ELTの新曲「サクラビト」はPVもいい!
2008.02.18 |Category …Every Little Thing
最近は麻衣情報が沢山ありまして、ブログでも大いに盛り上がりましたね。
それと合わせるように麻衣ちゃんもDiaryを連続更新してくれて、ブログ記事&トラバ合戦もたいへん盛り上がり、とても楽しかったですね!
まさに麻衣ちゃんを応援する気持ちを共有できる麻衣コミュ登録ブロガーでよかったと思う瞬間です(^o^)/
麻衣ちゃんの新曲情報ですが、謎のベールに包まれていたタイトルもとうとう決定!そしてジャケ写も決定となり、皆さんはいよいよ新曲モードも整ってきた感じでしょうか(笑)
と・ところが僕はまだ麻衣ちゃんの新曲モードに入れません(えっ)
もちろん、麻衣ブロガーをしてるほどなので麻衣ちゃんの大ファンなのは間違いありませんので、新曲は今から待ち遠しいです。
ただ、この後も僕のお気に入りアーティストのリリースが迫ってますので、なかなか麻衣ちゃん新曲モードに入ることが出来ないようです…。
そのお気に入りアーティストの今後のリリースですが、
●2008.2.20 Release
伊藤由奈 ニューアルバム
『Wish』(ソニーミュージックエンターテイメント)
初回限定盤:SRCL6733 ¥3990(通常版:SRCL6735 ¥3059)
●2008.3.5 Release
Every Little Thing ニューアルバム
『Door』(avex trax)
DVD付き初回限定盤:AVCD-23478/B ¥3990(通常版:AVCD-23479 ¥3059)
となってまして、ほぼ重なってしまったのがつらいですが、ELTも由奈ちゃんも待望のアルバムなので、聴き応えたっぷりですね(笑)
もちろんELTと由奈ちゃんばかりじゃなくて、麻衣ちゃんも聴きますし、マイリフだって見ます(^^)
そして3月18日にはフラゲ前夜祭モードでちゃんと待機してますので、どうぞよろしくお願いしますね(爆)
さて、ELTの新曲「サクラビト」ですが、フラゲ時にはほんと参りました…。
CDの不良品に当たってしまいフラゲのリベンジなんて、長い人生で初めてですわ(苦笑)

ELTほど好きなアーティストならぜひ曲の感想も書いてみたいのですが、突然の記事の消失が怖いのでやっぱりやめます(><)
その代わり、新曲のPVをご紹介しますね。
早速、PVでのもっちーのシーンをどうぞ!




いかがですか? 大人の女性の雰囲気がさすがですね。
このPVでは桜の枝をそっと握ってるもっちーがいいです!
もっちー大好き(爆)
この写真以外でも、ズームアウトのシーンだと沢山の桜が散りばめられた中にもっちーがいて、桜ソングのイメージが膨らみます。
もちろん、相棒のいっくんだって、ギターを弾いてる姿でPVにちゃんと登場してますよ(笑)
でも大画面なので、もっちー大きく映りすぎ…(照)
この曲の歌詞を読むとけっこう切なくなる場面もあるのですが、アレンジが、日本情緒あふれるイメージ(つまり和風?)なので、とても柔らかい感じがして、それほど悲しさはないように思います。
今月号のCDデータによりますと、いっくんは今までに無い曲ができたとか言ってましたね。
そうそう、CDデータには、2ページにわたる撮りおろし写真付きの、新アルバムのセルフライナーノーツが載ってますので、ぜひ読んでみてください。
このPVでも表現してるように、「サクラビト」は桜ソングといえるのかも知れませんね。
じゃあ、麻衣ちゃんで言えば「Time after time~花舞う街で (theater version)」と一緒に聴いてみるのもいいかも知れませんよ。どちらも和の雰囲気がいい勝負かと(笑
あっ、新曲「夢が咲く春」とはどうだろう??
あと、この曲の作曲ですが、多胡邦夫さんってのがツボですね。
多胡さんの曲は、例えば、「愛のカケラ」「鮮やかなもの」「愛の謳」等、ELTのバラードには欠かせない存在ですね。
ところが、ELTに楽曲提供をしてる作家で一番好きなのは、菊池一仁さんなのです!
名曲「fragile」「UNSPEAKABLE」はもちろん、前作シングル「恋をしている」、「キヲク」「ルーム」「しあわせの風景」など、菊池さんもELTのバラードには欠かせません!
どの曲も繊細でメロディラインもきれいな曲だと思います。菊池さんの作るメロディには惹かれますね。
麻衣ちゃんで言えば大野愛果さんといえるほど、ELTの作曲家では存在感がありますよ(^_-)
3月5日発売の新アルバムでは、どれだけ菊池さんが参加してるか気になりますね~(笑)
そんな訳で、ELT友の皆さん(若干2名様・笑)、新アルバム『Door』のフラゲ日を楽しみに待ちましょう\^o^/
それと合わせるように麻衣ちゃんもDiaryを連続更新してくれて、ブログ記事&トラバ合戦もたいへん盛り上がり、とても楽しかったですね!
まさに麻衣ちゃんを応援する気持ちを共有できる麻衣コミュ登録ブロガーでよかったと思う瞬間です(^o^)/
麻衣ちゃんの新曲情報ですが、謎のベールに包まれていたタイトルもとうとう決定!そしてジャケ写も決定となり、皆さんはいよいよ新曲モードも整ってきた感じでしょうか(笑)
と・ところが僕はまだ麻衣ちゃんの新曲モードに入れません(えっ)
もちろん、麻衣ブロガーをしてるほどなので麻衣ちゃんの大ファンなのは間違いありませんので、新曲は今から待ち遠しいです。
ただ、この後も僕のお気に入りアーティストのリリースが迫ってますので、なかなか麻衣ちゃん新曲モードに入ることが出来ないようです…。
そのお気に入りアーティストの今後のリリースですが、
●2008.2.20 Release
伊藤由奈 ニューアルバム
『Wish』(ソニーミュージックエンターテイメント)
初回限定盤:SRCL6733 ¥3990(通常版:SRCL6735 ¥3059)
●2008.3.5 Release
Every Little Thing ニューアルバム
『Door』(avex trax)
DVD付き初回限定盤:AVCD-23478/B ¥3990(通常版:AVCD-23479 ¥3059)
となってまして、ほぼ重なってしまったのがつらいですが、ELTも由奈ちゃんも待望のアルバムなので、聴き応えたっぷりですね(笑)
もちろんELTと由奈ちゃんばかりじゃなくて、麻衣ちゃんも聴きますし、マイリフだって見ます(^^)
そして3月18日にはフラゲ前夜祭モードでちゃんと待機してますので、どうぞよろしくお願いしますね(爆)
さて、ELTの新曲「サクラビト」ですが、フラゲ時にはほんと参りました…。
CDの不良品に当たってしまいフラゲのリベンジなんて、長い人生で初めてですわ(苦笑)
ELTほど好きなアーティストならぜひ曲の感想も書いてみたいのですが、突然の記事の消失が怖いのでやっぱりやめます(><)
その代わり、新曲のPVをご紹介しますね。
早速、PVでのもっちーのシーンをどうぞ!
いかがですか? 大人の女性の雰囲気がさすがですね。
このPVでは桜の枝をそっと握ってるもっちーがいいです!
もっちー大好き(爆)
この写真以外でも、ズームアウトのシーンだと沢山の桜が散りばめられた中にもっちーがいて、桜ソングのイメージが膨らみます。
もちろん、相棒のいっくんだって、ギターを弾いてる姿でPVにちゃんと登場してますよ(笑)
でも大画面なので、もっちー大きく映りすぎ…(照)
この曲の歌詞を読むとけっこう切なくなる場面もあるのですが、アレンジが、日本情緒あふれるイメージ(つまり和風?)なので、とても柔らかい感じがして、それほど悲しさはないように思います。
今月号のCDデータによりますと、いっくんは今までに無い曲ができたとか言ってましたね。
そうそう、CDデータには、2ページにわたる撮りおろし写真付きの、新アルバムのセルフライナーノーツが載ってますので、ぜひ読んでみてください。
このPVでも表現してるように、「サクラビト」は桜ソングといえるのかも知れませんね。
じゃあ、麻衣ちゃんで言えば「Time after time~花舞う街で (theater version)」と一緒に聴いてみるのもいいかも知れませんよ。どちらも和の雰囲気がいい勝負かと(笑
あっ、新曲「夢が咲く春」とはどうだろう??
あと、この曲の作曲ですが、多胡邦夫さんってのがツボですね。
多胡さんの曲は、例えば、「愛のカケラ」「鮮やかなもの」「愛の謳」等、ELTのバラードには欠かせない存在ですね。
ところが、ELTに楽曲提供をしてる作家で一番好きなのは、菊池一仁さんなのです!
名曲「fragile」「UNSPEAKABLE」はもちろん、前作シングル「恋をしている」、「キヲク」「ルーム」「しあわせの風景」など、菊池さんもELTのバラードには欠かせません!
どの曲も繊細でメロディラインもきれいな曲だと思います。菊池さんの作るメロディには惹かれますね。
麻衣ちゃんで言えば大野愛果さんといえるほど、ELTの作曲家では存在感がありますよ(^_-)
3月5日発売の新アルバムでは、どれだけ菊池さんが参加してるか気になりますね~(笑)
そんな訳で、ELT友の皆さん(若干2名様・笑)、新アルバム『Door』のフラゲ日を楽しみに待ちましょう\^o^/
PR
●Thanks Comments
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: