名古屋と愛知県でも大きな被害が出た、台風18号
2009.10.08 |Category …自分ネタ
今日の朝方、台風18号が愛知県に上陸しましたね。
もともと上陸する数時間前の予報円では、僕の住んでる名古屋を目指してはいましたが、だんだん海上のほうに進路がずれてきて、被害は予想されるもやや安心していましたが、こうして後から進路図を見てみると愛知県の横にきてから急に名古屋の方に向きを変えてましたね。
たしかに名古屋は魅力的な街ですが、台風に来いといった覚えはない(爆)
最新の台風情報は、気象庁のサイトでチェックしてくださいね。
●気象庁 | 台風情報
ニュースによるとここ10年来で最大の台風だそうで、それが愛知県に上陸したのだからそりゃ大変ですよ!
とにかく、ここ名古屋では朝の5時~6時くらいが一番ひどくて、朝日が昇るまで猛烈な暴風雨でろくに眠れませんでしたよ(;_;)
さらに雷まで発生して、散々でした…。
名古屋市では時間雨量67ミリの雨が降ったので、そりゃ大変な状況になりますよね(^^;
僕の住んでる地域でも避難勧告も出たそうですが、広報車は出てるわけじゃないのでニュースを見るまで気が付きませんでした…。
台風が直撃した時は窓越しに外を見ても、ごう音を立てながら、ウェーブのように道路にたたきつける豪雨で、さらに近くの大きな公園の木が折れるかと思うほど強風でひどく揺れてましたからね。
避難するために表に出たら大変な事になりますって(汗
こうしてニュースを見てると、直撃した愛知県にかなりの被害が出てしまったようですね…。
僕がニュースで見た範囲では名古屋市都心部でも、冠水で立ち往生した車が多々見受けられました。
そして、愛知県内の橋の上で大型トラックが数台ほど横倒しになってるようです。
大型トラックを横転させるほどなので、どれだけ強風だったのは、おおよそ想像がつきますよね(><)
さらに、知多半島のほうで国道155号の橋が崩落して通行止めと、交通関係でもかなりの被害が出ています。
それ以外でも、街路樹が倒れて車が壊れたり、牛舎が倒壊して100頭もの牛が逃げ出したり、さらに台風が原因で複数のけが人もいらっしゃるそうです(><)
僕のマンションの前だって、民家の屋根のアンテナが折れ曲がってるのは見えますし、ゴミが散乱してました(汗)
唯一の救いは、これほどの被害が出た中で僕の麻衣カーが無事だったことでしょうか。
またまた災害を生き抜いた麻衣カーに拍手を~(謎爆)
これだけの台風が来たのだから、交通の方もそうとう乱れたようです。
愛知県の大動脈、東名阪や伊勢湾岸道の、高速の大部分で通行止めになりまして、特に東名高速が部分的に通行止めでしたから、大変だったことでしょう!
名古屋では地下鉄ですら始発からの運行を一時見合わせていたくらいですからね。
僕はたまたまお休みでしたが、通勤通学の皆さんの足に大きな影響がでてしまいましたね(^^;
ニュース報道の通り、被害は愛知県や名古屋だけじゃありません!
全国各地で浸水や突風などにより大きな災害が発生してしまいましたね(><)
いずれにしても、台風はもう少しで本州を抜けるようです。
台風が通過するまでどうぞご安全に過ごしてください。
●Thanks Comments
1: 無題
こんばんは。
O型台風での恐怖の後は、
多部未華子ちゃんでイヤラシイ(違)癒され魔性の女(笑)
ttp://www.tabemikako.com/image/tabe_cover.jpg
多部未華子「照れますが、金(の輝きは)好きなので(● ̄∇ ̄●)・・・」
ttp://douga.nikkansports.com/entertainment/entry/86540.html
清史郎君、緊張で(多部未華子を前に股間モッコリ)ハプニング連発(*/▽\*)照
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ent2_ent2&k=g091225
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sv-OAQiStDI&feature=channel_page
トヨタ子供店長の加藤清史郎くん「金の(玉)ご」賞に大喜び(O^▽)O☆
多部未華子は1億3000万円のオブジェに命名
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200910/07/?link_id=REH05
多部ちゃん(男性の?)“金の輝き”に頬を真っ赤にして恥ずかしE~(///ω///)テレテレ♪
純金15キロ使用のオブジェも登場
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/091007/tnr0910071651011-n1.htm
追加
Adobe ReaderとAcrobatに未解決の脆弱性、
米13日(日本時間14日)にパッチ公開
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/09/news017.html
マイクロソフトとアドビ、「ゼロデイ攻撃」対処のパッチを公開へ
2009年10月14日にそれぞれ公開、リリース予定のパッチは多数
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091009/1019285/
今年春先に大流行した
GENOウィルス(JSRedir-R/Gumblar)も
Adobe ReaderとFlash Playerの穴を突いたもので
修正パッチをあてていないPCに感染していました(汗汗)
MS(マイクロソフト)10月の月例パッチは計13件。
SMBとIISの脆弱性にも対応
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091009_320648.htmlとは別の修正更新なので注意してください
>くろすけさん
台風は散々でしたが、ここでは大した被害がなくて幸いでした。
それと、沢山の多部ちゃん情報ありがとう!
お陰で、イヤらしい(えっ)いや、癒されました。
とゆうか、実は多部ちゃんの情報全く知らなかったわけではなくて、ちゃんとスポーツ紙を買ってたりします(笑)
スポーツ紙では、清四郎くんのハプニングの話題に集中してしまいまして、多部ちゃんをちゃんと書いてあった中スポをゲットしてきましたよ(^_-)
そして、当ブログの便利機能、コメント修正を使ってくれていつもありがとう。
セキュリティに疎いのでこの情報も助かります(^^;