麻衣ちゃん、ダイアリー開設4周年おめでとう!/食談笑の花が咲く?!
2008.04.14 |Category …倉木麻衣
倉木麻衣のMai.K Diary:笑いの花が散って… - livedoor Blog(ブログ)
たいへん遅くなりましたが、Mai-K Diaryの更新ありがとうございます。
おそらく僕はトラバのブービー賞か最後尾だと思いますが、これで何も気にせずゆっくりお話ができますね(笑)
まずは、こちらですね。
先日の4月13日で、Mai-K Diary開設4周年を迎えられたようで、
麻衣ちゃんおめでとうございます!
今日から5周年に突入とゆうことで、これからもファンに楽しい話題を提供してくださいね(^o^)/
その4年前の僕はと言いますと、麻衣ちゃんのファンでもなければブログとゆう物も知らなくて全然関心がない頃でしたね…。
そんな頃に、皆さんのお話によると有名人ブログの先駆けとしてMai-K Diaryを開設したのは、素晴らしいことだと思います!
今、こうしてブログに人気があるのも、そして僕が遅ればせながらブログを始める事が出来たのも、まさにMai-K Diaryのお陰です!
麻衣ちゃんどうもありがとうございます。
4年前の初記事では、ツアーへの意気込みやダイアリーを通じてファンとの交流をしたいとゆう気持ちを話してくれてますね。
それ以降も、主にツアー日記的な内容でお話をしてくれてまして、これを読ませてもらいますと、連日のライブで頑張ってる麻衣ちゃんを応援したくなりますね(^o^)
内容も、麻衣ちゃんの真面目さが伝わってとても良かったと思います。
でも、ほとんどツアーやリリースがあった時だけの更新は正直寂しかったのも事実でして、そんなファンの希望も伝わったのか今年からのダイアリーは、まさに麻衣ちゃんと我々ファンの真の交流のように思いました!
麻衣ちゃんからこんな楽しい話題を提供してくれるなんて、夢のようですね\^o^/
これからも、ダイアリーよろしくお願いします。
さて、ダイアリーの最新記事ですが、最近は風がほんと強いですよね(><)
キャスパーが怖がっちゃうの分かるような気がします…。
僕の住んでるマンションの自分の部屋は、3階以上の角部屋でかつ横にちょうど建物がない影響で、いわゆる“ビル風”がとても激しく吹きまして、さらに風によるビルへの共振音もブンブン唸ってます(苦笑)
これではとてもじゃないけど、僕のお家にキャスパーをお預かりすることは出来ません(えっ)
しかも、強風がベランダにまともにくるので、ベランダに家庭用品などの荷物を置いておきますと、バラバラに飛び散ってしまいます(><)
幸い、飛散防止用のネットがマンションすべてを覆ってますので、道路は大丈夫です。
ただし、ネットが張り巡らされてるお陰で、布団が干せません(ToT)
そして、スタジオでは食の話に花が咲いてたようですね。その様子からすると、レコーディングのほうも順調ってことでしょうか(^^)
そんな笑の花が咲いたひとときを、僕は“食談笑”と命名しましょうか(笑
では早速、食談笑で飛び出したご質問に僕も答えましょう!
(1)お弁当に付いてるデザート、例えばパイナップルとかミカンの果汁が隣のご飯に多少こぼれていてもご飯は食べられる派か、そうでない派どちら派?
僕は、付いてても食べますよ。
お弁当と言えば、僕は高校の時にお袋に作ってもらってましたね。
なので、僕もお弁当がいざって味が混ざってしまうことは多々ありました…。
でも、フルーツの味がまざってその部分だけ残しちゃったらMOTTAINAIし、そもそも朝早く作ってくれたお母さんに申し訳ないと思い、完食してましたよ。
ごはんがフルーツの果汁に混ざってしまった時は、他のおかずのダシ(たれ)に付ければ充分いけると思います(笑)
(2)お味噌汁は赤味噌派?それとも白味噌派?
これはですね、僕は生粋の名古屋人ってことで基本は赤味噌ですね!
でも、基本的には赤味噌も白味噌も、さらにあわせでも、全然平気ですね。
とゆうのも、僕の会社の昼食は業者の仕出し弁当なのですが、味噌汁は麻衣日大鍋で配達してくれてまして、しかもその日によって真っ赤っかの(?)赤味噌だったり、白味噌だったり、豚汁のように具沢山だったり、さらにあわせ味噌だったりと、非常にバラエティの富んだ内容ですよ。
なので、会社に仕事に行くんだか、ご飯を食べに行くんだか分からないですね(爆)
(3)皆さんと変わった食べ方について!
残念ながら、麻衣ちゃんに教えてあげる食べ方はないですね(汗
あまり冒険をせずに、定番の味付けで落ち着いちゃってますので(^^ゞ
ちなみに、僕は納豆を食べれません(><) ネバネバとあの匂いが体質に合わないようです…。
麻衣ちゃんがスタジオでお聞きした巣うどんに醤油だけつけて食べるのも、僕はしたことがないです。
うどんと同じ味で、ここ名古屋で言えばきしめんがありますが、僕のきしめんの食べ方には非常にこだわりがありまして、きしめんの味を引き立てるのはなによりダシが肝心ってくらいなんです!
あっ、でも焼きうどんは別ですよ! あれは醤油とうどんと焼き加減をうまく融合させると、とても美味しく頂けると思います(^o^)/
ああ~!麻衣ちゃんはいよいよ花粉症の症状が出てしまいましたか(ToT)
僕ではどうしようもありませんが、どうぞお大事にしてくださいね。
ほんと、季節の変わり目で気温の変化が著しくて時々鼻がおかしくなる時がありますよ。
たしかに気をつけないといけませんよね。こちらこそ、麻衣ちゃんのお心遣いに感謝です!
では、この辺で…。
次回の更新も楽しみにしています。
たいへん遅くなりましたが、Mai-K Diaryの更新ありがとうございます。
おそらく僕はトラバのブービー賞か最後尾だと思いますが、これで何も気にせずゆっくりお話ができますね(笑)
まずは、こちらですね。
先日の4月13日で、Mai-K Diary開設4周年を迎えられたようで、
麻衣ちゃんおめでとうございます!
今日から5周年に突入とゆうことで、これからもファンに楽しい話題を提供してくださいね(^o^)/
その4年前の僕はと言いますと、麻衣ちゃんのファンでもなければブログとゆう物も知らなくて全然関心がない頃でしたね…。
そんな頃に、皆さんのお話によると有名人ブログの先駆けとしてMai-K Diaryを開設したのは、素晴らしいことだと思います!
今、こうしてブログに人気があるのも、そして僕が遅ればせながらブログを始める事が出来たのも、まさにMai-K Diaryのお陰です!
麻衣ちゃんどうもありがとうございます。
4年前の初記事では、ツアーへの意気込みやダイアリーを通じてファンとの交流をしたいとゆう気持ちを話してくれてますね。
それ以降も、主にツアー日記的な内容でお話をしてくれてまして、これを読ませてもらいますと、連日のライブで頑張ってる麻衣ちゃんを応援したくなりますね(^o^)
内容も、麻衣ちゃんの真面目さが伝わってとても良かったと思います。
でも、ほとんどツアーやリリースがあった時だけの更新は正直寂しかったのも事実でして、そんなファンの希望も伝わったのか今年からのダイアリーは、まさに麻衣ちゃんと我々ファンの真の交流のように思いました!
麻衣ちゃんからこんな楽しい話題を提供してくれるなんて、夢のようですね\^o^/
これからも、ダイアリーよろしくお願いします。
さて、ダイアリーの最新記事ですが、最近は風がほんと強いですよね(><)
キャスパーが怖がっちゃうの分かるような気がします…。
僕の住んでるマンションの自分の部屋は、3階以上の角部屋でかつ横にちょうど建物がない影響で、いわゆる“ビル風”がとても激しく吹きまして、さらに風によるビルへの共振音もブンブン唸ってます(苦笑)
これではとてもじゃないけど、僕のお家にキャスパーをお預かりすることは出来ません(えっ)
しかも、強風がベランダにまともにくるので、ベランダに家庭用品などの荷物を置いておきますと、バラバラに飛び散ってしまいます(><)
幸い、飛散防止用のネットがマンションすべてを覆ってますので、道路は大丈夫です。
ただし、ネットが張り巡らされてるお陰で、布団が干せません(ToT)
そして、スタジオでは食の話に花が咲いてたようですね。その様子からすると、レコーディングのほうも順調ってことでしょうか(^^)
そんな笑の花が咲いたひとときを、僕は“食談笑”と命名しましょうか(笑
では早速、食談笑で飛び出したご質問に僕も答えましょう!
(1)お弁当に付いてるデザート、例えばパイナップルとかミカンの果汁が隣のご飯に多少こぼれていてもご飯は食べられる派か、そうでない派どちら派?
僕は、付いてても食べますよ。
お弁当と言えば、僕は高校の時にお袋に作ってもらってましたね。
なので、僕もお弁当がいざって味が混ざってしまうことは多々ありました…。
でも、フルーツの味がまざってその部分だけ残しちゃったらMOTTAINAIし、そもそも朝早く作ってくれたお母さんに申し訳ないと思い、完食してましたよ。
ごはんがフルーツの果汁に混ざってしまった時は、他のおかずのダシ(たれ)に付ければ充分いけると思います(笑)
(2)お味噌汁は赤味噌派?それとも白味噌派?
これはですね、僕は生粋の名古屋人ってことで基本は赤味噌ですね!
でも、基本的には赤味噌も白味噌も、さらにあわせでも、全然平気ですね。
とゆうのも、僕の会社の昼食は業者の仕出し弁当なのですが、味噌汁は麻衣日大鍋で配達してくれてまして、しかもその日によって真っ赤っかの(?)赤味噌だったり、白味噌だったり、豚汁のように具沢山だったり、さらにあわせ味噌だったりと、非常にバラエティの富んだ内容ですよ。
なので、会社に仕事に行くんだか、ご飯を食べに行くんだか分からないですね(爆)
(3)皆さんと変わった食べ方について!
残念ながら、麻衣ちゃんに教えてあげる食べ方はないですね(汗
あまり冒険をせずに、定番の味付けで落ち着いちゃってますので(^^ゞ
ちなみに、僕は納豆を食べれません(><) ネバネバとあの匂いが体質に合わないようです…。
麻衣ちゃんがスタジオでお聞きした巣うどんに醤油だけつけて食べるのも、僕はしたことがないです。
うどんと同じ味で、ここ名古屋で言えばきしめんがありますが、僕のきしめんの食べ方には非常にこだわりがありまして、きしめんの味を引き立てるのはなによりダシが肝心ってくらいなんです!
あっ、でも焼きうどんは別ですよ! あれは醤油とうどんと焼き加減をうまく融合させると、とても美味しく頂けると思います(^o^)/
ああ~!麻衣ちゃんはいよいよ花粉症の症状が出てしまいましたか(ToT)
僕ではどうしようもありませんが、どうぞお大事にしてくださいね。
ほんと、季節の変わり目で気温の変化が著しくて時々鼻がおかしくなる時がありますよ。
たしかに気をつけないといけませんよね。こちらこそ、麻衣ちゃんのお心遣いに感謝です!
では、この辺で…。
次回の更新も楽しみにしています。
PR
●Thanks Comments
1: 無題
ken-ziさん、こんばんは!!
もう昨日のことなのですが、Mai.K Diary4周年記念日を迎えることが出来て、麻衣さんとの距離がまた少し縮まった気がします。
麻衣さんはあまり記念日にこだわっていらっしゃる印象はありませんが、お祝いされているということについては嬉しいと思っていらっしゃるでしょうね。次の更新が楽しみです。
ではでは♪
>hiro-kさん
コメントありがとうございます。
今となってはもう数日前のことですが(汗)、このダイアリーのお陰で、麻衣ちゃんの魅力が増した感じがしますよ。
ファンになった当時は、ほとんど気にしなかったのですが、Mai-K Diaryを見るようhになり、そして麻衣コミュの存在を知ることなりました。
それから、交流を始めるようになり、さらに自分でもブログを持つようになるまでには、さらに時間がかかりましたが(汗
そうなんですよ。麻衣ちゃんはほんとに記念日でも普通にしてますよね。
さすがにお誕生日は当然のことながら、日本デビュー曲(デビュー日)やファーストアルバムなどの記念日については、麻衣ちゃんからご報告があり、大いに盛り上がりますよね(^o^)/
今年になって、ほんとダイアリーの更新が楽しみになりました!
今となってはもう数日前のことですが(汗)、このダイアリーのお陰で、麻衣ちゃんの魅力が増した感じがしますよ。
ファンになった当時は、ほとんど気にしなかったのですが、Mai-K Diaryを見るようhになり、そして麻衣コミュの存在を知ることなりました。
それから、交流を始めるようになり、さらに自分でもブログを持つようになるまでには、さらに時間がかかりましたが(汗
そうなんですよ。麻衣ちゃんはほんとに記念日でも普通にしてますよね。
さすがにお誕生日は当然のことながら、日本デビュー曲(デビュー日)やファーストアルバムなどの記念日については、麻衣ちゃんからご報告があり、大いに盛り上がりますよね(^o^)/
今年になって、ほんとダイアリーの更新が楽しみになりました!
2: 無題
麻衣ちゃんのDiaryも4周年ですね~(^^)
30代も後半に差し掛かると、ますます1年を早く感じますが…(爆)
あ、ken-ziさんも3つの質問に答えてますね。
ken-ziさんの食生活(?)が垣間見れて面白かったです(笑)
納豆が苦手だとは知りませんでした(ぇ)
名古屋といえば、やっぱり八丁味噌ですよね(笑)
この前、名古屋グルメを満喫させていただいて、改めて「名古屋って食通の街だな~」と思いましたよ(笑)
また名古屋に行きたいです♪
>toshiさん
こんばんわ!
はい、いよいよダイアリー開設5周年目に突入しました(^o^)/
30代も後半に差し掛かると・・・ そ・そんな事を言わないでくださいね(><)
お互い悲しくなっちゃいますよ(^^;
今回はどうせトラバのブービー賞もたぶん確定なので、ゆっくりと麻衣ちゃんのご質問に答えました(^^)
とにかく、麻衣ちゃんの質問ですからね~。じっくりしっかり答えました!
でもそのお陰で、皆さんにも僕の食生活もちょっと分かっちゃったみたいですね…。
おっしゃるように、どうしても納豆を食べる事ができません(><)
基本的には好き嫌いはそれほど無いと思ってますが、この納豆と、柿はどうしても体が受け付けないんです!
その中でも一番ひどいのが柿でして、もしほんのわずかにでも口にしてしまったら、ひどい拒絶反応がおき、嘔吐と顔面蒼白で倒れます!
数年前にも、知らずのうちに餅に入っていた柿にきがつかず、外出先でひどい拒絶反応になり、道路上で大量に嘔吐してしまいました(ToT)
そうそう、八町味噌もいいですね~♪
ところが、僕はほとんど食べたことがありません(ぇ 例のひつまぶし等のように、いつでも食べれるんじゃないかと思うと、ついつい食べないままになってしまうようですね(苦笑)
では、また今度、名古屋の食を堪能しましょうね\^o^/
はい、いよいよダイアリー開設5周年目に突入しました(^o^)/
30代も後半に差し掛かると・・・ そ・そんな事を言わないでくださいね(><)
お互い悲しくなっちゃいますよ(^^;
今回はどうせトラバのブービー賞もたぶん確定なので、ゆっくりと麻衣ちゃんのご質問に答えました(^^)
とにかく、麻衣ちゃんの質問ですからね~。じっくりしっかり答えました!
でもそのお陰で、皆さんにも僕の食生活もちょっと分かっちゃったみたいですね…。
おっしゃるように、どうしても納豆を食べる事ができません(><)
基本的には好き嫌いはそれほど無いと思ってますが、この納豆と、柿はどうしても体が受け付けないんです!
その中でも一番ひどいのが柿でして、もしほんのわずかにでも口にしてしまったら、ひどい拒絶反応がおき、嘔吐と顔面蒼白で倒れます!
数年前にも、知らずのうちに餅に入っていた柿にきがつかず、外出先でひどい拒絶反応になり、道路上で大量に嘔吐してしまいました(ToT)
そうそう、八町味噌もいいですね~♪
ところが、僕はほとんど食べたことがありません(ぇ 例のひつまぶし等のように、いつでも食べれるんじゃないかと思うと、ついつい食べないままになってしまうようですね(苦笑)
では、また今度、名古屋の食を堪能しましょうね\^o^/
3: 無題
麻衣さんと言えば納豆、と思っていたらやはり出ましたね(笑)。しかも納豆の中にご飯を入れて食べるとはまた麻衣さんらしいと言うか…。(^^;)
でも麻衣さんと食べ物の趣味が合うのは嬉しい。フライドチキンとかの話に終始されたら参っちゃうから。(^-^;
>しげさん
コメントありがとうございます!
実は、麻衣ちゃんが納豆を食べれるなんて、しんじられな~いんです(笑)
どうして、デリケートな麻衣ちゃんがあのニオイとネバネバに絶えられるんだろうと、世界の七不思議のようでもあります(謎
でも、麻衣ちゃんと食の話が合うとは、羨ましいです。僕はフライドチキンはわりと好きなので、お付き合いできますけど(^o^)
そうそう、名古屋のフライドチキンと言えば(?)は手羽先ですが、麻衣ちゃんもお好きでしょうかね…。
実は、麻衣ちゃんが納豆を食べれるなんて、しんじられな~いんです(笑)
どうして、デリケートな麻衣ちゃんがあのニオイとネバネバに絶えられるんだろうと、世界の七不思議のようでもあります(謎
でも、麻衣ちゃんと食の話が合うとは、羨ましいです。僕はフライドチキンはわりと好きなので、お付き合いできますけど(^o^)
そうそう、名古屋のフライドチキンと言えば(?)は手羽先ですが、麻衣ちゃんもお好きでしょうかね…。
4: お久しぶりです
ここにコメントするのは、久しぶりになります(^◇^)
私は、味噌は、白味噌ですね
名古屋で、千寿?だったかな
てんむすやさんで
合わせみそのお味噌汁は美味しかったです♪不思議な食べ方?は
手巻き寿司の具に
挽き肉そぼろをいれることですかね♪
>ytomatoさん
久しぶりのコメント、ありがとう~!
あちらでは、どうもです(^o^)
ほうほう、白味噌はお好きですか…。
でも、どちらかとゆうと赤味噌は辛くて濃い味付けのように思いまして、味噌煮込みうどんとの愛称は抜群ですね(^_-)
で、白味噌は薄味でさっぱりしてる印象を持ってますよ。こちらと北海道では違うかも知れませんが(^^;
それと千寿ですが、ytomotoさんその通り!
名古屋市中区大須にあるてんむす屋さんですね。でも僕はそこで食べたことはないですね(苦笑)
恥ずかしながら食べ方もytomatoさんのほうがご存知で…。
では、また名古屋にお越しくださいね!
あちらでは、どうもです(^o^)
ほうほう、白味噌はお好きですか…。
でも、どちらかとゆうと赤味噌は辛くて濃い味付けのように思いまして、味噌煮込みうどんとの愛称は抜群ですね(^_-)
で、白味噌は薄味でさっぱりしてる印象を持ってますよ。こちらと北海道では違うかも知れませんが(^^;
それと千寿ですが、ytomotoさんその通り!
名古屋市中区大須にあるてんむす屋さんですね。でも僕はそこで食べたことはないですね(苦笑)
恥ずかしながら食べ方もytomatoさんのほうがご存知で…。
では、また名古屋にお越しくださいね!
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: