりしていました。
それがどうしてなのかと言いますと・・・
<ご注意>
ここから説明部分の本文のみ背景と同色にしてあります。
ホラー映画を見ても平気、あるいは強靭な精神力(心臓)をお持ちの方のみ、本文をドラックしてご覧ください。
地上での戦闘シーンでは、マシンガンでは歯が立たず、次々と兵士がバグ(敵)の餌食にされ、バグの針のような尖った足で人体が串刺しにされてしまい、動けないまま、肉体が裂けるまで差しまくります。
しかも、バグのハサミのような手で持ち上げられ、上空に放り投げられ無数の敵に肉片になるまで引き裂かれてしまいます(><)
ハサミのような手でそのまま肉体が引き裂かれ、胴体がバラバラになって、そのシーンのあまりのリアルさに背筋ぞっとしました…。
壊滅した部隊の最前線基地に援軍が駆けつけたシーンの時では、上記のような事態によって首がちぎられ、手足がちぎれ、胴体が真っ二つに引きちぎられてる大量の死体のシーンまでもあまりにリアルに映されてまして、このような残虐なシーンをごく普通に見れてしまう映画も珍しいかも知れません・・・。
テレビ放映の時は、この映画のシーンを見て一般視聴者が気分を悪くしたり、あるいは失神する可能性があり、シーンをカットしたりモザイクをかけたりしたのだろうと思います。
とにかく、あまりに残虐なシーンはホラー並みですが、それでもVFX効果を多用した宇宙戦争映画が好きで、かつ強靭な心臓をお持ちのかた(僕も・笑)、一度見てみるのもいいですよ。
基本的にはSF超大作レベルの作品だと思いますので…。
ちなみに、残虐なシーンのカットされた、この映画「スターシップトゥルーパーズ」のダイジェストは、こちら(YouTubeです)。
そんな訳で、ぞっとする映画を見てしまったので、風邪がなかなか治らないken-ziなのでした(;_;)
最後まで読んでくれて、どうもありがとう~!
では、おやすみなさい…。
スターシップトゥルーパーズとゆう、SF大作です。
昆虫型異星生物(バグズ)と戦う、地球連合軍・機動歩兵隊の姿を描いた作品ですね…。
詳しいストーリーは上のamazonへのリンクで出てくると思いますのでここでは省略します。
で、シーンを少しご紹介しますと、
いや~迫力のシーンですね!
とても90年代の映画とは思えない大迫力のVFXです!
地上降下作戦によりバグの本星に降り立った歩兵部隊は…。
なかなか凄いシーンばかりですね!
でも、なぜか矛盾点もありまして、近未来の地球では宇宙を航行でき、宇宙戦争ができるほどの文明と兵器を持ちながら、現代の地球ほどの歩兵隊やマシンガンで戦うとは、ちょっとナンセンスですねぇ(^^;
映画の設定ほどの文明があれば、宇宙艦隊あるいは爆撃機からバグ(敵)の集団に向かってミサイル爆撃で済んじゃうじゃありませんか。 それに兵士の銃だってレーザー光線であってもいいのでは?(苦笑)
まぁ、それじゃあ映画としてはつまらかいか…。映画は自由に表現すればいいので細かい事は気にしないほうはいいですね(笑
で、この映画ですが(当ブログを見て)もしかしたら見たくなった方もいらっしゃるかも知れないし、実は今までもテレビで放映されてますよね。
ところが、テレビではわざとシーンをカットしていたり、モザイクをかけたりしていました。
それがどうしてなのかと言いますと・・・
<ご注意>
ここから説明部分の本文のみ背景と同色にしてあります。
ホラー映画を見ても平気、あるいは強靭な精神力(心臓)をお持ちの方のみ、本文をドラックしてご覧ください。
地上での戦闘シーンでは、マシンガンでは歯が立たず、次々と兵士がバグ(敵)の餌食にされ、バグの針のような尖った足で人体が串刺しにされてしまい、動けないまま、肉体が裂けるまで差しまくります。
しかも、バグのハサミのような手で持ち上げられ、上空に放り投げられ無数の敵に肉片になるまで引き裂かれてしまいます(><)
ハサミのような手でそのまま肉体が引き裂かれ、胴体がバラバラになって、そのシーンのあまりのリアルさに背筋ぞっとしました…。
壊滅した部隊の最前線基地に援軍が駆けつけたシーンの時では、上記のような事態によって首がちぎられ、手足がちぎれ、胴体が真っ二つに引きちぎられてる大量の死体のシーンまでもあまりにリアルに映されてまして、このような残虐なシーンをごく普通に見れてしまう映画も珍しいかも知れません・・・。
テレビ放映の時は、この映画のシーンを見て一般視聴者が気分を悪くしたり、あるいは失神する可能性があり、シーンをカットしたりモザイクをかけたりしたのだろうと思います。
とにかく、あまりに残虐なシーンはホラー並みですが、それでもVFX効果を多用した宇宙戦争映画が好きで、かつ強靭な心臓をお持ちのかた(僕も・笑)、一度見てみるのもいいですよ。
基本的にはSF超大作レベルの作品だと思いますので…。
ちなみに、残虐なシーンのカットされた、この映画「スターシップトゥルーパーズ」のダイジェストは、こちら(YouTubeです)。
そんな訳で、ぞっとする映画を見てしまったので、風邪がなかなか治らないken-ziなのでした(;_;)
最後まで読んでくれて、どうもありがとう~!
では、おやすみなさい…。
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: