忍者ブログ
Admin§Write

Ride on time with Mai-K

倉木麻衣さんを応援するブログ。 他にも音楽の話や日常の話しもしようと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


泉水さんの一周忌…大阪まで献花に行ってきました。

本日、ZARDの坂井泉水さんが2007年5月27日に不慮の死を遂げてから、ちょうど1年となりました。

泉水さんが亡くなってからも、変わらずZARDを聴き続けています。
僕が初めて買ったZARDは、シングルの「IN MY ARMS TONIGHT」でした…。
没後、ZARDを聴く回数は以前よりも多くなり、今までレンタルだったアルバムを買い直したりしてまして、熱心なファンな訳ではありませんでしたが、ここへきてZARDへの気持ちがより強くなった気がします。
そうなったのは、亡くなった時の献花の際からでしょうか…。

ZARDの残してくれた作品では、ちょうど亡くなる直前に買ったアルバム『Golden Best』が今一番のお気に入りアルバムでして、ZARDでとても好きな曲は「Oh my love」「カラッといこう!」です!

僕はこれからも、ZARDが残してくれた財産(音楽)を聴き続けようと思います。



さて、泉水さんが亡くなって一周忌を迎える直前の25日(日)に、記事で予告しましたように僕はGIZA HILLSまで献花に行ってきました。
去年行った時は、気持ちが非常に沈んでいて、90年代にリアルタイムで聴いてきて、今まで非常に沢山の名曲を残してくれて、かつ僕の好きなBeing系を代表するアーティストが亡くなった悲しみはかなりのもので、献花会場で泉水さんの遺影を見たり流れてくる曲を聴いたりして、目柱が熱くなったのを覚えています…。

でも、今年はそのような気持ちはあまり無く、普通に献花できましたよ。
悲しい気持ちは時間の経過とZARDの曲達がやわらげてくれたようです。
実際、今回献花に訪れた方は、悲しみを引きずってるような人はいませんでした!
ただし、僕が行った時間には献花場に訪れてる方はほとんどいなくて、ほんの2・3人の方を見た感想です…。

スタッフの女性に花を手渡し、許可を得て撮影させてもらいました。

献花台正面には、泉水さんが一番気にいってたあの写真が遺影なってまして、僕も永遠に脳裏に焼く付いていくことでしょう!
横には、在りし日の泉水さんのポスターもありました。
思い出の泉水さんと、献花台
沢山のお花と泉水さん…。


なお、今回の献花では、ある麻衣友さんとご一緒させていただきました。
お会いしたのは丁度GIZA HILLSの正面でした。
GIZA HILLS正面

今回、献花をご一緒したのはtoshiさんです!
どうもありがとうございました。

そして、今回行けなかった麻衣友さんの分も献花とお祈りをしてきました。
一周忌の献花も無事に済んで、これからもZARDを聴いていこうと誓いました。

あれからもう1年経ってしまいましたが、
あらためまして泉水さんのご冥福を祈ります…。
PR

●Thanks Comments

1: 一周忌なんですね

本当に、未だに信じられない思いもありますね…
献花には遠くていけませんが
心で泉水さんの冥福を祈っています
最近、ZARDの楽曲をよく聴いてます
本当にいい曲ばかりで…
泉水さんのメッセージは 永遠に私達の心に
残っていくでしょうね

posted by ytomato ||2008.05.27 19:48編集

>ytomatoさん

北海道からでは、気持ちはあっても、簡単に行ける距離じゃないですよね(><)

献花の際には、そんなytomatoさんの事も思い出し、こうして親交のある麻衣友さんの分までお祈りをしてきましたよ。

追悼ライブのファイナルでは大きな献花台が設けられたようで、スポーツ新聞で見ましたら沢山のお花に囲まれた泉水さんがとても輝いてたように思います…。

ライブも盛り上がったようですね。
今日のめざましテレビで見てもファンの皆さん、悲しみ引きずっていないように思いました。
僕だってこうしてZARDの曲を聴いてると、いつまでも悲しみを引きずってはいけないと思いますし、ほとんどの曲に悲しみを引きずる曲はないですからね!

ZARDは永遠です!

posted by ken-zi at 2008.05.28 22:17

2: 無題

お久しぶりです。こんばんは。
僕は昨日、代々木ライブに参加してきました。そして、六本木の事務所の方に献花もしてきました。あれから1年、再び泉水ちゃんに感謝の気持ちを伝えに行ってきた次第です。
そんな気持ちを泉水ちゃんがくんでくれたのかは分かりませんが、昨日の東京はすばらしい青空でした。
ただただ、「ありがとう、いつまでもあなたの作品を聴き続けます・・・」、それだけです。

posted by ナンコー ||2008.05.28 20:55編集

>ナンコーさん

お久しぶりです。コメントありがとうございます!

ナンコーさんはライブに参加されたのですか!
お疲れ様でした…。
そして、事務所にも献花に行かれたようで、こちらについてもお疲れ様でした。
僕も、気持ち的には献花で東京に行きたかったのですが、さすがに名古屋からは距離がありまして、日曜日しか休めない僕には大阪でも献花をしてくれて、スタッフには感謝しています…。

お天気は、泉水さんが天国からのパワーで青空にしてくれたみたいですね?!
ほら、25日の大阪だって、雨男さんを抑えて開演の頃には天気にしてくれたんですからね(^o^)

僕だって、記事で書いたように、ナンコーさんとほとんど同じ気持ちですよ。
これからも、お互いZARDを聴き続けましょうね!

posted by ken-zi at 2008.05.28 22:25

3: 先日はありがとうございました。

遅くなりましたが、先日はお疲れ様でした。
短い間でしたが、お会いできて良かったです。

この1年、献花できなかったことが心の奥にずっと引っかかっていましたが、これでようやく1つの区切りがついたような気がしました。

ライブでは、ken-ziさんが最初に買った「IN MY ARMS TONIGHT」も披露されました。
他にも懐かしい曲がたくさん聴けて、つい大声で歌ってしまいましたよ…(^^;

我々の世代にとって、泉水さんは偉大な存在だったと改めて感じました。

posted by toshiURL2008.05.28 22:47編集

>toshiさん

こちらこそ、ありがとうございます!
他愛もない話ばかりで、僕の精神年齢がバレバレですね(苦笑)

そうでしたね…。亡くなった時の献花では、僕がtoshiさんの分も献花してきましたからね。

>「IN MY ARMS TONIGHT」も披露…
やっぱりZARDを代表する曲の一つですからね。
そうそう、めざましテレビでは追悼ライブのシーンで、「揺れる想い」「あの微笑を忘れないで」のシーンをやってましたよ。

追悼ライブは今後あるかどうか分かりませんが、思いっきり吐き出して悔いのない応援が出来て、よかったですね!
ちなみに僕が参加したとしても、残念ながら歌えませんが…(^^;

そうなんですね。
もともとそれほど熱心なファンってわけではありませんでしたが、亡くなってしまって大きな存在だと分かったんです。
ZARDは、本格的に音楽を聴き始めた(自分でオーディオを買った)頃から聴いてましたからね…。
20代の大部分が90年代の我々にとっては、ほんと偉大な存在だと思います。

P.S
それと、ZARDの献花以外の大阪レポ、只今下書き中です(笑
後日披露できるかと…

posted by ken-zi at 2008.05.29 22:05

4: 無題

こちらでは久しぶりのコメントになります。
というわけでお久しぶりです(なんだこの流れは

大阪までの遠出、お疲れ様です。ken-ziさんは確か愛知県にお住まいでしたよね。
大阪はちょっとここからは遠すぎたので(^^;)自宅でご冥福をお祈りさせていただきました。

いつか訪れてみたいなぁ、GIZA HILLS。パン工場にも一度は行ってみたいです。
というか、大阪に一度行ってみたいです(^^;)日本で行ったことのある場所といえば
東京、横浜、浜松、高崎に京都だけですからね…あとはちっちゃいころ旅行でちょこちょこ
いった見たいですがぜんぜん覚えてません…でも本州を離れたことはないですね。

ZARDの曲は恥ずかしながら生前は有名な曲しか知らなかったのですが美声を持つ美しい方だということは
知ってました。このニュースのあと、友達からアルバムを貸してもらったりライブDVDやYoutubeで数すくない坂井さん出演のテレビや動画をみたりした後、彼女の品のある性格にも魅かれ、なぜもっともっと前か
らきいてなかったのだろうと後悔しました…そもそも音楽に興味を持ったのもごく最近のことですからね…

で、ZARDのあと、WANDSやFIELD OF VIEWも聴き始め、なぜ90年代にこの歳でいなかったのだろうと苦やしんでいる状態です(^^;)そうです、90年代ビーイングサウンド・ラブです。

それでは長くなりましたが、最後にとてもうつくしい写真をありがとうございます。

posted by TatzumotoURL2008.05.31 05:59編集

>Tatzumotoさん

いえいえ、久しぶりのコメントありがとう!
僕もタジタジの長コメ、ご苦労様です(笑)
それなのに僕のブログは更新頻度が大変低くて、失礼しています(なんだこのブログは・えっ)

ありがとうございます。
はい、僕の住居まで覚えていてくれてありがとう!たしかに愛知県に住んでます。
今回、大阪まで行ったレポもあるのすが、膨大な量の写真の編集が大変で、なかなかレポがアップできません…。
もうしばらくお待ちくださいね(苦笑)

泉水さんの一周忌については、そちらでも記事にされてましたね。
やはりBeing好きには、あまりにも衝撃的な出来事でしたよね(><)

ははは、詳しくはレポでも書きますが行ってきましたよ!パン工場に(^o^)
それだけじゃなくて、大阪名物の道頓堀のくいだおれや、グランキューブ大阪、大阪厚生年金会館、さらに・・・おっと、詳しくはレポで(笑

僕は、遠征では、横浜とこの大阪しか行ったことがないので、これからは他の地にも行きたいのですが、麻衣ちゃんが今後どれだけライブをしてくれるかにかかっています(^^;

ZARDは、さすがにTatzumotoさんほど若いとリアルタイムではないですからね…。
泉水さんの歌声は女性らしい感じが凄くいいですよね。特に、僕の大好きな「Oh my love」では、泉水さんの歌でドキドキするほどです(^^)
今は、時代が代わってYoutubeで過去の映像がけっこう見れますからね。バーチャルでもその頃の画像を見れたら、もっとZARDが好きになるだろうと思います!

それでも、やっぱりリアルタイムには叶いませんので、僕は90年代初頭からいい思いをしてきまして、羨ましいですか(ぇ
記事で出てきた「IN MY ARMS TONIGHT」ですが、買った当時のままで保存してますので、TVドラマのタイアップのシールが貼ったままです!(な~んて軽い自慢・笑)

そうそう、FIELD OF VIEWもWANDSも当時からCD買ってましたよ! でもBeing系でほとんどCDを持ってるのはTUBEですね(^_-)
90年代のBeing全盛時代は、今でも鮮明な思い出ですね。

>90年代にこの歳でいなかったのだろう…
でも、こればかりは生まれたタイミングが違いますからね(><)
僕からすれば、逆にTatzumotoさんくらいの年齢の方が羨ましいと思ってます(^^;
これは、僕の目僕の年齢にならないと分からないかな(苦笑)

とにかく、今からだっていいじゃないですか!
お互いBeing好き同士、これからも掲示板などで大いに語りましょうね(^o^)/

写真もじっくりご覧になってくれたようで、ありがとう。
ここでは献花台の正目の泉水さんの遺影がありませんが、撮るのに失敗しまして載せることが出来ませんでした(汗)

posted by ken-zi at 2008.05.31 22:56

5: 無題

こんにちは!ken-ziさん。
そうですね、泉水さんが亡くなってから、もう一年経つんですね。
去年、僕はインタネットでそのことを知りました、正直に信じられないです。
泉水さんの曲が僕は初めて「名探偵コナン」で聴きました、その後泉水さんのたくさんの曲も聴きましたよ。
泉水さんのアルバムとシングルも僕は持っています、「ZARD BLEND~LEAF&SNOW」や「ZARD BEST The Single Collection~軌跡~」とか、でも今まだ「Golden Best」持てありません、もし機会があたら、入手つもりです。

それと地震についてですが、ken-ziさん、どうもありがとうございました。
僕が世界中の義援金を募って救援してくれた人たちに感謝すると思います。
この災難を乗り越える人たちももっと強くなれると思います。

posted by !@倉木@! ||2008.06.01 18:22編集

>!@倉木@!さん

コメントありがとう!
せっかくご訪問してくれてるのに、なかなか記事を書けなくて、失礼しています…。

ほんと、もう一周忌です。早いですね…。
そうですね…インターネットのオンラインニュースでも割と大きく報道されたと記憶しています。

初めてZARDをお聴きしたのは名探偵コナンでしたか。
そうですね、Beingと名探偵コナンは切り離せない関係のようで、ZARDも色々曲を提供してましたね。
特に、泉水さんがコナンをお好きだと言ってましたので、その想いはより強いだろうって気がしています…。

ああ、僕も最近はZARDのアルバムはかなり増えまして、CDレンタルで聴いていたアルバムを、CDで買いなおしてるのが多いですね。

僕は『Golden Best』をお勧めしますね。
音質が調整されてまして(リマスタリングと言うようです)、聴きやすいですよ(^_-)

いえいえ、どんでもないです!
一般人ができることは、義援金しなかいけど、日本から救急援助隊も行きまして、任務を終えて、日本に帰国するそうです。
緊急援助隊の皆さん、お疲れ様でした。
そして、日本からの救援物資として、テントを400張りほど、チャーター機で送るそうですね!
こえで、少しでも厳しい避難生活が緩和されるといいのですが・・・。

まだ地震の復興もままならず大変だと思いますが、どうか頑張ってくださいね!

posted by ken-zi at 2008.06.02 21:56

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Mai Commu

Profile

プロフ画
ken-zi
アルバム『FUSE OF LOVE』の頃から本格的にファンになりました。それまでも倉木麻衣ちゃんのシングル・アルバム共、デビューからずっと買ってましたが、ふとしたきっかけで麻衣ちゃんの良さを再認識し、今に至ってます…。

ここでは、倉木麻衣ちゃんを応援するブログとして、そして麻衣ちゃんを一緒に応援する麻衣ブロガーさんと共に、ファンとしての気持ちを伝えていこうと思ってます。

麻衣ちゃんの他に、以前からELTのファンもしています。
 

・mixi支店
・支店のブログ(麻衣コミュNo.331)

カウンター

最新コメント

[01/14 デカワンコそば]
[09/15 NO NAME]
[08/29 司馬曹英]
[08/26 熊]
[08/20 みつを]
[08/05 熊]
[07/19 !@倉木@!]
[07/14 ウォーターズ大尉]
[06/07 ウォーターズ大尉]
[06/06 熊]

最新トラックバック

バーコード

Ninja Tools

全国天気

Mai-K Link

Mai-K Fan Link

共に麻衣ちゃんを応援される方々のブログ&HPリンク集
※なお、ほとんどご交流がないと思われる方のリンクは勝手ながら外させてもらう場合があります。 その際は、ご指摘していただければ再リンクさせていただきますので、コメントなどでお知らせください。

≪ 先日のMai.K Diaryについて…。やっぱり麻衣ちゃんは優しい! |PageTop| 泉水さん一周忌の献花に行ってきます。 ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ken-zi】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog