忍者ブログ
Admin§Write

Ride on time with Mai-K

倉木麻衣さんを応援するブログ。 他にも音楽の話や日常の話しもしようと思います。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


麻衣ちゃん関係、これですべて到着!/mfmもゲット

色々と忙しくてブログがあまり出来てませんね。FCイベントも近いのにいいのか、これで(汗)

さて、皆さんのブログにご訪問する時間が無いので分かりませんが、おそらく僕が一番遅く届いたのかも知れませんね…。
前回の記事までに麻衣ちゃん関係で完了したのは、
1.新曲「一秒ごとにLove for you」のフラゲ
2.FCイベントのチケットの到着
でしたね。

そして、僕の元にもとうとう、
2008年ツアーのFC優先申込用紙が到着しました!

さらに、それに間髪いれずに、
FC限定DVD“倉木麻衣感動的遭遇 ~進!キーラッキーTOUR~”が到着しました。

これで、すべて到着ってことで、よろしいでしょうか(笑)
証拠フォトは、こちら。
DVDと2008年ツアー優先申込用紙が到着!

表紙のイラストは誰が書いたのでしょう?たぶん麻衣ちゃんではありませんね…。
シリアルNo.もしっかり入ってますが、僕のは4000番台前半でした。皆さんけっこう買われてるんですね(゜◇゜)

せっかくのFC限定DVDですが、時間が無くてなおかつ究極のマイリフ・フリークの僕はこれをいつ見れるか未定です(^^;
でも付録の写真集のほうは見てみましたよ。今さら言うのも変ですが、麻衣ちゃんはどこに行っても可愛いですね(笑)
モデルさんも驚愕するほどのルックスとスタイルのよさと、写真に撮られる時の雰囲気の出し方も凄くいいので、普通に写真集を出せるほどなんですけどねぇ…。
僕の勝手な希望ですが、若いときの記念に写真集を出して、麻衣ちゃんの魅力を沢山の人に見せ付けたらどうかな(^^)
もちろんジーンズ姿オンリーでいいので、お腹見せだけでもぜひお願いします。


そして、2008ツアーのFC優先申込用紙ですが、僕はチケット代が高い方の公演しか行きません(ぇ
いや、とゆうか僕の場合、あまり休みが取れないのでどうしてもホームグラウンドの名古屋公演しか行けれません。

つまり、
◎ 愛知県芸術劇場
× それ以外すべて
となりますね…。

でも1公演オンリーの代わりに、当日はファイナルでもあるので麻衣ちゃんと皆さんと完全に燃え尽きようと思いますので、ひとつよろしく(爆)


そして、こちらもゲットしました!
mfm 7月号をゲット! ついでにテルマと林檎も(笑)

はい、mfm 7月号を大量にゲットしました(^o^)/

1つは某女性麻衣友さんの為に取り置きしますよ。
でも、僕が行った時点では棚からあふれるほどmfmが大量在庫があったので、名古屋にお越しの際は、タワレコや新星堂、HMV等にお寄りくださいまして、どうぞ好きなだけお持ちくださいね(^_-)

ちなみに、青山テルマのフライヤーは、こちらも同じく某女性麻衣友さんのために持ってきました!
何事もレディーファーストですね(笑)
PR

FCイベント名古屋公演のチケット到着!/待受けって?

おとといと昨日(8日~9日)は、とても沢山のアクセスを頂きまして、どうもありがとうございます。
僕も皆さんの所に頻繁にご訪問してましたので、皆さんのアクセスアップにもご協力させてもらいましたよ。 皆さんのところに行ったらついでに麻衣ちゃんを連れ出して、スイカの種ペッペッ!と遊ばせてあげました(笑


さてFCイベントのチケットですが、本当は昨日届いてるはずだったのですが、一人暮らしなのでチケットの代わりに昼間に不在票が入ってましたよ…。
すぐにネットから再配達の手続きをしまして、夜間(19時~21時くらい)の再配達とゆうことにしました。

そして、今日は仕事から帰ってきても再配達の時間までまだあるので、蒸し暑くて汗かいたのでさっとシャワーだけ浴びようと、麻衣浴場(?)に入りました。そして、麻衣浴場を出てすぐ、
ピンポ~ン♪
と玄関のチャイムがなりました。でもどうせ何かの勧誘だろうと思い無視をして済まそうと思いましたが、実は以前の経験からドアの覗き窓を見てみたら、あんのじょう郵便屋さんでしたよ!
年配風の方でしたのでこのまま出てもいいかとも思いましたが、僕にだって羞恥心がありますので、とりあえず何かをはく事にしました(爆)
郵便屋さん対応・臨時ファッションは、麻衣ちゃんがジャケ写で着てるような感じの上着とショーパンでした!

ところで以前の経験とは、時間指定をしていても配達員の巡回の時に、たまたま寄って見たら僕が在宅だったってことが麻衣ちゃん以外の郵便物の時も数回ほどありました。
楽○市場でネットシッピングでけっこう買ってますからね。ゆうパックの代引きが安心・安全かと(^^)

とにかく、本日FCイベント名古屋公演のチケットが無事届きました\^o^/

そして、例のごとく身を清めまして、やっと今開封です。
いつものようにバリバリと開封・・・と思いましたら糊が柔らかかったので簡単に開きました(笑)

FCイベント名古屋公演のチケットが到着!

気になる座席ですが、14~16列の間です。
前回のFCイベントでは、たしか30列あたりだったので、半分前進ですね(笑)
ただし、一番端のブロックのさらに内側よりの席なので、もしも前回と同じ企画があったときは、麻衣ちゃんとニギニギは大人しく諦めますね(;_;)

そうそう、会員証と免許証を忘れないように今すぐ財布に入れとこ! Mai-K.net会員証と似た色のETCカードを提示しても、たぶん入れてくれませんからね(えっ)
それと同封のご案内にはグッズの方も少し紹介してましたが、まだ詳細は分かりません。でもとってもワクワクしてきました(^o^)/
今回もちゃんとSサイズがあるかな(笑)

では名古屋公演に行かれる皆さん、当日はよろしくお願いしますね!



ところで話は変わりますが、新曲の特典で待受け画面のサービスがあるそうですが、URLも書いてないのでサイトが分かりません(><)
FLASH待受けAとかQRコードとか何のこっちゃ~??

そこで麻衣ミクさん(mixiの麻衣友さん)のご好意で、待受けDL用の長ったらしいURLのコピーをメールで頂きまして、さっそく僕の携帯の簡易インターネットアクセス機能でつなげてみましたが、ソフトバンクのサーバーから容量オーバーで接続できないらしい英字のエラーが返ってきましたよ(;_;)

僕の愛機、J-PHONE J-SA51

特殊な技術を使わないで、せめて数KB程度の画像にしてくれないと大変困ります…。おそらく僕のような時代の携帯はすでに見放されてるのですね(ToT)
じゃあ麻衣ちゃんの待受け画面が見たいので新しい携帯を! とはいきません(ぇ
ここまできたら、一時的な感情で最新携帯に惑わされる事はありませんよっ( ̄ー ̄)
すでに6年以上使ってる携帯ですがこのまま10年は使いたいなぁ(^o^)

でも、待ちうけとても気になります!
FCイベントでは、麻衣ちゃんの待受けぜひ見せてください、よろしくお願いします。
お礼に、麻衣ちゃんの通話メモをお聞かせしますよ(^_-)

麻衣ちゃんの新曲「一秒ごとにLove for you」をフラゲ!<追記2>

麻衣ちゃんの新曲、「一秒ごとにLove for you」をフラゲしてきました!

かなり明るい時間に帰って来ましたので、ざっと身を清めて、さぁ出発だ! と勇み足にあったところで、
ピーキュルルルーー(><)

最近便秘気味だったのですが(お食事中の方失礼します・汗)、よりによってこんな時に原が痛くなってきました…。
仕方が無いので、しばらく、宮内庁(御用達ってことでトイレとかけてみました・爆)に行ってました。
そこでは、麻衣友の皆さんにフラゲに行くとメールしましたが、大変失礼な場所から、どうもでした(^^;

そして、リベンジで再び身を清めまして、フラゲ道に出発です。
CD店に着いたら、まずフライヤーをチェックしましたが、残念ながらフライヤーはありませんでした(;_;)
本当はちゃりでいける場所にもCD店があったのですが、つぶれてしまいまして、フラゲ道も遠征しなくてはいけなくなりました…。
この辺りは色んな店が潰れていく、都会の死角なのでした(苦笑)

さらに帰り道は、大雨になってしまいましたが、とにかくフラゲは成功です(^o^)/

「一秒ごとにLove for you」フラゲ完了!


Mai Kuraki 29th Single 2008.7.9 Release
「一秒ごとにLove for you」
(NORTHERN MUSIC)

1.一秒ごとにLove for you
2.ずっと...
3.一秒ごとにLOVE for you -Instrumental-
4.ずっと... -Instrumental-


今まで情報封鎖をしていたので、これが処女航海ならぬ処女視聴(?)となりますが、我慢していた分、思いっ切り弾けながら聴いてますよ(笑)
「一秒ごとにLove for you」は、これが麻衣ちゃんの曲かと思えるほど、鮮烈なギターサウンドで始まりますね!
感じとしては、「Growing of my heart」をよりハードな味付けにしたとゆうイメージでしょうか。
ギターも鮮烈ですが、うなるようなベースラインなども含めてロック色の強い印象でした。これをシャイニーチューンと言うのですね(笑)
しかも、以前の曲のようにアップテンポの激しいサウンドに埋もれてしまうことなく麻衣ちゃんのボーカルも出てるように思いましたか(^_-)

「ずっと...」ですが、これはミディアムテンポのバラードといった感じがしました。
こちらは、麻衣ちゃんに似合いのバラードとゆうことで、安心して聴けますね。
アレンジもポップスとして聴きやすい自然なサウンドに思いまして、一番肝心なボーカルに特に効果を加えることなく、麻衣ちゃんのきれいな透明感のあるボーカルも前に出てきてるようですね。
それに、この「ずっと...」では麻衣ちゃんのお手芸のコーラスもこの曲ではないので、麻衣ちゃんのきれいな歌声をより深くじっくり味わえる、とてもいい曲ですよね(^o^)/


一方、録音の音質ですが、これはけっこう良いように思いました。
麻衣ちゃんのCDでは多くの曲でドンシャリ傾向が多い中、これは全帯域で癖がそれほどなく、特に「ずっと..」はHi-Fiオーディオで聴いてもとても聴きやすい音質だと思いました!

麻衣ちゃんの新曲をじっくり聴こう!


アンプの出力が、335W+335Wほどありますので(2Ω・ダイナミックパワー時)、今晩は羽目を外して思いっきり新曲を聴こうと思いますが、なにか(笑)


<追記>
オフィでも、とうとうツアーの情報がアップしました!
詳しい日程は、こちらから
Mai Kuraki Live Tour 2008

さらに、新曲のスペシャルサイトもオープンしました!ここでは麻衣ちゃんのブログパーツもあります。
早速、麻衣ちゃんのブログパーツをつけてみましたよ(^o^)
一秒ごとにLove for youスペシャルサイト


<追記・その2>
ライブドアニュースで、麻衣ちゃんのツアーについて取り上げています。
livedoor ニュース - 倉木麻衣、10周年Yearを前に全国ツアーが決定


会報がキター!麻衣ちゃん、かわい過ぎるぞ(照)

とうとう、僕の元にも噂の会報がやってまいりました!

今日こそは今日こそはと、ずっと指をくわえて待ちわびてましたが、仕事帰りに郵便受けを覗くとなにやら封筒が入ってましや。白地にピンクのお馴染みのハートマークもあり、この時期に来るFCからの郵便物と言えば、もうあれしかないでしょう(^o^)
なにげに同時に入っていたピンクチラシを押しのけて(苦笑)、とうとう我が手に取ることができました!

でも、すぐに見るずに、お馴染みの麻衣友さんと女性麻衣友さんにメールでご報告をして、それから所用をすませてきました。
さらに(ぇ)、神聖なるMai-K.netからの郵便物なので、開封前にちゃんと身を清めました(シャワーですけど・爆)

そして、目の前にありながらお預けをくらってるのに(犬ならク~ンと鳴くでしょう…)、さらにその前に沖縄土産の残りのちんすこうを食べまして、いよいよ封筒を大胆にバリバリと開封しました(^_-)
はい、これには間違いなく会報+αが封入されてました!

会報、きたー\^o^/
(織田裕二のまね!核爆)

会報がきた~!!

えっと、会報があまり目立ってませんが、僕はどケチで有名なので、ここでは表紙をお見せいたしません…。
そのせいでなんか変な写真ですが、ごみごみした中でも会報はさりげなく主張してると思います(^^;


詳しい中身は週末にゆっくり見るとしまして、今日はパラパラと写真を中心に女の子としての麻衣ちゃんを見てみると・・・
表紙を含めて最初の2・3ページで、完全にやられてノックアウトされてしてしまいました!
今さら言うまでもないですが、ほんとうに麻衣ちゃんってかわいいですね(*´▽`*)
そもそもこんな可愛い子は見た事がないってのがずっと麻衣ちゃんを見てきてる印象でしたが、その想いはこの会報でより強固なものになりました!
しかし、ちょっとこれはあまりに魅力的すぎます…。シャイな性格の僕では、せっかくの会報なのにとてもガン見できそうもありません(><)


それと添付写真ではパアクラが登場してますが、驚く事にこのジャケ写と会報の写真と見比べても、僕にはそんなに変わらないように見えます。
いくつになったのか分からないのは麻衣ちゃんの女の子としての凄いところだと思いますね(゜◇゜)
これは単に童顔だ!ってことではなく、女性ファンの方々はとっくに気が付いてると思いますが、こうして男が見ても麻衣ちゃんの肌の綺麗さ瑞々しさも半端じゃなありません。
いつ見ても麻衣ちゃん若々しくて、おじさんうらやましいなぁ…。

とにかく、この若々しさと新鮮さ、そしてルックス通りの優しさ(親しみやすさ)が感じられる所が、僕のように遅くなってもファンになれる要因なのかなって思います。
それでいて性格もいいんだから、鬼に金棒のそれ以上ですね(謎笑)

で、会報が届く届かない関係なく皆さんすでにご存知の、年末までにかけてのツアーの日程も書かれてありましたよ。
これから年末近くまで麻衣ちゃんは大変だけど、頑張ってくださいね!

麻衣ちゃん、ガンバ!

今回の会報は麻衣ちゃんの写真だけでも大満足です(≧∇≦)/
後日、内容も読んだら、僕はきっと壊れちゃうかもしれません(核爆)

『delicious way』発売8周年経過!

麻衣ちゃんのファーストアルバム『delicious way』が発売されてから、2008年6月28日をもって8周年を迎えました。
本当はこの記事を発売8周年の当日に書きたかったのですが、色々と忙しくてとうとう今日になってしまいました(汗)

最近は発売記念日はスルーしてるし今回もどうしようかと思いましたが、記念すべきファーストアルバムですので、8周年経過のお祝いをしましょう(笑)


2000.6.28 Release  Mai Kuraki 1st ALBUM
『delicious way』
GZCA-1039 (GIZA studio)
デリシャス発売8周年!

01. Delicious way
02. Love,Day After Tomorrow
03. Secret of my heart
04. Stepping ∞ Out
05. Baby Tonight ~You & Me~
06. Can't get enough ~gimme your love~
07. NEVER GONNA GIVE YOU UP
08. Stay by my side
09. Everything's All Right
10. happy days
11. 君との時間


さすが当時の流行だけあって、どの曲も本格的なR&Bですね。
当時の売り上げも驚異的で、カルテットミリオン目前まで売れたモンスターアルバムでした(゜◇゜)

歌詞も女の子らしい気持ちにあふれてて、特にファンになった今となっては「Stay by my side」を聴くと応援せずにはいられません(^o^)
そして音楽的には、それほどR&Bが好きって訳ではありません(ぇ) なので僕的にはどちらかとゆうとCybersoundの音(鍵盤系の音との出方など)が好きなので、主にシングル曲が好きな曲になります。

シングル曲では、写真でデリシャスの周りを囲んでるラヴディを含む4つとも収録されてますね!
収録曲のなかで一番好きな曲となると、やはり「Love,Day After Tomorrow」でしょう!
ラブデイは麻衣ちゃんのすべての曲の中で一番好きなので、アルバムでもひときわ輝いております(笑)
この先も永遠にラブディが好きな曲第1位に君臨し続けるのでしょうか?
次に好きな曲「Stay by my side」も、2位は変わらないかも知れません。


ところで、このデリシャスが出た当時からヒッキーのCDも同時に買ってましたよ。
でもヒッキーはそのうちにほとんどレンタルで聴くようになりましたが、麻衣ちゃんは途絶えることなく買い続けてるのは、どうしてなんでしょう。
デビュー曲からCDを買ってるのに、ちっとも応援をしていなかった史上最強の潜在的麻衣ファンとは、僕の事か?!
まぁ、その答えは今出てますね(爆)


さて、このデリシャスをHi-Fiコンポで聴くと、どうなるんでしょう(えっ)
麻衣ファンの中には、オーディオファンもいらっしゃいるようで、実際に音評をされてるのですが、書くゆう僕も、録音の音質に限ってはあまり良い評価になりません(><)

使ってるコンポは、
デリシャスを聴こう!(CDトランスポーター&アンプ)

・ハイエンドDVDレコーダー兼DVDプレーヤー兼CDトランスポーター:RD-X4
・CDプレーヤー:ソニーCDP-X555ES
・プリメインアンプ:Integra A-927

これだけで35万円ほどしますが、なにか(爆)
CDプレーヤーは働き始めた頃に買ったので、15年以上使ってますね!

他には、
デリシャスを聴こう!(MDデッキ兼DACユニット

・MDデッキ兼DACユニット:ソニーMDS-JA333ES
・カセットデッキ:(安物なので非公開)
・スピーカーシステム:パイオニアS-A77BS(写真無し)

MDデッキは定価10万円ほどしまして、ソニーのESシリーズMDデッキのプレステージモデルで、いわゆるES-MDですね。
実はさらに上のモデルのMDS-JA555ESが欲しかったのですが、当時(2002年くらい)購入を決意した時にはすでに製造終了です(;_;)
結局は、このMDS-JA333ESが最後のESシリーズMDデッキになってしまい、現在は2年ほど前に製造終了(絶版)になり、とうとうES-MDは消滅です。

でも最終のES-MDデッキとゆうことで音質は素晴らしいと思います。
特にDACは持ってるコンポの中では最新のなのと、DAコンバーターユニットとして使える機能があるので、MDを聴くよりもDAコンバーターユニットとして活躍しています(^^)

おっと、これ以上話すとオーディオマニアがばれるのでやめておきますね…。

いずれにしても、Hi-Fiコンポでデリシャスを聴くと、ほとんどの曲がかなりのドンシャリ傾向なのがわかります(苦笑)
音の密度感や広がり感もちょっとねぇ(^^;
デリシャスを聴くにはカジュアルコンポや、カーステに向いてるかも知れません。

もちろん、デリシャスの魅力は音質とはあまり関係ありませんよ(^_-)
麻衣ちゃん、『delisious way』発売8周年おめでとう!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Mai Commu

Profile

プロフ画
ken-zi
アルバム『FUSE OF LOVE』の頃から本格的にファンになりました。それまでも倉木麻衣ちゃんのシングル・アルバム共、デビューからずっと買ってましたが、ふとしたきっかけで麻衣ちゃんの良さを再認識し、今に至ってます…。

ここでは、倉木麻衣ちゃんを応援するブログとして、そして麻衣ちゃんを一緒に応援する麻衣ブロガーさんと共に、ファンとしての気持ちを伝えていこうと思ってます。

麻衣ちゃんの他に、以前からELTのファンもしています。
 

・mixi支店
・支店のブログ(麻衣コミュNo.331)

カウンター

最新コメント

[01/14 デカワンコそば]
[09/15 NO NAME]
[08/29 司馬曹英]
[08/26 熊]
[08/20 みつを]
[08/05 熊]
[07/19 !@倉木@!]
[07/14 ウォーターズ大尉]
[06/07 ウォーターズ大尉]
[06/06 熊]

最新トラックバック

バーコード

Ninja Tools

全国天気

Mai-K Link

Mai-K Fan Link

共に麻衣ちゃんを応援される方々のブログ&HPリンク集
※なお、ほとんどご交流がないと思われる方のリンクは勝手ながら外させてもらう場合があります。 その際は、ご指摘していただければ再リンクさせていただきますので、コメントなどでお知らせください。

≪ 前のページ |PageTop| 次のページ ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【ken-zi】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog