麻衣ちゃんのDVDとELTの豪華ベスト、発売日が重なった…。/300記事達成!!
2009.11.12 |Category …倉木麻衣
一足先にmixiでもお話しましたが、メインのブログでもちゃんとお話をしますね(笑)
2009.12.23 Release
Live DVD
10TH ANNIVERSARY MAI KURAKI LIVE TOUR "BEST"
![ライブDVD](http://mai-kuraki.com/news/images/vnbm-7006.jpg)
DVD4枚組(収録時間:300分越え)
ジャケットの麻衣ちゃん、まるでスタイル抜群のフィギュアのような質感ですね(゜◇゜)
詳しくはオフィシャル情報を参照してもらうと分かりますが、いわゆる幕張ライブ初日(Best Perty)とHHHLがセットになったDVDのようですが、僕はどちらも不参戦なので、大変うれしいニュースです(^o^)/
さらにDVD4枚組で収録時間300分超とは、宣伝文句どおりこれは凄いボリュームですね!
で、僕が一番気になるのがちゃんとフル収録かどうかです。
オフィシャルサイトでも、touch Me!のDVDの事もあり気を遣ってか完全収録を目指してると書いてありましたね…。
touch Me!ツアーのDVDはいくつか気になる所があるので買ってませんが、もし完全でなくてもほぼ完全収録とゆうことだと思うので、今回はほぼ間違いなく買いです!
でも、幕張ライブについてはすでにNHKハイビジョンで放送したのをHD画質で録画してあるのですが、放送ではかなりカットされてる感じだし画質を差っぴいてもフル収録であるだろうDVDの方がいいですね(^o^)
先日には幕張ライブの模様がNHKハイビジョンで放送されたくらいなので、これらのライブも、たぶんHD画質で撮影されてますよね?!
なら、今後麻衣ちゃんのライブのブルーレイでの発売があるといいですね…。
とゆうか、ブルーレイとDVDを1枚に収録できるハイブリッドディスクで発売してくれると大変ありがたかったです。
それなら今後登場するであろう、東芝のBDレコーダー購入を見込んでそれを買っても損はないんですけど(笑)
参考:
日本ビクター、Blu-rayとDVDを同時収録可能なROMメディアを開発
でも、なんとゆうゆう偶然なんだろう、、、麻衣ちゃんのDVD発売と同じ12月23日には、ELTのコンプリートベストが発売になります。
しかも、どちらもけっこう高額商品なんですよね(苦笑)
出来れば、どちらもゲットしたいところですが、金銭的な事があるのと年末までかなり忙しくなるので、フラゲもしくは発売日にどちらも買うのは無理かも知れません。
そこでELTの場合、初回受注限定盤となるので麻衣ちゃんより優先してゲットしようと思います。
買いに行くのは31日になると思いますが、予約をしておけば確保とゆう点で大丈夫でしょう…。
そして麻衣ちゃんのDVDはいわゆる通常盤のみの発売のようなので、急がず焦らず年が明けてからから買ってもいいかな(笑)
それと私事ことですが…
麻衣ちゃん、ハロウィンライブお疲れ様でした。海外公演も頑張ってくださいね!
2009.11.05 |Category …倉木麻衣
倉木麻衣のMai.K Diary : ハロウィンライブ♪
倉木麻衣のMai.K Diary : 旅立ってきます (^▽^)v
少し遅くなりましたが、先月の31日は、麻衣ちゃん初のハロウィンライブ(HHHL)が開催されましたね!
大成功だったようで、おめでとうございます(^o^)
このハロウィンライブの模様は行かれたかたのお話しを聞きますと、今までにないくらいの豪華なセット及びセットリストだったようで、準備期間も含めてお疲れさまでした。
衣装は、ハロウィンライブに相応しく(?)麻衣ちゃんも魔女のコスプレ等をしてくれたようで、ぜひその姿を直に見たかったですね。
セットリストに至っても、今までほとんど披露されなかったカップリング曲も沢山歌ってくれたようで、これらもぜひ聴きかたっかですね(^^;
その中でも「This is your life」は、ぜひ聴きたかったな…。
こうして行きたかった聴きたかったと言ってますように、僕はこのハロウィンライブに参加していないのですが、
ハロウィンライブだけじゃなく、とくに10周年イヤーの今年、沢山おこなれてる麻衣ちゃんのスペシャルな単発ライブには全く参加してません(><)
個人的な事情があり麻衣ちゃんのライブにはツアーでさえもほとんど行けないのですが、でも家でしっかりCDを聴いて、ライブDVDを見て応援してますよ!
ライブに行かずとも陰ながら熱心に応援してるファンもいますので、ひとつよろしくお願いしますね(^_-)
とゆう訳で、ハロウィンライブのDVD化があるとすれば楽しみにしてます(笑)
そしてハロウィンライブの後はオフだったようで、根部屋気うどんはご堪能されましたでしょうか??
ここで一つ気になることがありますが、焼いてないのにどうして鍋焼きうどんと言うのでしょう(←えっ)
えっと、、無意味な突っ込みで失礼しました…。 この鍋焼きうどんは名古屋でも定番メニューで良く名前を聞きますが、僕の場合、同じ鍋でも、名古屋名物“みそ煮込みうでん”のほうをチョイスしますよ(爆)
名古屋にお越しの際は、これの美味い店をご紹介しますね!
そして、ハロウィンライブの後は、いよいよ初のアジアツアーとゆうことで、日本を離れしばらく海外での活動となりますね。(時々帰国はあるのかな?)
普段あまり慣れてない環境での滞在で体調も心配ですが、どうぞ体調に気をつけて、あちらのファンの皆さんと共に素敵なライブが出来る事を祈ってます。
日本のファンは、アジアツアーが終わり、麻衣ちゃんが笑顔で帰国してくるのを楽しみにしてます(^o^)/
それと、続きではハロウィンライブのことが載っていたスポーツ新聞を振り返ろうと思います。
麻衣ちゃん、誕生日おめでとうござました!/いよいよHHHL! <追記>
2009.10.31 |Category …倉木麻衣
麻衣ちゃん、お誕生日おめでとうございます!
27歳を迎え、ますます充実したアーティスト活動を楽しみにしてますね!
さて、麻衣ちゃんも27歳となりどのような心境なのでしょうか?
おそらく、お祝いはとても嬉しいけれど年齢を重なるのがつらい年頃なのだろうと思います…。
それでも麻衣ちゃんは天性の若々しさを兼ね備えてるように見受けられるので、それを武器にしてこれからも可愛さを発揮してもらえたらと思います。
そして、麻衣ちゃんのバースデーといえばBBSですが、僕も超ギリギリでしたが無事にカキコでき、麻衣ちゃんのスレにもレスすることができました(^o^)
麻衣ちゃんもファンの皆さんも、カキコお疲れ様でした!!
![麻衣ちゃん、誕生日おめでとう!](http://file.lovesick1028maik.blog.shinobi.jp/173acf16.jpg)
![これからもアーティスト活動頑張ってね!](http://file.lovesick1028maik.blog.shinobi.jp/161679156_177.jpg)
そして、記念すべきバースデーに続いて、
行かれる皆さん、僕の分まで思いっきり楽しんできてください(^_-)
P.S
先日までの記事にコメントありがとうございます。
申し訳ありませんがコメントレスがもう少し遅くなりそうです…。よろしくお願いしますねm(__)m
<追記>
タイトルから酷い入力ミスをしてしまい、失礼しました…。
久しぶりのブログだったのと疲労からか、全然気が付きませんでした(^^;
麻衣ちゃん、加湿器にも気をつけてくださいね。
2009.10.26 |Category …倉木麻衣
倉木麻衣のMai.K Diary : こんばんはっ!
倉木麻衣のMai.K Diary : SING♪
倉木麻衣のMai.K Diary : ♪(^∀^)ノ
今回もまとめてトラバで失礼します…。
ダイアリーを読ませてもらうと、相変わらずハロウィンライブに向けての準備で忙しいようで、麻衣ちゃんお疲れ様です。
さらに、最新のダイアリー(10月25日)では、レコーディングやアジアツアーに向けての準備も平行してやってるようで、どうもお疲れ様です。
その中で僕が気になるのは、レコーディングですね。新曲の予感がするのは僕だけかな(えっ)
そのお忙しい中、面白い顔文字を教えてくれてどうもありがとう(笑)
ε=ε=┏( ・_・)┛
いや~、これにはやられました(*´▽`*)
これは、多分えっちらおっちら運動をしてる動きを表現した、麻衣ちゃん創作顔文字なのですね??
とにかく、ハロウィンライブに向けての体力作り頑張ってください。
開脚ストレッチもね(えっ)
そして10月21日の日記では、どこのお店でしょうか…山葵茶漬けをいただいたようで、良かったですね!
麻衣ちゃんには申し訳ありませんが、僕はかなり長い間、お茶漬けを食べた事がありません(汗)
麻衣ちゃんの仰るとお路、日本人はお茶漬けやろが~
では、日本の家庭には永○園のお茶漬けやろが~とゆうことで、明日にでも買ってまいりますね(笑)
さて、最近の麻衣ちゃんのお話で一番気になったのが、10月23日のダイアリーで出てきた加湿器です。
麻衣ちゃんはおそらくご存知ないかも知れませんが、加湿器には複数のタイプはあるそうで、
a.超音波式
b.スチーム式(加熱スチーム式)
c.気化式
d.ハイブリッド式(b+cの組み合わせ式)
の4種類の製品があるかと思います。
そして、ダイアリーの中の写真からタイプを想像しますと、麻衣ちゃんがそこでお使いの加湿器は、おそらく超音波式ではないかと思います。
超音波式とは超音波の振動で水を霧状にして空中に噴霧する、構造が簡単で音が静か・安い等の特徴がありますが、非常にまめに掃除をしないと雑菌が繁殖して、雑菌もろとも空気中に飛ばしてしまい、これなどが原因で加湿器病になることもあるそうですよ。
しかも麻衣ちゃんが仰ってるように、
>加湿器を前にミストを思いきってあびてみたら…髪の毛がチリチリです。
やっぱり超音波式加湿器をお使いなのかも知れませんね(^^;
これは水道水の中の、ミネラル分や雑菌なども一緒に放出されてしまうので、髪や肌には良くないかもしれません(><)
それだけじゃなく、超音波式加湿器を使ってると白い粉が家具に付着してしまうケースも多くあるようなので、超音波式はお家にも良くありませんよ…。
麻衣ちゃんの大事なお肌や髪を傷めないように、他の方式の加湿器をお使いになるか、それとは別に美容用のスチーム発生器をぜひ使ってくださいね。
ちなみの僕は、こちらの加湿器を愛用しています。
こちらは、加湿器のいいとこ取りである、日立のハイブリッド式加湿器ですね!
マイコン制御で省エネです(笑)
ただし、このタイプはフィルターが消耗品なのがいただけません(苦笑)
フィルターが痛んでるのをすっかり忘れていまして、早く注文しないと(汗
参考:
●加湿器 - Wikipedia
●超音波式加湿器は買い替えましょう 加湿器病に御用心 - [家庭の医学]All About
では麻衣ちゃん、体調に気をつけて今週の2大イベント、お誕生日とハロウィンライブを迎えてくださいね!
麻衣ちゃん、四国地方でのライブお疲れ様でした。
2009.10.22 |Category …倉木麻衣
倉木麻衣のMai.K Diary : お元気ですか?
倉木麻衣のMai.K Diary : うちわでエコ~☆
倉木麻衣のMai.K Diary : 初高知☆
倉木麻衣のMai.K Diary : 高知から帰って来ました~(-^〇^-)♪
大変遅くなりましたが、四国地方での2日続けてのライブお疲れ様でした。
この時のスケジュールは、
10月17日(土)●綾香総合文化会館アイレックス(香川県丸亀市)
10月18日(日)●高知市文化プラザかるぽーと(高知県)
でしたね。
ダイアリーでのお話では、ライブの地でプチ観光(?)もされたようでお疲れ様です。
2009年10月16日のダイアリーでは、「明日へ架ける箸」にちなんで、四国地方のとある橋に佇む麻衣ちゃんが写ってますが、ポーズがかっこよく決まってますよ!
超スレンダーでスタイルッシな麻衣ちゃんは、何をやってもお似合いで羨ましいです…。
そして10月17日のダイアリーでは、丸亀市ではライブの前に名所を回ったようでお疲れ様です!
ほうほう、丸亀の名産はうちわなのですか?!
じゃあ、以前HMVで配布したいちラブのうちわも丸亀産なのかな(えっ)
麻衣ちゃんが見学したうちわミュージアム、これはこれは面白そうな博物館があるようで僕もぜひ行ってみたくなりました(^o^)
そうそう、丸亀市が写った貴重なTV放送がありますよ!
これは、麻衣ちゃんも良く呼ばれてるめざましテレビでの1シーンです。
なかみー(フジテレビアナウンサー・中野美奈子の愛称)最後のめざまし出演とゆうことで、出身地である丸亀市を取材したようですが、これをブログで記事を書こうと思って、たまたまTV画面撮りの写真が残っていた半年前の放送です。
ビルも立ってて、街って雰囲気がしますね。
でも麻衣ちゃんのライブが行われた会場、絢香総合文化会館アイレックスはもっと同じ市内でも、市街地ではないようですが…
そして、翌日には、四国の太平洋側の大都市・高知市でのライブだったようですね!
丸亀市とは、なかみーの話題で初めて知ったくらいでしたが、高知市ともなれば僕でも知ってるので知名度も充分ありますね(^_-)
これはウィキペディアに載ってた高知市の写真ですが、なかなか都会ですね!
麻衣ちゃんが行った日曜市も高知市の名物のようで、麻衣ちゃんも楽しかったのが写真から伺うことができますね(^o^)
さらに高知城も行かれたようでこちらについても、ライブ前の貴重な時間にお疲れ様でした。
そして、19日には、早くも高知から首都のほうにお帰りのようで、四国への遠征お疲れでした!
で、いきなりストレッチを始めるとは、麻衣ちゃん元気ですね~!
若さが羨ましいです(汗)
それにしても、麻衣ちゃん体が柔らかい(゜◇゜)
いわゆるM字開脚ですか?! 麻衣ちゃんを見てると、まるで軟体動物のよう~(爆)
しかも笑顔で…開脚は朝めし前のようで羨ましいですよ。
こうして上空から改めて麻衣ちゃんの開脚姿を見ると、すらりと伸びた長い脚でスタイル抜群ですね!
かだしこちらについては、僕も負けてませんがなにか(←えっ)
長くなりましたが、これら四国のライブも、大いに盛り上がったようでよかったですね!
ハロウィンライブのほうも色々と準備も大変だろうけど、目標めざして頑張ってくださいね(^_-)