麻衣ちゃんデビュー11周年おめでとう! 記念に、お人形が完璧に歌ったと言われた音楽番組の感想を。
2010.12.08 |Category …倉木麻衣
今日、12月8日は、記念すべき麻衣ちゃんの日本でビューの日です。
だから麻衣ちゃんが言うように、マイの日ですね(えっ
麻衣ちゃん、デビュー11周年、おめでとうございます!
ちなみに僕も麻衣ちゃんのデビュー曲を買いましたよ。
11年前に買ったので、風化が激しくなってきております(^^;
つまり、デビュー日とゆうことは、当然のことながら今日はこの記念すべきデビュー曲「Love,day After Tomorrow」の発売11周年でもあるわけですね!
ビニールやジャケ写などのハード面は経年変化してしまっても、ラブデイの名曲としても良さは、永遠より ながく、これからも我々の中で輝き続けることでしょう!
麻衣ちゃん、「Love,Day After Tomorrow」発売11周年も、おめでとう(^o^)/
そんな記念すべき今日は、デビューからの盟友(?)マイケルアフリックさんの日本デビューの日にもなりました。
アフリックさん、日本デビューおめでとうございます!
そのアフリックさんの日本デビューアルバムですが、今は金欠なので買えません(汗
お金に余裕ができたら、買ってみようかな(えっ
さて、麻衣ちゃんが仰ってるよに、まもなくライブツアーが始まりますが、僕はこれの直近の上賀茂神社のライブを含めた、麻衣ちゃんのライブには長い間全く参加してません。。。
この先も参加できる見込みが無いので、今後も当分お家でDVD観戦の日々が続きますが、これをクールなファンと言わずに、これからもファンとしてよろしくお願いしますね。
なお、こちらについては、永遠より ながくにはならない予定なので、安心してください(笑)
そんな麻衣ちゃんのライブをバーチャルで味わえるのが、DVD以外にもありまして、それはTVの音楽番組ですね!
最近はその音楽番組の感想を多々書かせてもらってますが、今回は憧れの有名演歌歌手との共演を果たした“僕らの音楽”の感想を書いてみようと思います。
長くなるので、続きからどうぞ…。
上賀茂神社でのライブお疲れさま!FNS歌謡祭は見れませんでしたが、そこに行ってきましたよ!
2010.12.05 |Category …倉木麻衣
倉木麻衣のMai.K Diary : unforgettable... - ライブドアブログ
倉木麻衣のMai.K Diary : 京都の上賀茂神社 - ライブドアブログ
倉木麻衣のMai.K Diary : ヒーリング☆ - ライブドアブログ
倉木麻衣のMai.K Diary : 癒し。 - ライブドアブログ
倉木麻衣のMai.K Diary : ☆明日はFNS歌謡祭☆ - ライブドアブログ
大変遅くなりましたが、先月の26日(11月26日)の上賀茂神社でのライブ、お疲れ様でした。
上賀茂神社のライブのお話よりも前のダイアリーでは、おそらくこれに向けてのリハーサルだと思いますが、ライブ前日まで度重なるリハーサルもお疲れ様でした。
麻衣ちゃんのダイアリーによると、このライブは大成功だったようですね!
でも今年の僕らしく、この素晴らしかったライブにも参加することが出来ませんでした。。。
でも、麻衣ちゃん(またはスタッフ?)が撮ってくれた世界遺産の情景を拝見させてもらい、僕もお家の中ではありますが、美しい景色にとても癒されました。
麻衣ちゃん、ライブもお疲れさまでしたが、美しい景色を我々に見せてくれて、どうもありがとうございました!
そして、先日土曜日に放送された、MUSIC FAIRとFNS歌謡祭ですが、残念ながら見ることができませんでした。。。
でも安心してください(ぇ
ちゃんと録画してありますので、後日じっくり見てみますね!
ただし、時間が長過ぎて全編見てる時間がありません…。なのでサーチで見るのであしからず(笑)
では、どうしてFNS歌謡祭が見れなかったのかというと、実は凄い理由があるからなんです!
その理由は、続きからどうぞ。
起動できないPCから、麻衣ちゃんのデータ等を救い出す!
2010.11.30 |Category …PC
時間を割いて復旧させても、無理やり復元させたシステムで安定動作は望める訳もないので、うまくデータを取り出せたとしても、その後はリカバリーするしかありません。
それよりも、比較的安定した環境を作って、ここ1・2年で集めた大変貴重なデータの救出に専念したようが良いとゆう結論になり、インストール不要のCD(DVD)のみで動作する無料のOS“KNOPPIX”(クノピックス)を導入することにしました!
性能の低い予備PCのもっさり動作で時間がかかりましたが、
無事に“KNOPPIX”(クノピックス)のブータブルCDを作ることができました!
詳しい話は長くなるのので、続きからどうぞ…。
PCが深刻なエラーで使えなくなりました…。データだけでも復旧したいのですが。<追記>
2010.11.28 |Category …PC
最近は麻衣ちゃんの話題もいろいろとあるようですが、僕の場合それどころじゃなく、麻衣日使ってるPCに深刻なエラーがでて、OSが全く起動できなくなりました(ToT)
で、どのようになってしまったのかと言いますと、電源を入れてもWindowsの起動ロゴが出るのですが、その途中で一瞬エラー表示が出ると思ったら、また再起動が永遠に続きます(><)
どんなエラーなのか見ることもできないので、そこで起動設定により再起動を停止させ、深刻っぽいエラーを表示させてみました。


このエラーが何なのか調べてみても具体的なことは分かりませんが、僕のケースに当てはめてみると、先日ブラウザが不調になりその影響からかシステムが不安定になってしまい、それを調子の良い状態に戻す事にしてみまして、その時に使った“システムの復元”機能が大きな原因のようです。
その、システムの復元機能ですが、ほぼ初めてって感じで使おうとしたところ、いきなりエラーが発生してしまいました。

コンピュータの変更はありません?? 何かあるでしょ?
これの意味や原因を調べてみたところ、セーフモードで起動してからシステムの復元を使えば、ちゃんと復元できる可能性があるようだと分かりましたので、そのように作業をしてみたところ、一応復元はできたようです。
ところが、復元が完了した直後にPCを使おうとしてみると、なにかおかしく、タスクトレイもおかしく、セキュリティソフトが異常終了する事態になりました(><)
今度は、別の日を選んで同じくセーフモードからシステムの復元を試したところ、とうとうPCが全く起動できなくなったとゆうわけです(;_;)
動揺が隠せない状況ですが、落ち着いてPCが逝く直前の操作を思い出して検討したみたところ、最初にシステムの復元を選択した日付と名称から察するに、あるソフトウェアの添付インストーラーがソフトのインストールを連続して行ってる最中に自動的に付けられた復元ポイントだろうと思われます。
つまりインストール作業の途中の復元ポイントを指定してしまったため、さらにシステムが不安定になってた所に、それを回復させようとまたシステムの復元を試みたためしたため、レジストリ情報などの肝心な部分のデータが損傷してしまい、起動できなくなったのでしょう…。
エラーの状況から考えるとMBR(マスターブートレコード)やHDDの物理エラーが不調の原因ではなさそうなので、OSの再インストール(リカバリ)をすればPCの不調は全て解決できますね!
おっとぉ(ぇ) ところが、そうは簡単にはいかなくて、実はまさかPCが逝くとは思ってなく、ここ1・2年データのバックアップを怠ってました(ToT)
だって、山ほど集めた、麻衣ちゃんに関するさなざまなデータ(主に画像)や受信メール、さらには個人的に行った行楽や麻衣所の写真、レンタルで取り込んだ音楽や、そしてIEのお気に入りなど、大変貴重なデータが山積してるので安易にOSの再インストールなど、出来るはずありません!
幸い僕には予備のPCがあるので、それで色々と調べて自分のPC環境で出来そうな復元手段考えましたところ、“CDブートで使える回復コンソールを自分で作る”にたどり着きました!
手間がかかりそうですが、ある程度のPC知識があればできるようなのでホッとしました。
・・・・・・ところが、これを作る手順で必要なソフト(シェアウェア)の配布が終了してしまってました(><)
必要なソフトは“Super ウルトラISO 試用版”なのですが、今年の4月ごろにウェブサイトからのDLが出来なくなってました。
これで、データは泣く泣く諦めてPCをリカバリするしかないのか(ToT)
と思いましたが、PCマニアのくせに、さっきまでどうして気がつかなかったろう…。
そう、あのクノピックスがあるじゃありませんか(笑)
クノピックス(KNOPPIX)とはLinuxベースのCD(DVD)ブートで利用できるOSのことで、これを起動できればデータを救済できる可能性が極めて高くなります(^o^)/
データさえ吸い出せば、心置きなくリカバリーできるので、まずはこのクノピックスのブータブルCDを作り、データの復旧を試そうと思います。
とゆうことで、当分は久しぶりに引っ張り出した予備のPCでの活動になりますね。
PCがあるとゆうことで、何とか写真付きのブログ記事が書けてます。
こちらは11.1型FWXGAの軽量モバイルPC(2006年モデル)となります。
主なシステム構成としては、
Win dowsXP Pro SP2/Pentuim M753(1.2GHz)/HDD:80GB/DDR-SDRAM DDR400(1GB)/DVDスーパーマルチ(2層)/USB2.0×2/SD,MSダブルスロット/Bluetooth/Felica/W-LAN:IEEE802.a,b,g
となってます。
ちなみに、XPはSP3を適用してありFlashも最新バージョンで、ブラウザバージョンはIE6となります。
あと外出時に必要最低限なソフトを入れてあるだけで、まさに予備のPCですね(笑)
こんなに小さくてもPCに必要な機能がほぼ全部入りのなのも凄いですが、小型でもVAIOの優れた美しいデザインが脈々と息づいてるのが魅力の1台です!
どれだけ小さいかは、写真のように麻衣ちゃんのUSデビュー曲「Baby I Like」のCDと比べれば一目瞭然かと思います。
ただしこれの欠点は、動作が非常にもっさりしてるのとキーボードの入力性が悪いので長文にはまったく向いていないところでしょう…。
このくらいの文章が精一杯で、男の指ではだんだんつってきました(汗
まぁ、PCを2台ももってるだけでも贅沢な話ですが、1台では壊れるとどうしようもないので、やはり2台はあると安心だと実感しました。
とゆう訳で、しばらくはあまり内容の濃い話は書けないと思うので、よろしくお願いしますね。
<追記>
画像エラーで、添付画が表示されないことが判明しました…。
修正しましたので、ご確認お願いしますね。
とほほ・・・最近は何かとエラーばかりですね(滝汗)
<追記の追記>
先ほど無事にクノピックスを起動することが出来ました!!
ここからが腕の見せ所(笑)
ラゾーナ川崎でのイベントお疲れさま!その日は僕の誕生日をお祝いしてくれたようで?!
2010.11.23 |Category …倉木麻衣
倉木麻衣のMai.K Diary : ビューティフル!!! - ライブドアブログ
倉木麻衣のMai.K Diary : ♪~θ(^0^ ) - ライブドアブログ
かなり遅くなりましたが、先日(11月20日)は、ラグーナ蒲郡ラゾーナ川崎でのイベント、お疲れさまでした!
添付画の麻衣ちゃん、麻衣ちゃんご本人もですが、ワンちゃんのイラスト(?)のマグカップも可愛いですね(^^)
そのイベントですが、残念ながら僕は参加できませんでしたが麻衣ちゃんのダイアリーや、行かれた方のレポを読ませてもらいますと、とても盛り上がって楽しいイベントになったようで、よかったですね(^o^)
ミニライブでは、3曲も披露してくれて、touch会では、非常に沢山のファンの方と僅かな時間ですが触れ合いの時間も出来、行かれたファンの皆さんも、麻衣ちゃんも、ホクホクだったことだろうね(笑)
昼間は暖かかったみたいだし、心も気温もポカポカになってほんとになによりでした!
ところで、行かれた方から聞いたのですが、麻衣ちゃんはこの日が誕生日だった方にメッセージを発して(お祝いの言葉?)くれたようですね!
なんとこの日は僕の誕生日でして、いつもこのようなイベントがあると、その日が誕生日の方にお祝いの言葉を言ってるかどうかはわかりませんが、僕としてはとても光栄でしたね!
でも、もしも麻衣ちゃんが僕の誕生日を知ってたとしたら、全く思い当たる節がないとは言えないんですよね(えっ
mixiボイスイベントでは、麻衣ちゃんのボイスや、ボイスイベント本体での書き込みで僕の誕生日は20日だ!と書いた覚えがあるので、たまたま何かのきっかけで見たのなら、その可能性もあるかな…。
いえいえ、それはほぼ100%ありえないですね、、、そんな虫のいい話は、ございません(汗
だいたい、かなり長い期間ライブにもイベントにも一切顔を出さない僕に、麻衣ちゃんからお祝いをしていただく資格もないです。。。
それに、11月20日が誕生日のファンはそれなりの人数はいるだろうと思うので、僕に向けたお祝いの言葉ではないのは重々承知してますよ。。
それでも、お祝いしてくれて嬉しいことには違いないので、
麻衣ちゃん、僕を含めた20日が誕生日のファンにお祝いの言葉を言ってくれて、どうもありがとう!
この1年も、麻衣ちゃんを応援していくので、よろしくね!
来年はツアーにも参戦したいと思ってるので、誕生日のお祝いをしてもらえる資格を作っておきましょう。
そして、今はリハーサルの最中のようで、お疲れ様です!添付画の面々の皆さんは、ダンサーの皆さんでしょうか?
ライブから遠ざかってる関係で、メンバーはさっぱりわかりませんので(汗
ツアー初日に向けて、色々と頑張ってるようですが、段々寒くなってくるので体調に気をつけてくださいね。
あと、最新のダイアリー(11月23日)によると、
たしかに、ライブリハーサルではかなり体を動かすと思うので、その後のご飯はきっと美味しいことでしょう(^o^)/
美味しそうに召しがってる麻衣ちゃんには、やられました(#^.^#)
笑顔で美味しそうに食べてるのを見ると、こちらも何か食べなくなってきますね。
麻衣ちゃんと同じのもが食べたい(爆)
こちらについては話すと長くなりそうなので、11月23日更新のダイアリーへの詳しいトラバは、また後日にしますね。