『ALL MY BEST』オリコン・ランキング1位おめでとう!/DVDも画質が良いですね!
2009.09.15 |Category …倉木麻衣
麻衣ちゃんの10周年記念ベストアルバム『ALL MY BEST』が21日付、オリコン・ウィークリーアルバムランキングで、堂々の第1位となりました(^o^)/
麻衣ちゃん、おめでとうございます!
倉木麻衣のMai.K Diary : TV出演まだまだ続くよ~!
大量のTV出演の効果や、CD以外の各種メディアでの発売もかなり好評だったようで、それが売り上げに繋がったのでしょう!
初動13.7万枚とゆう売り上げ枚数ですが、今の時代では、かなり立派な数字だと思います。
今朝のめざましでもオリコン1位になったことをお送りしてましたね。
僕は、この『ALL MY BEST』を2麻衣も買いました(爆)
こうして浮き沈みが多い音楽界の中で10年も継続してアーティスト活動する事ができて、しかもある程度の人気をずっと維持できたのは、それだけでも凄いことですよね!
最初は流行の音楽スタイルでデビューしたわけですけど、麻衣ちゃんを認知してもらうのには充分だったかも知れませんね!
だって、麻衣ちゃんの存在を知らなければCDを買う事ができないので(笑)
僕もそんな時代の流れに乗り、デビュー曲をありがたく買わせていただきました…。
それ以降もCDは欠かさず買ってきましたが、それはほとんどCybersoundの渋いサウンドが目当てだったりします(えっ
ところが、僕はもともと声の細い感じのボーカルがかなり好きだったので、その点でも麻衣ちゃんはツボだったし、それにアーティストとは思えないくらいにメチャクチャ可愛いじゃないですか!
そんな麻衣ちゃんの魅力にはうすうす気が付いていたのに、10代のアーティストはできるだけ好きにならないようにしようとゆう僕の頑固なこだわりから、CDを買うだけに徹していた時代があまりに長すぎた(ToT)
さらに、『FUSE OF LOVE』で、麻衣ちゃんの魅力にやっと気が付き今に至るとゆう、なんとゆう長い潜伏期間だこと(苦笑)
おっと、、、これについて、まともに話すと本が出版できそうなので、やめておきますね(えっ
この『ALL MY BEST』ですが、正直言って“選曲”してしまったことがやや気になりましたが、でも音質改善効果(リマスタリング)によって、少々の不満は相殺できちゃいます(^o^)
大雑把にリマスタリングの効果と挙げてみると、GIZA時代のドンシャリ傾向の音が、中音を持ち上げてくれて、ボーカルの艶っぽさが増した感じでしょうか…。
あと、音の奥行き間もなかなかだと思いました!
それと、宣伝はしてませんが特典DVDでも映像リマスタリングがしてありますよね?!
続きからは、超長文になりましたが(またかよ…)、そのお話をしますね。
でもこのDVDは初回盤を買った人だけの楽しみなので、ほどほどにお話します…。
▽続きを読む
それと同じように、リリースが古いDVDは、収録されてる映像の画面比も、4:3のレターボックスとゆう、4:3サイズなのにさらに上下が切られた、かなり小さい画像になってますよね。
これを、大画面ハイビジョンテレビに映すと、たいていの方がこのような感じになると思います。
これでは迫力に欠けるので、L・O・V・Eをする気になれません(苦笑)
そこで、サイドカット機能(パナの場合)で強制的に16:9に広げてやるのですが、これをやると画像がぼやけてしまい大幅に解像度感がなくなってしまいます。
さらにジャギー(斜めの映像のギザギザ感)も極端に目立ってしまいい、これは大画面TVでは致命的ですよね(><)
この状態でアップスケーラーを使っても何の効果もありません!
ハイビジョンでHDMI接続してる意味がないじゃん(汗)
それでも、大きな画面で見たいのが優先なで、これは妥協していました…。
そして、『ALL MY BEST』の特典DVDを見てみたのですが、最初から16:9比で収録されてるので、何の操作もせずに画面いっぱいで再生されましたよ(^o^)
この特典DVDで、再生が始まって最初のお茶ライブ(Natural Breeze 2001 happy live)のシーンを少し観ただけで、従来のライブDVDで見ていたお茶ライブと大きく異なる事がわかりました!!
『ALL MY BEST』の特典DVDでは、以前のライブDVDの同じ映像に比べ解像度感が大幅にアップしてます!
さらに見てると気が付くと思いますが、映像ノイズもかなり低減されますよね(゜◇゜)
さらに、古いライブDVDでは音質や音量も小さかった感じだったので、こちらもきちんと揃えてくれてますね(^_-)
映像のノイズの大部分は暗部ノイズだと思いますが、そのザラザラ感がかなり改善され、解像度感も良好になったことで、2001年のお茶ライブですら、まるで最近のライブを見てるような錯覚を起こしてしまいそうです(笑)
早速アップスケーラーを有効にして、画面から少し離れて鑑賞してみると、まるでハイビジョンに近いイメージの解像度感でした!
な~んだ、麻衣ちゃん黙っていたけど、特典DVDでもちゃんと映像リマスタリングしてあるんじゃないですか??
とゆうことで、ここからは特典DVDの中から、従来のライブDVDでも見れるシーンを大公開しますね。
これでは分かりにくいかも知れませんが、特典DVDで見ると解像度感が全然違いますよ!
照れて初々しい感じもリアルに伝わってくるようです…。
この当時、会場から“麻衣ちゃん頑張って!”とゆう言葉に、かなり励まされたみたいですね!
麻衣ちゃんも“ありがとう”って答えてたし。
この時のネバゴナでは、アフリックさんとの掛け合いが良かったですね。
今だって、あまり聞いたことのない方を呼ぶよりか、アフリックさんにお越しいただけたら、嬉しいですね。
おお~!これはホットロッドの「Feel fine!」じゃないですか!
かわいいですね~!
会場の客席前で踊ってたチアリーダーと、そしてコーラスの皆さん、素敵な○脚をありがとう~(爆)
こ・これは、FTツアーの「key to my heart」じゃないですか(゜◇゜)
ほんと、前髪麻衣ちゃん、メチャクチャ可愛いですよね!
FTツアーは、僕が一番行きたかったライブです(;_;)
くうう~この当時ファンじゃなかったのが、本当に悔やまれます(ToT)
そして、こちらが、この記事を書くための僕の一番の大仕事でした(笑)
こ・これは、Rit's 倉木麻衣メモリアルライブ2004での「亜比他へ架ける橋」じゃないですか(゜◇゜)
麻衣ちゃんの曲の中でも名曲の「明日へ架ける橋」ですが、麻衣ちゃんが直接歌ってくれると、より伝わるものがありますね!
それと、映像リマスタリングの効果でしょうか?麻衣ちゃんの澄んだ目もさらにキラキラしてますよね。
そして、こちらですが、ライブDVDでも、もともと16:9で収録されてるのと、わりと新しいので画質音質は従来のライブDVDと遜色ないようです。
こ・これは、DWツアーの「Diaomond Wave」じゃないですか(爆)
ローライズが眩しいですね!
そうそう、先日の静岡公演では、僕は勝負服としてこれに近い色合いで、かつ股上のほぼ同じ感じのを穿いていきましたが気が付いたでしょうか?
そして、
なんだ、ちゃんとBE WITH Uツアーも録ってたんじゃないですか!
どうしてDVDを製作しなかったのでしょう(^^;
そして、これが最新!
おお~麻衣ちゃん、素敵な○脚じゃないですか!!
麻衣りました(*°∀°)=3
最後は、各ライブツアーを合成させてのラブディでしたね。
飛び飛びのライブ映像なので、家で見ながらライブのように盛り上がる向きのDVDではないと思いますが、過去のライブ映像を解像度感が増しノイズが少なくなり、さらに音量バランス等も整えてあるお陰で、まるで過去のライブが再び蘇がえってくるような感じになり、僕としては大変よかったと思いました。
いや~こうしてきれいになった映像で過去のライブを見ると、どれが古いライブか分かりません(爆)
だって僕が見た限り麻衣ちゃんのルックスイメージはそれほど変わってないような気がしてしまいます…。
ほんと麻衣ちゃんって童顔なんですね!
どうか、いつまでも若々しくいてくださいね!
●Thanks Comments
1: 無題
麻衣友ken-ziさん、こんばんは。
『ALL MY BEST』週間1位おめでとうございます!!
13.7万枚と言うことで30万くらいは行くかななんて思ってましたが、情報通のken-ziさんが言うんですから十分健闘した枚数なんでしょう!
今回の宣伝も兼ねたテレビ出演等で改めて多くの人に知ってもらえたことでしょうね。
さて、「続き」では初回盤のDVDに触れてるようですが、実はまだ見てないんです^^;
DVDも見てなけりゃ、仙台遠征中に録画した麻衣さん出演番組もまだですが・・・。
なるほど今回はしっかり画質にもこだわってると言うことで、その辺も味わいながら見るとしますね!
>みつをさん
いや~ほんと良かったですね!
麻衣ちゃん、おめでとう(^o^)/
>30万
う~ん、麻衣ちゃんが人気アーティストでも、そこまではいかないだろうと思ってまして、残念ながらそのようになってしまいましたね…。
まぁでも、今はCDが売れない時代だし、ネット配信もアーティストやレコード会社のの懐に入ってくるので、CDの売り上げがすべてではないと思いますが、昔に比べると数字的にはかなり寂しいですね(^^;
とゆう訳で、CDがメインだった時代に換算しまして(ぇ)、『ALL MY BEST』はだいたい数十万枚くらいの売り上げにしときますね(爆)
僕も、ずっと自宅待機なくせに麻衣ちゃんのTV番組は、「いいとも!」と「音楽団」(2回目も)しか見ていませんので、ほぼみつをさんと同じかも知れないね(汗)
とゆう訳で、今度は月光音楽団のレポを書くのでお楽しみに~(笑)
あれ?DVD早く見ましょうね(^^;
HDMI接続に絶えるHDハイクオリティーな画質が、以前の麻衣ちゃんに命を吹き込んだようです(えっ)
2: 無題
麻衣友のken-ziさんこんばんは!
ともかく1位おめでとう~ですね♪
DVDなんですが、「BE WITH U」でこの07年の国フォに私もいたんですよ!
ようやく私が参加したライブ映像が初めて観れました♪
微妙に遠くで私の「両腕」も映り込んでいます(爆)
私のいたポジションとその時の周りの状態からデカイ振りをしているその「両腕」の主が私である事はほぼ間違いありません(笑)。
>ウォーターズ大尉さん
いや~麻衣ちゃんのベストアルバム、オリコン1位、おめでとう(^o^)/
なんか、自分の事よりも嬉しいですね!
>「BE WITH U」でこの07年の国フォに私もいたんですよ!
おお、そうだったのですか(゜◇゜)
ちなみに、僕は愛知厚生年金会館にいましたよ(笑)
僕はかなりの良席だったので、麻衣ちゃんがよりリアルに感じました(^o^)
ほうほう、では、高画質DVDヘビロテしてウォーターズさんを探してみるとしますか(笑)
デカイ振りでチェックしたみますね!
そしていよいよELTも始動のようですが、麻衣ちゃんが載ってる全く同じ音楽雑誌に、しっかりELTも載ってますが、チェックしてますか~(笑)
新曲も、ちゃんと予約してきましたよ(^^v
3: 無題
もうすぐBSで始まる10周年の幕張ライブの予告編を見たのですがかなり期待が持てそうな感じでした。
早く見たいですね。
>麻衣ファンさん
予告編を見れましたか(゜◇゜)
僕も両BS(デジタル・アナログとも)見れる環境なのですが、予告編は気が付きませんでした…。
そうゆうことなら、僕も放送が楽しみになってきました!
「僕らの音楽」のように失敗のないように、2台のレコーダーで録ろうと思います(笑)
4: 無題
ken-ziさん、お久しぶりです。。
相変わらず、ken-zi節は健在ですなぁ。。
添付画に多彩な文才・・・以前にも増してパワーアップしてるように感じられますよ。。
これほどの強い見方が麻衣ちゃんのファンで居る限り、鬼に金棒ですね。。
季節の変わり目です。
いつも元気いっぱいなken-ziさんでいてくださいな。。
では・・・・・。
>RYOさん
おお~この日をどれだけ待ったことでしょう。
RYOさんの事を1日も忘れた事はありませんよ(えっ)
お子さんや、奥さんはお元気ですか?
成長した息子さんのお写真をぜひ見たいですね(^o^)
いえいえ、久しぶりだからといっても、いきなり何をおっしゃってるんですか(#^.^#)
僕は相変わらず、超長文レポだけが取り得なだけで、たいしたことないって(^^;
でも、昔よりもパワーアップしてるのは間違いないと思います。
だって、ブログが軽いんだもん(爆)
こちらこそ、ひさしびりにRYO節が見れて、超感激でしたよ(≧∇≦)/
RYOさんの、このコメントでいつも和ませてもらってましたからね。
でも、RYOさんがどのように麻衣ちゃんを応援してるのかが気になります。
こっそり例のサイトに・・・と言いたいところですが、MSNサービスが終了してしまい強制閉鎖になっちゃいました(><)
裏ブログにでもこっそりお越しくださいませ(笑
どうもありがとう!
RYOさんこそ、体調に気をつけてご自愛してくださいね…。