ELTの新アルバム『CHANGE』の感想(ざっと概要を…)
2010.04.28 |Category …Every Little Thing
今日は、ELTの最新アルバム『CHANGE』の感想・第一弾を書こうと思います。
と言ってもブログを始めてからこれまで、じっくりELTのアルバムの感想を書いたことは無かったかも知れませんね。
それはずっと麻衣ちゃんの応援に燃えていたのと、アルバム発売あたりがたまたま麻衣ちゃんのリリースと重なって麻衣ちゃんが最優先にしてたり(ELTのアルバムをかなり後で買う)、あるいは忙しい時期になることが多かったように思うので、記事を書くことも無く自然とスルーしてしまった感じでしょうか(笑)
でも今回はELTを優先しました!
だから麻衣ちゃんの現行シングルはまだ買ってません(←おい!)
それにしても今回のアルバムは久しぶりに超ヘビロテ状態でして、これは2001年のアルバム『4 FORCE』以来ですね。
同じくファーストの『everlasting』は変わらず一番好きなアルバムであるので、それらに加えてこの新アルバム『CHANGE』も、かなりのお気に入りになりましたよ!!
とゆうことで、これで僕の心の愛聴盤がまた一つ増えました(笑)
この新アルバムがどれだけお気に入りかは、前の記事でも少し書きましたので、ここでは省略しますね。
とにかく、これで僕がELTで一番好きなアルバムが3つになりました(^o^)/
3つとも初回盤をゲットしてますが、偶然ではなくELTは昔から初回盤狙いでしたよ。
ただしファーストだけは、友人に貸した時にビニールを失くされてしまい、初回盤を示すシールがありません(><)
いや~当然ながら最新アルバム(写真下)と、ファーストアルバム『everlasting』(同・左上)では、13年も経ってるんですよね。
13年経ってるのに、もっちーの可愛さもほとんど変わらないのも、これまた驚きですよね~(#^.^#)
そして、2001年に発売の『4 FORCE』(同・右上)も、新アルバムが出るまではELTで一番好きなアルバムのまさに2大勢力でした(爆)
そんな、ELTで一番好きなアルバムに新しい仲間が加わって自分でも嬉しいですが、こんなにヘビロテしてもらえて、もっちーもいっくんも大喜びしてるかな(ぇ
では、少し長くなるので、続きからどうぞ…。
▽続きを読む
では、ここからは『CHANGE』だけを呼んでみましょうか(爆)
2010.3.24 Release
Every Little Thing 9th Original Album
『CHANGE』
avex trax AVCD-38037/B
おっ、ジャケ写のお二人、お人形のようで可愛いですね!(^^)
僕が買ったのは初回盤とゆうことで、ジャケ写のお二人は小さいですが…。
つまり通常盤の方がお二人が大きく写ってるので、お人形が気になる方は通常盤もお買い求めくださいませ(笑)
では、収録曲の一覧です。
1.Change
(作詞:持田香織/作曲:五十嵐充/編曲:五十嵐充&ELT)
2.青い煌めき
(五十嵐充/五十嵐充/五十嵐充&Every Little Thing)
3.spearmint
(五十嵐充/五十嵐充/五十嵐充&Every Little Thing)
4.忘れえぬ人
(持田香織/菊池一仁/Yuta Nakano&Every Little Thing)
5.12ヶ月
(五十嵐充/菊池一仁/Yuta Nakano&Every Little Thing)
6.Heart Rate Of The City (Instrumental)
(伊藤一朗/Yasunari Nakamura&伊藤一朗)
7.真夜中のハイウェイ
(持田香織/五十嵐充/五十嵐無鶴&Every Little Thing)
8.DREAM GOES ON
(持田香織/五十嵐充/五十嵐充&Every Little Thing)
9.スケッチブック
(五十嵐充/五十嵐充/五十嵐充&Every Little Thing)
10.Snowscape (Instrumental)
(伊藤一朗/Yasunari Nakamura&伊藤一朗)
11.蓮 -れん-
(持田香織/五十嵐充/五十嵐充&Every Little Thing)
12.冷たい雨 (Album version)
(持田香織/五十嵐充/五十嵐充&Every Little Thing)
※Strings and Woodwind Arrangement : GEN ITTETSU
全曲を並べてみましたが、アルバムでは1曲目の、先行シングルとしても発売された「Change」は、ELTとしては何となく新しい感じがして最近のELTのシングルにしては珍しく超ヘビロテしましたね。
すぐアルバムが出るのと金欠なので、あえて「Change」を買う必要はなかったかも知れませんが、新アルバムへの期待感を高めるのに買ってよかったと思いましたよ(^_-)
そして、何度も言ってますように今での超ヘビロテしてる新アルバムですが、じっくり聴いてると好きな曲も出てきましたよ。
僕がこのアルバムで一番好きな曲は4曲目の「忘れえぬ人」ですね。
切なさでキュンと締め付けられそうな歌詞とメロディラインで、泣きそうになります。
それに続いて5曲目の「12ヶ月」も好きな曲になってるのですが、それだけじゃなくて「忘れえぬ人」から「12ヶ月」へ続く曲の流れもとても好きで、2曲だけリピートで聴く時も多いですね。
この2曲にはある共通する部分があり、これも非常に嬉しいし、また歌詞でもちょっと変わった感覚がしましたが、これら2曲の感想を書くと大変なことになりますので、今回は概要だけなので省略しますね(^^;
このアルバム収録曲はたいてい好きなのですが、どれだけ好きなのかの好きレベルを色であらわしてみると(笑)
●好き:「Change」 「spearmint」 「スケッチブック」 「冷たい雨 (Album version)」
●結構好き:「12ヶ月」「青い煌めき」 「蓮 -れん-」
●一番好き!:「忘れえぬ人」
何度も言ってますが、「忘れえぬ人」が一番好きです!
この好きさは半端じゃなく、以前から一番好きな曲の定位置だった「UNSPEAKABLE」や「恋をしている」をも揺るがしかねない状況ですね(゜◇゜)
こんなに好きな曲なので、この「忘れえぬ人」の着うたを、最新携帯にして初めて(つまり生まれて初めて・爆)DLしちゃいましたよ!
すぐに一番鳴る機会が多い、メール着うたに設定です(笑)
自慢げに沢山鳴らしてみたい気がしますが、出掛けるときはほとんどマナーなので、着うたをDLする必要ないかも知れないな(^^;
でも、お家限定で鳴らしまくってますがなにか。
とゆう訳で、皆さんは、このアルバムでどの曲がお好きでしょうか?
次回は、いよいよ曲ごとの感想を書いてきますね。
さぁ、当ブログならではで、かつELTファンならではの超長文アルバム感想に付いていけるかな(えっ
●Thanks Comments
1: 無題
ELT友のken-ziさんこんばんは♪
私もアルバムの中で「忘れえぬ人」が一番ですね!
毎回聴いててここで止まってしまうのが困ったものです。
ほとんどELTに感心が無くなっていた私がファンに引きずり戻されたw
「サクラビト」に匹敵する曲が出たって感じです♪
もっちーは桜をテーマにした曲がすごくいい。
イガちゃんのアレンジも、初期の良さを残しつつ、懐かしくも新しいなとでも言いますかね。
>ウォーターズ大尉さん
少しお返事が遅くなりましたが、こちらのコメントとボイスでは、いつもお付き合いしてくれてどうもありがとう(笑)
感想は次回がメインなので、今回は軽くお返事しますね…。
>「忘れえぬ人」
もはや、ELT最強の胸キュンソングかと思われます(^o^)/
とくに、Bメロの締め付けられるような悲しい歌詞&メロディが涙を誘う感じ、これがELTらしさと言ってもいいかも知れませんよね(;_;)
>私がファンに引きずり戻されたw
いやいや、僕にとってじつに嬉しい話じゃないですか(ToT)←嬉し泣き
いえいえ、ウォーターズ大尉さんだって、立派な往年のファンですよ!これを機会にますます応援していきましょうね!
>もっちーは桜をテーマにした曲がすごくいい。
いや~全くもって激しく同意です(笑)
このアルバムに中だけでも、桜ソング満開ですからね(^_-)
桜前線もまだまだ日本に健在なので、もうしばらくは新アルバムどんどんヘビロテしよう。
>イガちゃんのアレンジ
そうですね、これを語ると大変なことになるので省略しますが、初期+datを融合させてきたって感じもします。
それだけじゃなく、このアルバムではELTの作家同士の素晴らしい共演もあり、感涙モノの曲もあるんです(ToT)←嬉し泣き
う~ん、泣いてばかりじゃなく早く語りたくてしょうがないんですが(笑)、これも語ると長くなっちゃうので、次回を乞うご期待(爆)
では、おやすみなさい。。。